不規則な生活を改善してつらいめまいを予防・改善!

めまいに効く食べ物飲み物は?生活習慣改善のコツも

林安津美
監修者
たいや内科クリニック
林安津美

公開日:2024.04.10

更新日:2024.09.28

めまいに効く食べ物飲み物を栄養素別にご紹介!めまいはひどくなると立ち上がったり歩いたりすることも困難になる場合があります。まずは原因を知り、必要な栄養素を積極的に摂取していきましょう。控えるべき飲食物についても詳しく解説します。

めまいの原因は主に5つ

めまいの原因は主に5つ

目がまわるような感じがして、立ちくらみがしたり頭がふらついたりなど、不快な症状が起こるめまい。

厚生労働省が発表した「2022(令和4)年 国民生活基礎調査」によると、めまいに悩む人は約248万4000人。女性では、約174万8000人がめまいを訴えています。

めまいの改善で重要なのが、原因は何かを知ることです。原因によっては、医療機関で治療を受ける必要があるため、まずは自分のめまいの原因を把握しておきましょう。

加齢

年齢を重ねると、めまいが起こるリスクが増加します。

人間の体がバランス感覚を維持するには、目で見て得る情報と耳が感じる重力や加速、回転などの情報、足の裏が自分の体の動きを感知することで得られる情報の3つが必要です。

それらの情報が小脳で統一され、頭や目の動きをコントロールすることで、体は平衡を保っています。しかし、3つのうちどれか一つでも調子を崩してしまうと、体の平衡が乱れてめまいが起こってしまいます。

中でももっとも多いのが、「良性発作性頭位めまい症(BPPV)」と呼ばれる、耳から起こるめまいです。

耳の奥にある「前庭(ぜんてい)」という器官から、何らかの理由で「耳石(じせき)」という重力を感知する小さな結晶が外れてしまうことで起こります。

前庭は加齢によって徐々に機能が低下す...

このコンテンツは、ハルメク365本会員の方のみご視聴ができます

ハルメク365とは?

ハルメク365編集部

女性誌No.1「ハルメク」の公式サイト。50代からの女性の毎日を応援する「観る・聴く・学ぶ・つながる」体験型コンテンツをお届けします。
会員登録をすれば、会員限定動画を始めさまざまな特典が楽しめます!

マイページに保存

\ この記事をみんなに伝えよう /

注目企画