- ハルメク365トップ
- 美と健康
- 健康
- スキマ時間でOK!「めまい」を改善する7つの習慣
突然起こるめまい。「我慢できるから…」「一時的なものだから…」と諦めていませんか?更年期以降の女性に多いめまいについて、専門医の石井正則さんに伺う企画の最終回。今回は、日常生活のこまめな習慣で、めまいを改善・予防する方法です。
教えてくれた人:石井正則(いしい・まさのり)さん
JCHO東京新宿メディカルセンター耳鼻咽喉科診療部長。東京慈恵会医科大学院卒業と同時に米国ヒューストン・ベイラー医科大学留学。東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科准教授などを経て、現職。『ストレスマネジメントでめまい・耳鳴り・難聴を自分で治す本』(二見書房刊)など著書多数。
日常生活の習慣でめまいを改善!
更年期以降の女性の発症リスクが高いという「良性発作性頭位めまい症」と「メニエール病」。前回は、JCHO東京新宿メディカルセンター耳鼻咽喉科の石井正則さんに、めまいを改善するための4つの「動き」を教えていただきました。今回は、めまいを改善するための「こまめな生活習慣」について伺います。
「日常生活の中に、めまいを改善させるコツがいくつもあります」と石井さん。良性発作性頭位めまい症では、枕や寝具などを工夫するだけで症状が改善することも。また睡眠不足や脱水を避け、食事内容に気を付けることも大切です。
前回紹介した運動や、今回紹介する日常生活の中でこまめに行うケアを毎日続け、めまいを改善しましょう!
良性発作性頭位めまい症に効果的な方法、メニエール病に効く方法、そして両方によい方法を紹介します。...

雑誌「ハルメク」
女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら
-
「ハルメク365」編集部・さーやです。少しの時間で改善できるのでとってもおすすめ!みなさんの感想をお待ちしています!返信0件 0
-
更年期は何歳から?
今年40歳になります。 最近、いわゆる「更年期障害」と言われる症状が沢山身に起きています。 妊娠の可能性はないのに月経がしばらくなくもしかして閉経かな?とも思います。 早くて40代前半から更年期が始まることはあるのでしょうか?
締切済み2022.09.26 -
不正出血?
40代後半です。 ・ 一昨年くらいから生理が予定日より2~5日くらい毎月早く来るようになってきました。 ・ 去年の6月頃に 生理予定日から小量がチビチビ続いてすっきり終わらないことがあり 7月~9月は普通の量があり 10月にまた 小量が何日も続いて 11月と12月は遅れぎみで 今年の1月と2月は小量、3月は びっくりするほど量が多くて 4月~8月は普通にきて 9月は生理が無く 10月は1日に小量の生理がきて 15日頃(排卵の時期)を過ぎたあたりから チビチビ小量の出血があります。 前回 1日に生理が来てるので 今日あたり(11月1日) 生理予定日ですが そのまえから小量出血や生理中のようなお腹の重さが少しあります。 年齢的に もう 生理が不安定になってくる頃だと思いますが 閉経が近くなると こういうことが続くのでしょうか? 様子次第で病院も行きますので自己判断は しませんが 参考に 更年期に入る時期に同じような生理不順や すっきりしない小量出血があった方 いらっしゃいますか? この1年 普通に生理がくる月と チビチビ小量が何日か続いたあとにやっと生理がくる というのが何回かありました。 その他 去年あたりから頭痛の日が多くて 浮腫がちだったり 血流が悪かったり 朝起きたときに体が動かしにくい 視力が落ちた などがあります。 2年前に婦人科で検査した時はホルモン量は大丈夫でしたが 更年期って 1~2年で 急速に来たりすることもあるんでしょうか。
締切済み2020.12.01 -
子供を生んでない女性の方が早く閉経する傾向にありま
子供を生んでない女性の方が早く閉経する傾向にありますか?
締切済み ベストアンサー2020.04.17 -
子宮を切除したいです。
正しくは、生理がもう来ないようにしたいんです。 ずっとずっとpmsも生理痛もひどくて、毎月寝込んでます。 頭痛、首肩背中の痛みやこり、腹痛腰痛、吐き気(嘔吐)、イライラ、眠気、倦怠感など、全身不調が何日も続きます。 もちろん一通り対策はしてきました。 でも変わらないです。 婦人科にも相談しましたが、私は他に持病があるのでホルモン剤は投与できないと言われました。 40才を過ぎた頃から症状が悪化しました。 つらくてつらくて死にたくなります。 毎月そんな気持ちになります。 もう解放されたいです。 閉経までそんなにないんだから焦らなくてもと思われるでしょうが、一日も早く楽になりたいんです。 そのうち来る更年期も和らいでくれたらとも思ってます。 まだ更年期ではなさそうですが、このままだと更年期障害で鬱病になると思います。 子宮や卵巣を摘出したら楽になりますか? この不調が起きなくなりますか? 更年期は苦しまずに済みますか?
締切済み ベストアンサー2020.03.11
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
悪玉菌は老化を早める!?
「腸」は全身の健康を大きく左右する器官。悪玉菌を優勢にさせないために、50代・60代が気を付けるべき習慣は? -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★