長澤まさみ

公開日:2023年03月26日

どちらの正義が正しいか?検事 VS 殺人介護士

長澤まさみ!松山ケンイチとは現場で一切しゃべらない

長澤まさみ!松山ケンイチとは現場で一切しゃべらない

介護、家族、そして殺人。現代の世の中を映し出すテーマを含む、映画「ロストケア」に出演した、長澤まさみさん。検事の役で、正義とは何かを追求しながらも犯人に心揺さぶられるという、難しい役どころを演じた舞台裏について話を聞きました。

松山ケンイチとは、意外にも「初共演」

――映画「ロストケア」は、介護を背景に起きた殺人事件を描いた作品ですが、出演されることになった理由を教えていただけますか?

長澤まさみさん(以下、長澤まさみ)
まず台本を読ませていただきました。私が演じる検事・大友秀美が事件を調べていくうちに、殺人を犯してしまった主人公の介護士・斯波(しば)に共感して、だんだん飲み込まれていく感覚が面白くて。

凶悪な殺人犯なのに言っていることに正しいところがあるから、引き込まれていってしまう。その言葉の一つ一つが印象に残って、面白そうな作品だと思って出演を決めました。

――主人公を演じる、松山ケンイチさんとの共演は初めてですか?

長澤まさみ
はい。みなさん「意外だな」とおっしゃいますが、実は初共演なんです。主人公が松山さんだと聞いて、あ、共演してみたいなと思ったのも出演理由の一つです。

私は検事役なのに、犯人に「人として向き合う」場面が多くあり、生身の自分で向き合っていると、つい犯人の言葉に共感してしまう。でもそれは、松山さん演じる犯人が魅力的だからなんですよね。

――あまり「ネタバレ」はできませんが、映画の後半は2人の対峙する場面が見どころですね。

長澤まさみ
殺人者なのに魅力があるからこそ人を引きつけてしまう。犯人と検事、どちらが間違っていたんだろうと、現実との境界がわらなくなるような感覚が面白いと思います。

緊張感をつくるため、現場ではセリフ以外しゃべらなかった

――松山ケンイチさんの演じる殺人犯と、長澤さん演じる検事の緊張感あふれるやりとりが続きますが、このシーンはどんなふうに撮影しましたか?

長澤まさみ
松山さんとのシーンは緊張感を持たせたかったので、2人で話し合って決めたわけではないですが、現場では顔を合わせてもほとんどしゃべらなかったんですよ。

私自身は撮影に入る前にそうしようと密かに決めていたんですが、松山さんも同じ気持ちでいてくれたみたいで。2人とも現場ではセリフでしかしゃべらなかったんです。その環境が、いい緊張感を作り上げました。

普段から老後の生活について考えている

――映画で描かれている「介護」や「ケア」についてどう思われますか? 自分の老後はどうしたい、などと考えることもありますか?

長澤まさみ
実は、そういう話は普段から親ともしています。親自身の希望や、自分の将来の老後についても、きちんと話し合って言葉にしておくことが大事だと思いますし、もともと関心のあるテーマだったので、この作品にも興味を持ちました。

「老後なんてまだまだ先でしょ」という人もいますけど、その時になってからでは遅いから、何事も準備しておかないと。スケジュールを立てて考えるって大事ですよね(笑)。

老後や介護について話し合うきっかけになる作品に

――この映画はフィクションであっても、社会に何かを訴えるきっかけになる作品だと思います。作品を通じて、長澤さんが一番伝えたいことは何でしょうか。

長澤まさみ
介護にまつわる殺人事件は、現実でも起こり得るかもしれません。見終わった後に介護や老後について、自然と話し合うきっかけになる作品であってほしいと思います。

出演した作品についていつもそう思いますが、この作品はまさに、見終わった後に何かを話し合いたくなる作品だと思います。映画とかエンタメって、そういうきっかけをくれるっていうのがいいところですよね。介護や老後については、若いから関係ないということではないので、いろいろな年齢の方に見てほしいです。

映画「ロストケア」に出演をして、普段から親と話していた「老後」や「介護」についてもより関心が高まったという、長澤まさみさん。後半では、映画出演で多忙な毎日をどう健康的に過ごしているか、その秘訣などを伺います。

  1. 【後編】長澤まさみ!「自炊とコスメ愛」が美と健康の秘訣
  2. 【前編】長澤まさみ!松山ケンイチとは現場で一切しゃべらない
  3. 本音あふれる!女優・俳優インタビュー記事一覧

長澤まさみプロフィール

ながさわまさみ。1987年生まれ、静岡県出身。2000年、第5回「東宝シンデレラ」グランプリを受賞。同年、女優デビュー。映画「世界の中心で、愛をさけぶ」(04年)で、第28回日本アカデミー賞最優秀助演女優賞・話題賞を受賞。「キングダム」(19年)では、日本アカデミー賞2度目の最優秀助演女優賞を受賞。20年「MOTHERマザー」で、第44回日本アカデミー賞 最優秀主演女優賞を受賞する。

ロストケア

ある早朝、民家で老人と訪問介護センター所長の死体が発見された。死んだ所長が勤める介護センターの介護士・斯波(しば)宗典(松山ケンイチ)が犯人として浮上するが、彼は介護家族から慕われる心優しい好青年だった。検事の大友秀美(長澤まさみ)は、斯波が働く介護センターで老人の死亡率が異常に高いことを突き止める。斯波は自分の行為は「殺人」ではなく「救い」であると主張。大友は事件の真相に迫る課程で、心を激しく揺さぶられる。

2023年3月24日(金)より、全国ロードショー
監督・脚本:前田哲
出演:松山ケンイチ、長澤まさみ、鈴鹿央士、藤田弓子、柄本 明ほか
配給:日活、東京テアトル

文=金田千里、写真=小倉啓芳、ヘアメイク=根本亜沙美 スタイリスト=MIYUKI UESUGI (SENSE OF HUMOUR) 編集=鳥居史(ハルメクWEB)

■もっと知りたい■

  1. YOUに聞く!人生後半を楽しむには?
  2. 黒木瞳!老化は怖がってもいい!
  3. 中山美穂のキレイの秘密は
  4. 松嶋菜々子!女優と母親業を両立する秘訣
  5. 安田成美!外見ではなく内面を育てた
  6. 高畑淳子!大人こそ恋愛や人生を楽しめ
  7. 戸田恵子!アンパンマンから吹替までの誇り
  8. 大沢たかお!俳優人生を見直す2年の休業
  9. 板谷由夏!焦りを経て気づいた自分
  10. 熊谷真実!18歳年下夫との幸せライフ
  11. 元・宝塚トップ真飛聖!遅咲きの女性
  12. 松雪泰子!運動とグルテンフリー
  13. 永作博美!ストレス解消術は〇〇?
  14. 室井滋!大人になって知った故郷愛
  15. 夏木マリの暮らし!格好良いの源
  16. 富司純子!女優業のこだわりと暮らし
  17. 国生さゆり!乃木坂46遠藤さくらの母に
  18. ミニスカ伝説!ツイッギーは今何してる?
  19. 松下由樹!葬儀社の役で気付いた終活
  20. 寺島しのぶ!息子の歌舞伎界デビュー
  21. 風吹ジュン!人生は飽きてもいい
  22. 鈴木保奈美!史上一番のダメ女を演じ
  23. 高岡早紀!魔性の女の素顔は?
  24. 高島礼子!看護師&娼婦を演じ
  25. 沢口靖子!実は体育会系で〇〇
  26. 坂井真紀!50代からポジティブな諦め
  27. 岩田剛典!ソロ活動を望んだ想い
  28. 永瀬正敏!後悔と愛すべき存在
  29. 平野レミ、最愛の夫との死別…
  30. 篠原涼子!年下男性との「禁断愛」
  31. 中井貴一!大人世代が目指すべき生き様
  32. 市原隼人!反発の10代と愛すること
  33. 松山ケンイチ!東京と田舎の二拠点生活
  34. 長谷川博己!人生の終わりを考える
  35. 磯村勇斗・恋愛に年齢は関係ない
  36. 氷川きよし!自分に正直に生きる理由
  37. 阿部寛!美しい皺で年齢を重ねたい
  38. 吉瀬美智子!きれい維持の秘訣は?
  39. 稲垣吾郎!新しい地図で起きた変化
  40. 豊川悦司!やりたい欲求こそがエネルギー
  41. 杉本彩!セクシーであり続けるために
  42. 役所広司!年齢を重ねると原点に戻る
  43. 阿川佐和子!実は主婦希望だった過去と仕事観
HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き