
自分の尿モレタイプはどれ?
たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!
公開日:2021年04月11日
保護猫兄弟!日々ねこたま
春は猫たちにとっても衣替えの季節。冬には暖かい毛皮のセーターに包まれていたか彼らも、暖かくなるこの季節、薄手の毛皮に着替えるために夏毛に生えかわります。そんな中、兄猫の大事なヒゲが1本抜けてしまったのです……。
ある日のこと、保護猫兄弟のしろたま兄ちゃんが朝起きてみたら……
「 ニャニャニャ……。どうしよう。大事なヒゲが1本抜けてしまったニャ」
それを聞き、動揺する弟猫のちゃたま。
「兄ちゃんそりゃあ大変……。猫のヒゲって、すごく大事ニャんだって!」
「ヒゲ、どこかに落ちてないかニャ?」
「猫のヒゲ落ちてませんでしたかー?」
「むむむ。この辺に落ちてニャいかな?」
「これでしょ!落ちてるよ!」と、お父さんが、ヒゲ発見!
「そうそう、それに間違いないニャ。でも……もうくっつかないしニャ(涙)」
まぁまぁ。チュールでも食べて元気出しなよ!
「まあいいか、どうせまた生えてくると思うし、ケセラセラにゃ!」
2020年春の新型コロナ禍真っ最中という、なんとも大変な時代に我が家にやって来た保護猫のしろたま・ちゃたま兄弟。そして春は巡り、東京の桜はあっという間に散り、人間達は恐る恐るではあるが、通常の生活を取り戻しつつある今日この頃。白猫兄弟は毛の生え替わり時期を迎え、身繕いに余念が無い毎日なのである。
■しろたま&ちゃたま情報ニャ
撮影&文章=氏家啓雄 イラスト=氏家ゆかり 構成=鳥居史(ハルメクWEB)
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品