ぼくのヒゲ知りませんか?

2021年04月11日

保護猫兄弟!日々ねこたま

猫も衣替え!兄猫のヒゲはどこへ消えた?

春は猫たちにとっても衣替えの季節。冬には暖かい毛皮のセーターに包まれていたか彼らも、暖かくなるこの季節、薄手の毛皮に着替えるために夏毛に生えかわります。そんな中、兄猫の大事なヒゲが1本抜けてしまったのです……。

ある朝起きたら○○が無かった…

ある日のこと、保護猫兄弟のしろたま兄ちゃんが朝起きてみたら……

「 ニャニャニャ……。どうしよう。大事なヒゲが1本抜けてしまったニャ」

それを聞き、動揺する弟猫のちゃたま。

「兄ちゃんそりゃあ大変……。猫のヒゲって、すごく大事ニャんだって!」

落ちたヒゲを探し求めて、家中を探索

「ヒゲ、どこかに落ちてないかニャ?」

 「猫のヒゲ落ちてませんでしたかー?」

「むむむ。この辺に落ちてニャいかな?」

ついに発見!ああ…でもくっつかニャい

 「これでしょ!落ちてるよ!」と、お父さんが、ヒゲ発見!

 「そうそう、それに間違いないニャ。でも……もうくっつかないしニャ(涙)」

 まぁまぁ。チュールでも食べて元気出しなよ!

 「まあいいか、どうせまた生えてくると思うし、ケセラセラにゃ!」

 

 

2020年春の新型コロナ禍真っ最中という、なんとも大変な時代に我が家にやって来た保護猫のしろたま・ちゃたま兄弟。そして春は巡り、東京の桜はあっという間に散り、人間達は恐る恐るではあるが、通常の生活を取り戻しつつある今日この頃。白猫兄弟は毛の生え替わり時期を迎え、身繕いに余念が無い毎日なのである。

■しろたま&ちゃたま情報ニャ

  • 住まい:うじいえさん家
  • 召使いたち:人間の男1人と女2人
  •  男の本業はアートディレクターとかいうらしい。それと毎週日曜日には、子どもや大人たちが絵を描きに、集まって来る画塾を催している。

撮影&文章=氏家啓雄 イラスト=氏家ゆかり 構成=鳥居史(ハルメクWEB)

■もっと知りたい■

氏家 啓雄
氏家 啓雄

猫とジャズを愛するアートディレクター。週末には、アート好きな子どもや大人たちが絵を描きに集う画塾を主催中。

みんなの コメント

【PR】日産の福祉車両プレゼントキャンペーン

日産の福祉車両プレゼント

介助・日常使いに便利な8車種から、お好きな1台が当たる大型プレゼントキャンペーンを実施中♥お見逃しなく!

2025.01.17
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理はスマホで!

スマホ操作が苦手な人でも簡単にお金の管理ができるって本当?三井住友銀行アプリの「シンプルモード」は便利機能が満載です!

2024.11.29
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
50代から1日1分!脳トレクイズで楽しく脳を活性化

50代から1日1分脳トレ

認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?

2024.12.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金の疑問・不安を解消!

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
突然の我慢できない尿意

突然の我慢できない尿意

実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…おでかけや着物でおめかしした日の尿トラブルを防ぐには?

2025.01.10
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
認知症のリスクを確認してみませんか?

今なら無料でお試し!

将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!

2024.08.08
【PR】たった60日で英語が話せる!3つのコツ

60日で英語が話せる!

英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは?

2024.08.29
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話