
自分の尿モレタイプはどれ?
たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!
公開日:2021年02月19日
保護猫兄弟!日々ねこたま
保護猫兄弟のちゃたま、しろたまは食欲旺盛で食べることが大好き。今回はそんな彼らの食事事情を紹介しよう。
保護猫兄弟のちゃたま、しろたまもに食べることが大好きだ。食べては遊び、そして寝る。また食べては遊び(以下、繰り返し)……今回はそんな彼らの食べっぷりをご紹介しよう。
兄弟仲良く朝食タイム!
「今日のごはんもおいしいニャ〜」と、弟ちゃたま。
ペロリと食べ終わった、しろたま兄ちゃん。
「オレはまだ食べ足りない。腹ペコ」
「おい、ちゃたま!兄ちゃんにごはんよこせ!」……と、首を突っ込む。
「兄ちゃん、もうひどいな!」と、喧嘩になるかと思いつつ、いつものじゃれ合いに……。
ちゃたまは、その腹いせに、私の朝食を狙って現れる。
「おはよう!そのヨーグルト、ボクにもくれニャ!」
「お父さんの指先からもらうヨーグルトは、格別においしいニャ〜」
※注意※
乳糖の入った乳製品をうまく分解できない乳糖不耐性のある猫だと、消化不良や下痢を起こす場合がありますのでご注意ください。牛乳に比べヨーグルトは、発酵段階で乳糖量が減少するため、生乳よりは症状が起こしにくいとされています。
「ちゃたまはいいにゃ〜、ボクはヨーグルト苦手」
「ゆかりさーん、ボクにはチュールくださいー!」
猫の召使いな私たちは、チュール専用の食器を用意してしまったのだった。
2020年春の新型コロナ禍真っ最中という、なんとも大変な時代に我が家にやって来た保護猫のしろたま・ちゃたま兄弟。近頃はしろたまはちゃたまのごはんを狙い、ちゃたまは私のごはんを狙う。そんな食物連鎖のサイクルなのだ。
■しろたま&ちゃたま情報ニャ
撮影&文章=氏家啓雄 イラスト=氏家ゆかり 構成=鳥居史(ハルメクWEB)
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品