
自分の尿モレタイプはどれ?
たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!
公開日:2020年11月17日
保護猫兄弟!日々ねこたま
2020年春に氏家さんちにやって来た保護猫の白猫兄弟しろたまとちゃたま。今回は弟猫のちゃたま君のお話。やんちゃで甘えん坊な彼は家族のオモチャ的存在として、注目を一身に集めています。
※画像は複数あります。Yahooで閲覧している方は、画像をスライドして確認ください
「コニャニャちわ。弟のちゃたまです。兄がいつもご心配おかけしてニャす」
「兄ちゃんが足の手術で療養中の間、ボクは家族のみんなに甘え放題ニャ!」
「兄ちゃんと比べて手足が長くてスマートなのが自慢」
「ほら!こんなにのびーるのびーる」
「遊んでちょーだいニャ!ソファの下から神出鬼没」
猫らしいおすましポーズも得意なのである。
テレビを見るのも大好きで、お気に入りの番組は「天気予報」。
「これはボク専用の箱です。なんとも言えず落ち着くニャー」
「あれ?今ボクのこと呼んだ?」
「呼びましたよね~?ボクにニャんかご用ですか?」
「一緒に撮ろうよ、お父さん」と言われた気がして「ハイチュール!」と撮影をする、ちゃたまとハゲたま(筆者です)
2020年春の新型コロナ禍真っ最中という、なんとも大変な時代に我が家にやって来た保護猫のしろたま・ちゃたま兄弟。兄しろたまは足の手術後の療養中、いつもは控えめな弟ちゃたま。ここぞとばかりに甘え放題の日々なのだである。
■しろたま&ちゃたま情報ニャ
撮影&文章=氏家啓雄 イラスト=氏家ゆかり 構成=鳥居史(ハルメクWEB)
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品