- ハルメク365トップ
- 連載
- 著名人コラム
- 保護猫兄弟!日々ねこたま
- 芸術の秋だニャ!白猫画塾でアートを満喫
2020年春に氏家さんちにやって来た保護猫の白猫兄弟しろたまとちゃたま。今回は氏家家のアトリエで開催されている、大人向け画塾で油絵モデルになる猫たちの様子をお伝えします。
本日、白猫兄弟は油絵モデルに!
我が家のアトリエには子どもだけでなく、大人も油絵を描きに来る。子どもクラスでは一緒になって遊び回る白猫兄弟だが、大人画塾の日は落ち着いた様子でゴロゴロ。今日はそんな彼らを油絵モデルに任命してみたのだった……。
「道具の準備はOKかニャ?」
しっかり者のしろたま兄ちゃんのことを、ぬいぐるみ兄弟たちもお手伝い。
「このポーズでいいのかニャ?」
と、早速ポーズを決める弟ちゃたまだが……
「じっとしてるのも大変だニャ」と言わんばかりに、早くも落ち着かない様子。
TANI画伯の描く、逆立ち猫
「あ、そのままソファーでじっとしていて!」とTANIさんからのオーダー。
「この角度で描いて欲しいニャ〜」と、しろたま自慢のポーズでドヤっ!
こちらは書き上がったTANIさんの作品。後ろで逆立ちしてるのが、しろたま兄ちゃんだ
AYA画伯は、チャームポイントな尻尾にこだわる!
「僕らはこの尻尾がチャームポイントだから、ここを大きく描いて欲しいニャ!」
早くもカリスマモデル(?)のようなコダワリを見せる、白猫たち。
「はーい!尻尾をよく見せてちょうだい!」と、AYAさん。
「大きく描いたよ〜」という、AYAさんの作品がこちら。ぽってり太くて可愛い !
「ありがと!気に入ったニャ」と尻尾をくるんくるん !
2020年春の新型コロナ禍真っ最中という、なんとも大変な時代に我が家にやって来た保護猫のしろたま・ちゃたま兄弟。明日は何をして遊ぶのだろうか?
■しろたま&ちゃたま情報ニャ
- 住まい:うじいえさん家
- 召使いたち:人間の男1人と女2人
- 男の本業はアートディレクターとかいうらしい。それと毎週日曜日には、子どもや大人たちが絵を描きに、集まって来る画塾を催している。
撮影&文章=氏家啓雄 イラスト=氏家ゆかり 構成=鳥居史(ハルメクWEB)
■もっと知りたい■
- 保護猫兄弟・日々ねこたま記事一覧 >>
- いつの間にか兄弟が増えたニャ!魅惑の白猫人形
- 納涼白猫屋敷へようこそ!ヒュードロドロ〜
- 暑いニャ!ひんやり白猫氷はいかが?
- 猫はなぜ箱に入ってしまうのか?安らぎの猫箱
- 家猫はいつだってステイホーム
- 家猫たちのソーシャルディスタンス
- コロナ禍に負けない!家猫たちのニューノーマル生活
- いつだってマイペース!家猫たちのウィズコロニャ生活
- 猫だって……人生いろいろ!
- ネコチン中毒ってなんだ?喫猫処へようこそ!
- ずっと触りたい猫の肉球!ぷにぷに兄弟の日々にくたま
- アート活動再開!白猫画廊へようこそ
- 今日は何して遊ぼうかニャ?白猫遊戯
- キックオフ!白猫球戯で運動不足を解消だニャ
- かわいいパンダ「毎週シャンシャン」記事一覧>>
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
50代の「帯状疱疹」体験
50歳以上で発症率が上がる「帯状疱疹(たいじょうほうしん)」。ハルメク世代の体験談を、感染症の専門家がわかりやすく解説! -
贈り物に!ステキな祝い酒
人類最古のお酒をご存知ですか?記念日のお祝いにオススメな「縁起のいいお酒」とは… -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは?