
税公金をスマホで払うと…
税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!
更新日:2022年06月25日 公開日:2022年06月22日
料理にサウナに映画鑑賞!俳優業とプライベートを両立
2022年6月公開の映画「PLAN 75」やドラマなどの出演で、多忙な日々を送っている磯村勇斗さん。プライベートな時間はどうやって過ごすのでしょうか。今年、30歳を迎える磯村さんの結婚観なども気になります。
――少子高齢化社会の”近未来”を描く映画 「PLAN 75」に出演されましたが、磯村さん自身は、30代、40代と年齢を重ねてどんな男性になりたいですか?
磯村勇斗さん(以下、磯村勇斗)
できれば、いい年の取り方をして「男に惚れられる男」になりたいです。
女性から好かれるのもうれしいですが、年を取ったら男に好かれるかっこいい男、俳優でいえばゲイリー・オールドマンとか、日本の俳優なら役所広司さん、元TOKIOの長瀬智也さんみたいになりたいです。
――ご実家のある静岡から東京に来てからは、自分の望んだ通りの人生を歩んでいますか?
磯村勇斗
昔からお芝居が好きでしたから、俳優になりたいという夢は叶いました。その後の人生は特に考えていなかったので、自分のイメージした通りというわけでもないですね……。
――現在は、映画やドラマの出演で忙しいと思いますが、役作りの時間やプライベートはどんなふうに過ごしていますか?
磯村勇斗
台詞(せりふ)を覚えるときは集中して覚え、そうじゃないときは自分の好きなことをやっています。うまくバランスをとるようにしていますね。
撮影が重なった時も、こっちの役作りをやったら、じゃあ今度は別の役に付いて考えてみようとか、自然に分けています。
――普段の生活では、料理もご自分でされますか?
磯村勇斗
よく自炊していて、何でも作りますよ!料理ができるのは、飲食店でバイトをしていた経験が大きいかもしれません。例えば、フレンチが食べたいと思ったら自分で作ります。和食も中華もOKです。結構、凝るのが好きなタイプです。
ザ・男飯という感じですが、男友達が来た時にガーリック炒飯を振る舞ったらおいしいと好評で、うれしかったですね。
――では、NHKの朝ドラ「ひよっこ」のコックさん役はピッタリだったのですね!
磯村勇斗
はい。料理するのは好きなので、役作りは楽しめました。
――2021年まで放送されていた、ドラマ「サ道」(テレビ東京)にも出演されていましたが、普段の日もサウナに行かれるのですか?
はい、昔からサウナは好きでした。休みの日はサウナや水風呂に出たり入ったりしながら2時間くらい過ごすこともあります。そうすることで心も体もリセットして、気持ちを切り替えられますしね。
――他にも最近ハマっていることはありますか?
磯村勇斗
たまたま見つけたチャイラテにハマって、よく寝る前に作って飲んでいます。シナモンのスティックを選んで香り付けしたりして、こだわっています。
――最近30歳前後の若手俳優さんたちの結婚が続きましたが、ご自身の結婚観はいかがですか?
磯村勇斗
いや~どうでしょうか(笑)。今は俳優の仕事を好きでやっているので、いつかご縁があれば、ですかね。実は結婚願望は20代からずっとあるんですが、なかなか……(笑)。
――理想のタイプとか、こんな女性がいいとかありますか?
磯村勇斗
う~~ん。一緒にいて癒やされる感じの人かな?癒やし系でヒーリング効果のある人です。
――以前出演されたドラマ「恋する母たち」(TBS)では、吉田羊さんが演じた年上女性と恋におちる役どころでしたが、大人世代から絶大な人気でしたね!
磯村勇斗
ありがとうございます。実際、恋をしてしまうと年齢はあまり関係ないと思います。年上であっても、いくつの方でも僕は大丈夫です。
年齢を重ねた女性は人生経験も豊富ですし、自分も学べることが多いですからね。女性はみなさんキレイにしていらっしゃるし、年齢差が気に
なる、とか全く思わないですね。――2022年30歳を迎えられますが、今後はどんな役者を目指していきたいですか?
磯村勇斗
少しでも、映画に貢献できる俳優でいたいですね。こういう役をやりたいとかは特にないんですが、俳優としては、いつまでも変わり続けていきたいです。変化ある俳優でいたいです。
――磯村さんは、仕事も充実、料理も何でもこなせて、一人でも十分生きていけそうですね?
磯村勇斗
役を多くこなすよりも、一つ一つ作品を選んで自分のペースでやっていきたいですね。
2022年5月17日より、フランスで開催される第75回 カンヌ国際映画祭の「ある視点」という部門に、映画「PLAN 75」の出品が決まり、磯村勇斗さんも早川千絵監督たちとレッドカーペットを踏むことになりました。楽しみですね。
1992年生まれ、静岡県出身。2015年テレビドラマ「仮面ライダーゴースト」(EX)に出演、17年NHK連続テレビ小説「ひよっこ」で人気者に。22年映画「ヤクザと家族 The Family」、「劇場版 きのう何食べた?」で、日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。その他の出演映画に、「東京リベンジャーズ」、「前科者 」などがある。現在は、ドラマ「持続可能な恋ですか?」(TBS)に出演中。今後の出演待機作に映画「ビリーバーズ」(7月8日公開)、「異動辞令は音楽隊!」(8月26日公開)がある。
少子高齢化が一層進む近未来の日本で、満75歳以上に生死の選択権を与える制度「プラン75」が国会で可決・施行された。夫と死別し、ひとり静かに暮らす78歳の角谷ミチ(倍賞千恵子)は、ある日突然、高齢を理由に仕事を解雇されてしまい、「プラン75」の申請を検討し始める。一方、市役所の「プラン75」申請窓口で働くヒロム(磯村勇斗)やスタッフらは、次第にこの制度の在り方に疑問を抱くようになっていく……。
2022年6月17日(金)より、新宿ピカデリーほか全国公開
監督・脚本:早川千絵
出演:倍賞千恵子、磯村勇斗、たかお鷹、河合優実、串田和美ほか
配給:ハピネットファントム・スタジオ
©2022「PLAN 75」製作委員会/Urban Factory/Fusee
文=金田千里、写真=小倉啓芳、編集=鳥居史(ハルメクWEB)
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品