更新日:2022年05月19日 公開日:2022年05月15日

演技・料理・カメラ・体づくり…すべてに全力投球

市原隼人!俳優に反発した10代と愛することへの情熱

市原隼人!俳優に反発した10代と愛することへの情熱

映画「おいしい給食 卒業」の主演・市原隼人さん。給食に情熱を注ぐ教師役を熱演していますが、プライベートでは料理にハマっているそう。一度ハマると本格的に追及していくという市原さんの趣味、そして俳優としてのキャリアについてお話を伺いました。

俳優の仕事がイヤで反発ばかりしていた10代


――市原さんは映画「おいしい給食 卒業」の中の給食のように、情熱を傾ける世界はありますか?

市原隼人さん(以下、市原隼人)
僕はやはり芝居です。11歳でスカウトされ、13~14歳くらいで俳優デビューしたので、役を演じている時間が長いんです。役者は感情が商売道具なので、役をいただいたら、もうそのことしか考えられなくなる。人生の3分の2くらい、私生活でも役のことを考えているので、少し寂しいと感じることもあります(笑)。

芝居は好きとか嫌いの領域を超えて、とりつかれていると言ってもいいかもしれません。応援してくださる方から「演技を見て、元気もらいました」などのお声をいただくと、本当にうれしいですし、演じ続けることが応援してくださる方への恩返しだと思っています。

――10代の頃から、ずっと役者道を貫かれているので、もはや天職なのでは?

市原隼人
天職かどうかわからないのですが、若い頃は、この仕事に反発していた時期もあります。撮影現場に行きたくなくて、マネージャーが車から出た途端にドアを閉めて、車中に引きこもって「現場に行きたくない」と反抗したりして(笑)。

当時はまだ子どもだったので、友達はみんな遊びに行っているのに「自分だけ、なんで朝から仕事しなくちゃいけないんだ」と思ったり。そんなヤンチャな自分でしたが、素敵な現場やスタッフさんに恵まれたので、今も役者の仕事ができているんだと思います。

本格的なアクション作品に取り組みたい


――今30代ですが、年齢を重ねて演じたい役やオファーされる役が変わってきたなど、変化を感じることはありますか?

市原隼人
年齢によって役に変化があるというより、役には期限があると思います。体を使った技術を要するアクションは、年を重ねていくと体力もなくなっていくので厳しくなります。本格的なアクション作品に出演したいので、そろそろ年齢的にギリギリだと少し焦りを感じています。

スタントなしで、誤魔化しのない限界アクションに挑戦したいとずっと思っているのですが、なかなか、そういう作品にご縁がなくて……。やるとなったら、中途半端はイヤなので、しっかりとトレーニングを積んで、自分の力が尽きるまでフルに出し切り、演じたいです。

料理が大好き、マイ包丁は8本所有!

――映画「おいしい給食 卒業」では、給食をおいしそうに食べるシーンが印象的ですが、自分でも料理はされるのですか?

市原隼人
料理は大好きです。マイ包丁を8本持っていまして、朝、築地に行って魚を仕入れて捌いて、なめろうやお刺身を作ったり、お吸い物を作ったりしています。料理をすることで、人間は栄養を吸収して、寿命も延びていくと思うので、料理は素晴らしい。料理しないなんてもったいないと思うくらいです。

――すごい!料理は和食を中心に作られるんですか?

市原隼人
中華も洋食もなんでも作りますよ。本格的な鉄の中華鍋も持っています。ステーキを焼くときはステーキ専用のフライパンを使用していますし、そういうキッチンアイテムが家にはたくさんありますね。お酒もカクテルなどは自分で作ります。フルーツを使って、添加物も保存料もないフレッシュなカクテルをシェイカーで作ったり、ミキサーを使って作ったりしています。

――いつから料理をするようになったんですか?

市原隼人
母が言うには、小さい頃から僕はキッチンを遊び場のように使っていたそうです(笑)。母が自由にさせてくれたので、見様見真似で料理していたんだと思います。基本的に好きになると、とことんのめり込むタイプだし、何かを作るのが好きなんだと思います。

――インスタグラムではご自身が撮影した素敵な写真をアップされていますが、写真もハマっている趣味の一つですか?

市原隼人
そうです。キャノンの新商品の企画で約1週間ニューヨークへ行き、建造物、ポートレイト、スナップなどの写真を撮らせていただいたり、アーティストのライブやリリース用の写真を撮らせていただいたり、写真も完全に沼にはまった感があります(笑)。

毎朝トレーニングをして心身ともに鍛えるのが日課

――健康面はいかがでしょうか? 本格的なアクション作品への出演を熱望されているということは、トレーニングにも取り組んでいるとか?

市原隼人
家にベンチプレスとダンベルと懸垂マシンがあるので、毎朝、1時間30分はトレーニングしてから、仕事に出ます。僕は幼少時から、器械体操と水泳をやっていたので体を動かすのは好きなんです。

もちろん、忙しいときはすごく眠くなったりもしますが(笑)、「もうダメだ!」と思ったときから、どうやって自分のポテンシャルを上げていくかというのが大事。芝居は感情が大切なので、自分の感情を落ちたところから上げていく力をトレーニングから学んでいます。

自分がはまっている料理も健康につながっているし、いつも撮影される側の自分が撮影する側にまわることで、写真からも得るものはありますし、よく考えてみると、すべて芝居につながっていると思います。役者をやっているおかげで、いろんなことを楽しめるようになりました。

「おいしい給食 卒業」

(2022年5月13日公開)
監督:綾部真哉 出演:市原隼人、土方芳、佐藤大志、勇翔、いとうまい子、直江喜一、木野花、酒井敏也、 山﨑玲奈、田村侑久、登坂淳一


取材・文=斎藤香 写真=岡田直記 編集=鳥居史(ハルメクWEB)

■もっと知りたい■

市原隼人!好きな物は死ぬほど好きでいい

平野レミ、最愛の夫との死別…

篠原涼子!年下男性の魅力と「禁断の愛」

氷川きよし!自分に正直に生きる理由

  1. YOUに聞く!人生後半を楽しむには?
  2. 黒木瞳!老化は怖がってもいい!
  3. 中山美穂のキレイの秘密は
  4. 松嶋菜々子!女優業と母親業を両立する秘訣
  5. 安田成美!外見ではなく内面を育てた
  6. 高畑淳子!大人こそ恋愛や人生を楽しんで
  7. 戸田恵子!アンパンマンから吹替まで声の誇り
  8. 大沢たかお!俳優人生を見直す2年の休業
  9. 板谷由夏!焦りを経て気づいた自分らしさ
  10. 熊谷真実!18歳年下夫との幸せライフの秘密
  11. 元・宝塚トップ真飛聖!遅咲きの女性を楽しむ
  12. 松雪泰子!運動とグルテンフリーを続ける
  13. 永作博美!ストレス解消術は〇〇?
  14. 室井滋!大人になって知った故郷の魅力
  15. 夏木マリの暮らし!格好良いスタイルの源
  16. 富司純子!女優業のこだわりと暮らし
  17. 国生さゆり!乃木坂46遠藤さくらの母に
  18. ミニスカ伝説!ツイッギーは今何してる?
  19. 松下由樹!葬儀社の役作りで気付いた終活
  20. 寺島しのぶ!息子の歌舞伎界デビュー
  21. 風吹ジュン!人生は飽きてもいい
  22. 鈴木保奈美!女優史上一番のダメ女を演じ
  23. 高岡早紀!魔性の女の素顔は……かなり
  24. 高島礼子!看護師&娼婦のクリスチャンを演じ
  25. 沢口靖子!実は体育会系でおっちょこちょい
  26. 坂井真紀!50代からポジティブな諦めのススメ
  27. 岩田剛典!ソロ活動を望んだ一線を越えたい想い
  28. 俳優・永瀬正敏!後悔と愛すべき存在
HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き