
税公金をスマホで払うと…
税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!
公開日:2025年03月22日
ワイドジーンズ、カーブジーンズ etc.
ようやく寒さも遠のきつつあり、デニムを着る季節になりました。冬から春へジーンズもシフトします。ユニクロジーンズ×春アウターやスカーフのコーディネートをご紹介します。
革好きなのでラムやゴートなどの羽織をいくつか持っており、冬の重いコートから軽やかな春のレザーコートに変えていきます。
特に早春の肌寒い日や日中の寒暖差が大きい日、風が冷たい花冷えの時期にもレザーコートはとても便利です。
グレーのワイドストレートジーンズと春らしい色合いのラムレザーのロングコート。色合いに惹かれて購入しました。明るいスカーフを首元に持って来て春らしい雰囲気に仕上げました。
ゴートスエードのロングコートはマリン風にジーンズと合わせています。首元が寒い時はシルクリネンやコットンリネンのスカーフを合わせてポイントにもします。
コクーンシルエットのラムレザーボンディングステッチ使いのコートは、グレージュで春先に合わせやすい色味。寒ければシルクウールの大判ストールを巻いたり、たっぷりしたデザインなので中に着こんだりしても大丈夫です。
軽やかにグレーのワイドストレートジーンズと合わせてみました。
モッズ風コートはスペインのエントルフィーノラムレザーです。よりカジュアルに仕上げたい時に着用します。
春は軽い仕立てのジャケットやコートがマッチします。いくつか持っていますが、最近の一番のお気に入りはユニクロとコラボしたコントワー・デ・コトニエのブロックテックコート(2023年の春夏コレクション)。
昨年の年初に入手し、春から梅雨時にかけて大活躍してくれました。今年(2025年)のシーズンも活躍させます。
コットン100%のニットやコットン混紡のニットは、春の肌寒い時期にとても活躍してくれます。
チルデンニットも好きで、長袖やベスト・カーディガン等々ジーンズとの相性も抜群で、デニムスカートにも合います。
ブルーのバギージーンズに一昨年の秋に購入したユニクロ:Cのソフトニットシリーズを勝手にツインにして着用。首元のスカーフを明るい色にしています。
メリノウールも合わせる色合いを選べば、春のツインニットとして着用できます。
ブルーのバギージーンズにグレーのメリノウールをツインニットとして合わせました。スカーフを変えるだけで、印象が少し変わります。靴や鞄や合わせるジャケットを変えると、もっと違う着こなしになるでしょう。
これは以前のイネスコラボのミラノリブジャケット(2016年)です。白とネイビーを持っており、ニットなので堅苦しくなく気軽に着る事ができます。
ユニクロUの黒のワイドジーンズと合わせています。
春はまだ少し首元が冷えますので、シルクやシルクリネンやコットンリネン、コットン100%のスカーフ等が活躍します。
スカーフ一つで同じ服でも印象が変わるため重宝し、好きなのでいろいろと集めてきました。
三寒四温の名の通り、寒の戻りで寒い日もある春の気候。
暖かくして、春らしい色彩を味方につけてウキウキするお天気や花(梅・桃・桜・バラ等)を待ちましょう♪
■もっと知りたい■
「わたしリスタート」特集にも登場するブランディングスタイリスト・あやみん先生こと冨永彩心さんがHALMEK upのインスタLIVEに登場!50代からの似合うユニクロの選び方、おしゃれなユニクロの着こなし方を教わります!どうぞ、お楽しみに!
「HALMEK up」アカウントを今すぐフォロー!
→ https://www.instagram.com/halmekup/
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品