【60代が着るユニクロ】デニムオンデニムに一工夫
デニムオンデニムの着こなし

公開日:2024年11月03日

ジーンズ・スカート・ジャケットをどう着こなす?

【60代が着るユニクロ】デニムオンデニムに一工夫

【60代が着るユニクロ】デニムオンデニムに一工夫

今年の夏は暑くて暑くて……。9月下旬~10月にかけて体調を崩し、近くのクリニックで検査をしましたが特に症状もなく、暑さで参っていたのかもしれないと考えています。やっと体調も戻ってきて、デニムの組み合わせを考える季節になりました。

組み合わせ1 ジーンズ

暑い時期を除いて、休日の私服はほとんどジーンズの私。ジーンズとデニムシャツやデニムジャケットを組み合わせてみました。

薄色ジーンズ×インディゴブルーのシャツ

ジーンズにデニムオンデニム
ストールの結び方も変えています

穿き込んで色が抜けているジーンズとインディゴブルーのシャツ。そのままだとどうも野暮ったく見えてしまうので、ベルト・靴・鞄を黒に統一し、アクセントをつけてみました。

ストールを合わせて黒の面積を多くすると、違う雰囲気になります。ベルトと鞄はリアルレザーにしています。

ベルトはユニクロ×イネスのロープベルト。ストールは長方形で私の好きなペイズリー柄のシルクウールストール。鞄はずいぶん前のルサックアダムの物です。

黒ジーンズ×デニムジャケット

ジーンズにデニムオンデニム
ローライズストーレートジーンズにベルトを締めています

同じくストレートジーンズですが、これも穿き込んだ黒をインディゴブルーのシャツとデニムジャケットに合わせています。靴はボリュームのあるGUのレースアップシューズ。

ジーンズはローライズなので、大きめのバックルが付いたベルトでウエストを誤魔化しています。

バギージーンズ×柄デニムシャツ

ジーンズにデニムオンデニム
まだ暑い日でしたので、帽子も

バキージーンズに柄のデニムシャツを合わせています。

この黒のバギージーンズは昨年(2023年)購入したものですが、印象的な柄のデニムシャツは、昔のユニクロ×イネスの物です。

レザーの大きめのベルトを合わせてポイントにしています。首元は寂しいのでネックレスを。

ジーンズのボリュームに負けないように、レースアップブーツを合わせています。

組み合わせ2 デニムスカート

デニムスカートとデニムオンデニム
足元は今期のユニクロ:Cのストレッチショートブーツです

Aラインの長めのデニムスカート(こちらのみ、ユニクロさん以外のブランドです)に、デニムシャツやデニムジャケットを合わせました。首元には明るい色の大判ストールを巻き、濃い色のデニムに顔が沈んでしまわないように、顔周りを明るくしました。

組み合わせ3 デニムジャケット

シンプルなコーデに、デニムジャケット2種を羽織ってみました。

デニムジャケットでデニムオンデニム
中央:薄色ジーンズ×インディゴブルーのシャツのシンプルコーデ(組み合わせ1)
左:1・2でも登場したデニムジャケットは、2020年のイネスコラボ
右:2016年のイネスコラボ、いい具合に色が抜けています

デニムオンデニム私なりの工夫

デニムオンデニムはともすると、もっさりと野暮ったくなってしまいます。

私の場合は、同じデニムでも色を変えたり、合わせる靴も夏以外はブーツを合わせたり(※パンプスが苦手という事もありますが)。

また、デニムシャツならば胸を開けるようにし、中には顔写りのいい色を持ってきたり、カメラを持つ予定が無ければネックレスもしたりしています。ピアスはカメラを持とうとも必須ですが。

シンプルな組み合わせ故、小物に工夫が必要です。

そして、ベルトもしっかり締めてお腹のぽっこり予防。

もう少し涼しくなれば、デニムジャケットの上にロングダウンベストを羽織ったり、デニムジャケットの代わりに、コーデュロイジャケットやレザージャケットを。

首元には大判のシルクウールストール、足元にはロングブーツを合わせたりと、組み合わせを楽しく考えます。

※デニムジャケットと表記していますが、ユニクロさんでの販売時には2点とも商品名がデニムカバーオールとなっております。

■参考品

ユニクロ公式オンラインサイト ユニクロ:C ストレッチショートブーツ
GU公式オンラインサイト ライトボリュームソールレースアップブーツ

■もっと知りたい■

黄緑・緑・青緑
黄緑・緑・青緑

もともと自分のブログ「黄緑・緑・青緑の日々徒然」で、ファッションやアート、まちあるき、狂言、お酒、漫画、産業、等々。脈絡もなく時々の興味のある事や好きな事・モノについて拙い文章ではありますが、ぼちぼちと書いています。ハルメクWEBでも、好奇心の向くままに書いていきたいと思っています。インスタグラム

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き