【60代が着るユニクロ】ブーツ&ショルダーバッグ

公開日:2024年01月02日

2023年秋に購入したお品の一部です

【60代が着るユニクロ】ブーツ&ショルダーバッグ

【60代が着るユニクロ】ブーツ&ショルダーバッグ

2024年、今年もファッションを楽しみたいですね。冬らしい寒さがやってきました。秋・冬に向けて購入したモノの一部です。

GU「フェイクレザーコート」beautiful peopleコラボ

基本的に寒がりなので、風を通さずカッコいい本革の服は大好きで、十年以上選手もあります。

ただし、頻繁に洗うことができないので保管方法やお手入れが悪ければ、カビが生えるという厄介な一面も持ち合わせている素材です。お値段も相応、昨今のエコブームで一層入手し難く高価になっていくのでしょうか。

それはさておき、最近の合皮は良いものもあり、一目で気に入ったGUの「フェイクレザーコート」は取り寄せまでして入手しました。

ユニセックスなので、サイズ感がわかりにくくGUのサイズチャートを参考にMサイズにしましたが、Sサイズと比較できず全体的に少し大きかったかなぁ~、という感じでした。

けれども、とても気に入って購入後は通勤や出掛ける時にヘビーユースしており、これがまた細身のパンツ類やブーツとよく合います!

GU「フェイクレザーコート」 beautiful people
身頃の裏はボアで暖かいです
GU「フェイクレザーコート」 beautiful people
ユニクロの「コンフィールタッチミドルブーツ」や「コンフィールタッチロングブーツ」とよく合います!

ユニクロC「コンフィールタッチロングブーツ」

昨シーズンのコンフィールタッチミドルブーツがとても良かったので、値下げされれば購入しようかと思っておりましたが、値下げ前に完売してしまい、今回はご縁がなかったものと諦めていました。

ところが再販され、これはもう買うべき! という事で購入しました(笑)。

ユニクロC 「コンフィールタッチロングブーツ」
「コンフィールタッチロングブーツ」です

革のブーツもいくつか持っていますが、少々の雨や雪でも気にならない合皮のブーツは気軽に履けてお手入れも楽。革と比較すると寿命は短いですが、その分安価で楽しめるので、そこは割り切って購入しています(これは合皮全般に言える事ですね)。

いつものサイズ(24cm)を購入して、厚手のソックスでも大丈夫ですし、スリムなパンツ類ならばブーツインできます。ロングスカートも大丈夫です。もう少し余裕を見て、24.5cmでもよかったかな(昨シーズンのミドルブーツは24.5cmを購入しています)。

これから寒くなるので、ミドルブーツと交互に履きます。

プラステの「フェイクレザートラックソールブーツ」も同様の理由で購入しました。

色もなかなか無いグリーン系で、秋の初めから現在までスカートやパンツ類、何にでも合います。寒くなりロングブーツの出番が多くなると、少し出番が減りましたがこれも買ってよかったと思えたお品です。

ユニクロC 「コンフィールタッチロングブーツ」
プラステのフェイクレザートラックソールブーツ

ラウンドミニショルダーバッグ(コーデュロイ)

売れに売れており、話題のラウンドミニショルダーバッグ!

荷物が多くない日や近くのスーパーやショッピングモールに行く日に、両手が空きとても便利に使用しています。

秋にこのコーデュロイタイプが期間限定価格になり、飛びつきました(^^♪

白・黒・茶色と三色あり、秋らしくて埃が目立たない茶色を購入。コーデュロイタイプは完売で、ユニクロのサイトではもう見当たりません。買っておいて良かったです。自然なシワ感のあるナイロン素材タイプは、まだオンラインで購入可能です。

ラウンドミニショルダーバッグ(コーデュロイ)
期間限定価格時に購入できて良かったです

時々のスパイスとして気軽に購入できるユニクロとGU。2024年もお世話になります。

参考商品

ユニクロ公式オンラインサイト
コンフィールタッチロングブーツ 
ラウンドミニショルダーバッグ

※商品情報は1月2日時点のものです。

■もっと知りたい■

黄緑・緑・青緑
黄緑・緑・青緑

もともと自分のブログ「黄緑・緑・青緑の日々徒然」で、ファッションやアート、まちあるき、狂言、お酒、漫画、産業、等々。脈絡もなく時々の興味のある事や好きな事・モノについて拙い文章ではありますが、ぼちぼちと書いています。ハルメクWEBでも、好奇心の向くままに書いていきたいと思っています。インスタグラム

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き