【60代 おしゃれ】大人こそスカーフで華やぐ

公開日:2024年04月06日

巻物(スカーフなど)好きになった理由と活用方法

【60代 おしゃれ】大人こそスカーフで華やぐ

シンプルな服にこそ巻物でアクセントをつけます。好きなので、おすすめや巻き方について少し書いてみたいと思います。

ネックレスは肩が凝る?

ネックレスは肩が凝る?
オニキスなどのロングネックレス

出掛ける時の服装の仕上げとして、アクセサリー類を身に着けます。顔周りが華やぐように、ピアスやネックレスやペンダントを愛用していました。

ネックレスは肩が凝る?
キラキラと透明感のあるガラスのネックレス

キラキラ光るベネチアンガラスやターコイズ、ビーズやオニキス、ラピスラズリといった手軽な天然石のネックレスなど、子どもたちが少し大きくなってから購入してきました。

ネックレスは肩が凝る?
ターコイズやラピスラズリなどのネックレス

ところが、写真を撮るようになるとカメラを首からぶら下げるものですから、じゃらじゃらしたネックレスはどうも邪魔になり、着けなくなりました。

また、いつごろからは覚えていませんが、ネックレスをするとひどく肩が凝るようになり、それもあって出番が減っていきました。

スカーフやストール類

元来が寒がりなので、冬はマフラー必須。

スカーフなども時々は購入していましたが、ある時大判(140cm×140cm)のシルクウールのスカーフを入手したところ、その良さに気が付き、四季を通じて一層スカーフやストールを身に纏うようになりました。

秋冬はシルクウール、カシミヤ混紡、カシミヤ100%、シルクカシミヤ。春夏はリネンやコットン、シルクリネン等々。

スカーフやストール類
シルクウールの大判サイズ
スカーフやストール類
シルクウールや、カシミア入りなどの大判サイズ

シルク素材は、夏の汗ばむ時期以外は1年を通して使用できます。

シルクウールの大判サイズ
シルク100% 約90cm×90cmサイズ
スカーフやストール類
私の好きなペイズリー柄の長方形ストール、ベージュはリネン100%、黒はシルクウール
スカーフやストール類
数年前にセールで購入したユニクロマルニのシルクフロシキスカーフ
スカーフやストール類
夏のリネンやコットンの長方形ストール
スカーフやストール類
随分前のユニクロ、北欧柄やローラアシュレイとのコラボ品、手軽に洗えるので惜しみなく使用しています

単色のスカーフやストールも持っていましたが、シンプルな服には柄があった方がアクセントやポイントになるので、単色は使わなくなり「古着でワクチン」で寄付しました。

スカーフの巻き方

これと言って巻き方にこだわりが無く、大判サイズはほとんどアフガン巻きとその変形です(元々が防寒目的ですからね)。

結び目をしっかり作るか作らないで変えていますし、長方形であれば容易くリボン結びをして華やかな雰囲気を出すこともできます。

スカーフの巻き方
冬のコートにユニクロマルニ。春秋のラムレザーコートにアフガン巻きで

サイズが小さいスカーフは、アフガン巻きをキッチリ巻いて首に沿わす形で結び目を作ります。その小さい結び目が、アクセントにもなったりします。

一番簡単なのは、さっとマフラーのように片方を後ろに流すだけのスタイルや、上着の襟に沿って前にだらんと垂らすスタイル。結び目を作らず結わえるだけにしたり、キッチリ結ばず見た目はアスコットタイのようにしたりもします。

たくさんの巻き方がレクチャーされていますが、簡単にできて、ほどけないアフガン巻きが一押しです。

大人の女性こそ巻物を

スカーフやストール類は、大切に手洗いすれば長持ちしますし、柄の見せ方もさまざまにアレンジできます。ただ、面倒なので私は適当に巻いています(笑)。

コンパクトに畳んで鞄にしまえば、秋冬は首や肩の防寒、カシミアの大きなストールは出掛けた時のひざ掛けにも。夏はエアコンによる冷え防止に大活躍です。

ユニクロのようなシンプルで大量流通している服にこそ、巻物を使い個性を出し、なおかつ柄があるのでお顔周りも華やぎ明るく見え、冷え防止に一役買います。

服と合わせるのが難しいと思われる方は、柄の中の一色と合わせれば難なくなじみますよ。アクセントにするならば、反対色として合わせても素敵です(小さい面積なのでポイントになります)。

一石二鳥ではなく、三鳥・四鳥もあるスカーフとマフラー。まずは巻いてみませんか?

■もっと知りたい■

黄緑・緑・青緑
黄緑・緑・青緑

もともと自分のブログ「黄緑・緑・青緑の日々徒然」で、ファッションやアート、まちあるき、狂言、お酒、漫画、産業、等々。脈絡もなく時々の興味のある事や好きな事・モノについて拙い文章ではありますが、ぼちぼちと書いています。ハルメクWEBでも、好奇心の向くままに書いていきたいと思っています。インスタグラム

みんなの コメント

【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
認知症の早期発見に役立つポイントは

認知症予防は身近な生活習慣から

脳トレゲームで気軽に認知症予防。早期発見のポイントもチェック!

2025.02.25
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話