60代ファッションのお手本
50代・60代・70代ファッションのお手本

更新日:2023年10月28日 公開日:2021年02月03日

50代・60代・70代ファッションのお手本

60代何を着たらいい?おしゃれ上級者のコツを紹介!

60代何を着たらいい?おしゃれ上級者のコツを紹介!

おしゃれな人は何が違うの? 芸能人ではなく、リアルな同世代おしゃれさんの着こなし術が知りたい! 50代・60代・70代のおしゃれ上級者6人に髪型のポイントと、今ある服で素敵に見せる着こなしのコツを聞きました(※年齢は2019年取材時点)。

美木ちがやさん・56歳:カジュアルなのに洗練スタイル

50代ファッションのお手本:美木ちがやさん
美木ちがやさん・56歳

明るい髪色で白髪を自然にカバーしているという、美木ちがやさん。

「秋冬は乾燥しやすいので髪にもオイルが必須。『杏仁オイル』を少しなじませると髪がまとまり、光沢とつやが出ます。タートルネックはあえて折らない着方で小顔効果も狙います」

着こなしのコツ:メリハリをつけて洗練されたおしゃれに

美木ちがやさんの着こなしのコツ
洗練されたカジュアルスタイルがおしゃれ

薄手のワンピースにベージュのニットを重ねた装いが、カジュアルな中にも洗練されたおしゃれを感じさせて素敵です。

斜め掛けにした帆布のミニトートは「付属のナイロンベルトを手持ちの革ベルトに付け替え、大人に似合う高級感を出しました」とのこと。

美木ちがやさんの着こなしのコツ:帆布のミニトート
帆布のミニトートを着こなしのポイントに

冬に白のショートブーツも新鮮です。

「上半身が重くなる分、足元は明るい色で軽やかさを出し、メリハリをつけます」 

美木ちがやさんの着こなしのコツ:白のブーツ
足元は白のショートブーツで軽やかに

江波戸玲子さん・60歳:個性的なものを1点取り入れる

60代ファッションのお手本:江波戸玲子さん
江波戸玲子さん・60歳

明るい髪色と動きのあるショートヘアが印象的な江波戸(えばと)玲子さん(きもののギャラリー「ポンナレット」主宰)。おしゃれなボルドーの髪色は、なんとセルフケアなのだそう!

「パーマを全体にかけて、色は毎日のシャンプー後に使えるカラートリートメントで染めています」

後ろ姿も軽やかで素敵です。

江波戸玲子さんの髪型(バック)
ボルドーの髪色はセルフケアで

「食用のオリーブオイルをほんの少し髪につけて毛の流れを整えました」

着こなしのコツ:作り手の顔が見えるオリジナルアイテム

江波戸玲子さん:60歳ファッションのコツ
ボリューム満点なコート&ニットパンツでメリハリをつけて

ファッションはどこかに個性的なものを1点取り入れるのが好きだという、江波戸さん。

シルエットが楽しいコートはお気に入りブランド「GENBAGEN」のもの。細身のニットパンツで上下のボリュームにメリハリをつけて。

江波戸玲子さんの着こなしのコツ:ビーズのブローチ
ビーズのブローチは玉川福祉作業所で作られたもの
江波戸玲子さんの着こなしのコツ:革製のスリッポン
足元は20年選手という革製のスリッポン

着こなしのコツ:大判で使い勝手抜群のクロマー

江波戸玲子さんの着こなしのコツ
カットソー素材のワンピースは「プレインピープル」のもの

「グレーは地味になりがちなので、パープルのクロマーで華やかさを足しています。カンボジアの手織り布“クロマー”は、首に巻いたときのボリューム感がちょうどいい。シックにまとまるので手放せません」

江波戸玲子さんの着こなしのコツ:パープルのクロマー
この日はパープルと茶とブルーの格子柄を合わせて。1枚4000円からあるそう
江波戸玲子さんの着こなしのコツ:バッグ
インテリアファブリックで作ったバッグ
江波戸玲子さんの着こなしのコツ:ブーツ
足元もグレーでまとめ「ミナ」の柄入りタイツをアクセントに

德田郁子さん・60歳:大人シンプルな服&ラフな髪型

60代ファッションのお手本:徳田郁子さん
德田郁子さん・60歳

柔らかなショートヘアが素敵な徳田郁子さん(ヘア&メイクアップアーティスト)。

「髪はラフな方が好み」なので普段は手ぐしで毛流れを整え、オイルスプレーをして完了です。

徳田さんの髪型は、カールしたクセ毛を生かした軽さのあるショートヘア。トップはボリュームを出し、逆にサイドは抑えることで若々しく、小顔に見えます。

徳田郁子さん(60歳)の髪型:サイド
軽さのあるショートヘア(サイド)
徳田郁子さんの髪型(バック)
60代におすすめの小顔ショート(バック)

着こなしのコツ:“自分に似合う色や形”を大切に

徳田郁子さんの着こなしのコツ
洋服は“自分に似合う色や形”を大切に

この日は黒を基本にグリーンを差し色にした装いを披露してくれた、徳田さん。

「全身のシルエットがどう見えるかも重要です。私は下半身を目立たせないボリュームのあるパンツをよくはきます。そのときは、タイトなトップスで全体のバランスをとるんです」

ドレッシーなトップスとカジュアルなデニムのつなぎ役としてスタッズ付きベルトをオン。紐は垂らしてラフな印象に仕上げます。

徳田郁子さんの着こなしのコツ:レザーベルト
つなぎ役としてレザーべルトをプラス

着心地の良さとおしゃれを両立させるテクニックは勉強になります。

青木富士子さん・62歳:髪にボリューム感&つやをプラス

60代ファッションのお手本:青木富士子さん(62歳)
青木富士子さん・62歳

毎朝カーラーを巻いてトップにボリュームを出しているという青木富士子さん(主婦)。

「美容用のオリーブオイルを髪に少しつけてつやを出し、毛の流れを整えています」

青木富士子さん(62歳)の髪型:サイド
髪につやをプラスして若々しく

着こなしのコツ:軽やかな素材&色で冬でも明るい印象に

青木富士子さんの着こなしのコツ:絞り染めのストール
コーディネートに白を多めに取り入れて明るい印象に

軽やかでシックな絞り染めのコートとストールは、京都「片山文三郎商店」のもの。
 

小川千鶴子さん・65歳:定番アイテムを旬のバランスで

小川千鶴子さんの着こなしのコツ:縦長ライン
小川千鶴子さん・65歳

「肩の凝らないカジュアルな感じが好き」という小川千鶴子さん(セレクトショップ「リバココレクション」経営・2022年12月にクローズ)。

バザーで手に入れた「エルメス」のロングスカートにあえてロングカーディガンを合わせ、縦長ラインを強調。これが大人のバランスです。

白髪は明るいメッシュカラーで自然にぼかすことで、肌色も明るく見え、若々しい印象に。

小川千鶴子さん(65歳)の髪型
白髪は明るいメッシュカラーでぼかすのがポイント

着こなしのコツ:縦長ラインを強調!小物をアクセントに

バッグは深みのある緑で色合わせに変化を。

「着こなしの中で意外な色合わせを探すのも楽しいです」

小川千鶴子さんの着こなしのコツ:バッグをアクセントに
スカートの青にバッグの緑が映える、大人の着こなし

内原加代子さん・71歳:大人の3色コーデでカジュアルに

70代ファッションのお手本:内原加代子さん(71歳)
内原加代子さん・71歳

ミルクティーカラーの髪色にベレー帽がお似合いの内原加代子さん(主婦)。ニットのブルーを引き立てたメリハリある着こなしが新鮮です。

「まとめやすさを考え、色合わせは3色程度までと決めています」

着こなしのコツ:柄ものは細部にさりげなく

ハードルが高そうな柄の帽子も、髪色になじむ地の色を選べば合わせやすいそう。

内原加代子さんの着こなしのコツ:柄の帽子
柄の帽子は髪の色に合わせてセレクト

靴下もちょっと派手な楽しい柄物で。靴は20年物の「トリッペン」です。

内原加代子さんの着こなしのコツ:柄靴下&カラフルな靴
柄靴下&カラフルな靴で足元もおしゃれに!

 

取材・文=大門恵子、児玉志穂(ともにハルメク編集部) 撮影=中村彰男、日高奈々子

※この記事は2019年11月号「ハルメク」に掲載された内容を再編集しています。

■もっと知りたい■


ハルメク通販でファッションのおすすめ商品をチェック!

ハルメク通販では、50代・60代女性におすすめのファッションアイテムや美容・健康にいいさまざまなグッズ・食品を紹介しています。はじめてご利用の方には無料カタログを無料でプレゼント。ぜひチェックしてみてくださいね♪

>>無料カタログのご請求はこちら

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

暑い夏でも涼しくおしゃれに

大人のための軽やかデニムの決定版 大人のための軽やかデニムの決定版

足の爪が切りづらい方必見!医師監修「正しい爪の切り方」

足の爪が切りづらい方必見!

年齢とともに爪の形が変化し、「足の爪が切りづらい」「爪が巻いてきてどう切ればいいか分からない」と悩んでいませんか?トラブルを防ぐための正しい爪のケア方法を専門家に伺いました。

2025.07.16
夏に暑い・冬に寒い部屋は 断熱窓リフォーム!

ハルメク読者がショールームで体験!

環境省「先進的窓リノベ2025事業」で、窓やドアのリフォームに最大200万円の補助金が!お得にリフォームできる断熱窓の重要性が分かるショールームを、読者が体験しました。さらに、実際にリフォームしたご自宅にも潜入します!

2025.07.10
あれっおまたが擦れる……?40代からのおしもの悩みチェックリスト

あれっおまたが擦れる……?

40代、最近デリケートゾーンが気になったり、尿モレが気になったりということはありませんか。実はそれ、単に年齢のせいではなく、更年期に向かい始めている1つのサインかもしれません。今回は早めに知っておきたい閉経前後の症状「GSM」を解説します。

2025.07.10
今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
健康への意識が高い人へのギフトにもぴったりなオリーブオイル

夏のギフトはオリーブオイルで差を付ける!

健康志向の高い人や料理好きの人に喜ばれるオリーブオイルは、贈り物にもぴったり。かけるだけでもリッチな気分になれる優れモノなんです。

2025.07.16
皮脂・メイク汚れに要注意!夏こそ眼鏡をメンテナンスしよう

眼鏡の皮脂汚れ気になる…

夏は汗や皮脂、メイク崩れなどで、いつもより眼鏡が汚れやすい季節。レンズやフレームの汚れを放っておくと、眼鏡の寿命が縮むことにもつながります!

2025.07.01
眼鏡愛好家の紫外線対策に!度付きサングラス・調光レンズを活用しよう

紫外線の量でレンズの色が変わる眼鏡!?

紫外線に反応して色の濃さが変わる調光レンズはこの季節にぴったり。屋外などではレンズカラーが濃くなり、紫外線が弱い屋内などではクリアに近くなります。

2025.07.01
更年期は気象病になりやすい?つらい症状を遠ざけるおすすめ対策3つ

更年期は気象病になりやすい?

雨が降ると頭痛やめまい、だるさなどの不調が起こる「気象病」。天気の変化によって起こる気象病は、実は更年期とも関わりがあると言われます。気象病のメカニズムや更年期との関係、つらい症状を和らげる対策について、医師の石原新菜さんに伺います。

2025.06.22
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17