最旬&印象もアップ♪50代に似合う髪型【ショート・ミディアム編】

更新日:2025年06月06日 公開日:2025年03月14日

最旬&印象もアップ♪50代に似合う髪型【ショート・ミディアム編】

最旬&印象もアップ♪50代に似合う髪型【ショート・ミディアム編】

新しい出会いや、新生活がスタートする春。50代の髪悩みを解消しつつ、「初めまして」のときの印象アップが叶う、おすすめのヘアスタイルを紹介!この春、新しいヘアスタイルにチャレンジしたい人にもピッタリです。

【スタイル1】トップはふんわり、顔まわりはスッキリ!小顔ショート

【スタイル1】トップはふんわり、顔まわりはスッキリ!小顔ショート
フルノ ユウコさん(50代)
【スタイル1】トップはふんわり、顔まわりはスッキリ!小顔ショート
担当スタイリスト/隈元弘志さん(オブヘアー宮崎台店 マネージャー)

頭のハチが張っていて、硬い髪質で広がりやすいとお悩みだったフルノさん。トップはふんわりさせつつ、サイドのボリュームを押さえるため、サイドの髪の長さを変えてカット。全体的に柔らかい雰囲気に仕上がりました。顔の下側をスッキリと、タイトにしたのもポイント。フェイスラインがキュッと引き締まって見えます。

また、白髪染めによりツヤも減っていたので、ハイライトを入れて白髪をカバーしながら、暖色系のカラーでまとめることで顔色がパッと明るく。お肌のツヤ感もアップしました(隈元さん)

スタイリングのコツ

フルノさんのようにハリがあり髪が立ちやすい方の場合、シャンプー後にやや重めのヘアクリームをつけてから、全体的に6割ほど根元を乾かします。その後、少し固まるワックスなどをボリュームを潰したい個所の根本にピンポイントで指先を使って揉み押さえた後、毛先まで乾かすと立体感がでます。

50代からのファッション
もっと素敵に、もっと自分らしく

【スタイル2】ボリュームダウンをカバー!軽やかふんわりパーマ

【スタイル2】ボリュームダウンをカバー!軽やかふんわりパーマ
亀崎 朋子さん(40代)
【スタイル2】ボリュームダウンをカバー!軽やかふんわりパーマ
担当スタイリスト/清水 仁さん(オブヘアー自由が丘店 マネージャー)

年齢を重ねるにつれてボリュームダウンが気になってきたという亀崎さん。そこで、丸みのあるマッシュヘアに、襟足にかけてレイヤーを入れたウルフヘアを組み合わせたマッシュウルフをベースにカット。やや強めのパーマをかけてボリュームをカバーしました。

さらに、パーマでできた曲線にハイライトを入れることで陰影が生まれ、立体感もプラス。時間がたって褪色したり根元が伸びたりしても、ハイライト効果で全体的に明るくなり、白髪が目立たないスタイルです(清水さん)

スタイリングのコツ

髪が濡れている状態で、ヘアミルクにホホバオイルを3対1で混ぜたものを全体的に揉み込んで。くしゅくしゅしながら根元を立ち上げるように意識すると、ナチュラルな立体感が生まれます。気になる髪のパサつきもカバー。

50代からのファッション
もっと素敵に、もっと自分らしく

【スタイル3】ぺたんこ髪を解消!顔まわりが華やぐ上品エアリーボブ

【スタイル3】ぺたんこ髪を解消!顔まわりが華やぐ上品エアリーボブ
櫻井理さん(50代)
【スタイル3】ぺたんこ髪を解消!顔まわりが華やぐ上品エアリーボブ
担当スタイリスト/市川晃紀さん(オブヘアー銀座店 / GRAN CLUB OF HAIR トップビューティーディレクター)

ぺたんこ髪にお悩みだった櫻井さん。その優し気な雰囲気にピッタリなのが、大人の品が漂うふんわりエアリーボブ。前髪の横幅はなるべく少なくして、前髪とサイドの髪をつなぐサイドバングを流れるようなラインにすると、今っぽく若々しく仕上がります。サイドバングによる輪郭補正効果で小顔見えもするので、丸顔さんや面長さんにもおすすめ。

髪質を問わず、顔まわりが明るく華やかになるミディアムスタイルは大人女性にぴったりです。春風にゆらめくヘアスタイルで気分もアップしますよ(市川さん)

スタイリングのコツ

エアリーボブは軽やかさがポイントなので、重めのスタイリング剤はNG。ヘアクリームをつけてブローした後、再度ワックスとヘアクリームを1対3に混ぜたもので下からなでつけるようにスタイリングします。

取材協力:オブ・コスメティックス 


今回、スタイリングに使用したのは……

スタイル2のスタイリングで使用したのはこちらのヘアミルク。毛先に滑らかなツヤが欲しい人や、パーマやカラーのダメージによる乾燥をカバーしたい人に。ホホバオイルはスキンケアや全身の保湿ケアにも使えます。

今回、スタイリングに使用したのは……

ヘアミルクオブヘア・4.5RO
100mL 3630円(税込)

今回、スタイリングに使用したのは……

ホホバオイル・0 SKIN CARE
40mL 4,950円(税込)

50代からのファッション
もっと素敵に、もっと自分らしく

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

足の爪が切りづらい方必見!医師監修「正しい爪の切り方」

足の爪が切りづらい方必見!

年齢とともに爪の形が変化し、「足の爪が切りづらい」「爪が巻いてきてどう切ればいいか分からない」と悩んでいませんか?トラブルを防ぐための正しい爪のケア方法を専門家に伺いました。

2025.07.16
夏に暑い・冬に寒い部屋は 断熱窓リフォーム!

ハルメク読者がショールームで体験!

環境省「先進的窓リノベ2025事業」で、窓やドアのリフォームに最大200万円の補助金が!お得にリフォームできる断熱窓の重要性が分かるショールームを、読者が体験しました。さらに、実際にリフォームしたご自宅にも潜入します!

2025.07.10
あれっおまたが擦れる……?40代からのおしもの悩みチェックリスト

あれっおまたが擦れる……?

40代、最近デリケートゾーンが気になったり、尿モレが気になったりということはありませんか。実はそれ、単に年齢のせいではなく、更年期に向かい始めている1つのサインかもしれません。今回は早めに知っておきたい閉経前後の症状「GSM」を解説します。

2025.07.10
今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
健康への意識が高い人へのギフトにもぴったりなオリーブオイル

夏のギフトはオリーブオイルで差を付ける!

健康志向の高い人や料理好きの人に喜ばれるオリーブオイルは、贈り物にもぴったり。かけるだけでもリッチな気分になれる優れモノなんです。

2025.07.16
皮脂・メイク汚れに要注意!夏こそ眼鏡をメンテナンスしよう

眼鏡の皮脂汚れ気になる…

夏は汗や皮脂、メイク崩れなどで、いつもより眼鏡が汚れやすい季節。レンズやフレームの汚れを放っておくと、眼鏡の寿命が縮むことにもつながります!

2025.07.01
眼鏡愛好家の紫外線対策に!度付きサングラス・調光レンズを活用しよう

紫外線の量でレンズの色が変わる眼鏡!?

紫外線に反応して色の濃さが変わる調光レンズはこの季節にぴったり。屋外などではレンズカラーが濃くなり、紫外線が弱い屋内などではクリアに近くなります。

2025.07.01
更年期は気象病になりやすい?つらい症状を遠ざけるおすすめ対策3つ

更年期は気象病になりやすい?

雨が降ると頭痛やめまい、だるさなどの不調が起こる「気象病」。天気の変化によって起こる気象病は、実は更年期とも関わりがあると言われます。気象病のメカニズムや更年期との関係、つらい症状を和らげる対策について、医師の石原新菜さんに伺います。

2025.06.22
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10