大人女子の同窓会コーデ

更新日:2025年04月25日 公開日:2022年09月30日

若い&おしゃれと褒められたい!大人の決戦場

50歳からの同窓会!がんばりすぎない上品コーデ4選

50歳からの同窓会!がんばりすぎない上品コーデ4選

卒業してから久々に集う大人女子の同窓会。おしゃれに若々しく見せたいから何を着て行こうか迷います。でも、がんばりすぎて痛々しい格好はNG!さりげなく若々しく上品見せが叶うトレンドを入れたコーデを考えました。

大人の同窓会は何を着ていくべき?

同窓会の案内が届いたとき、日程と会場を確認した後でまっ先に考えるのは、「何を着て行こうか?」という服装問題じゃないでしょうか?

私は女子校育ちなのですが、セーラー服の記憶しかない同級生たちがどんな私服を着てくるのか、みんな口には出さなくても互いに意識しています。卒業してから数十年が過ぎていようと、「おしゃれね!」と褒められたいですからね。

同窓会の服装は会場に合わせて決めると思いますが、ドレスコードがない場合はとても悩みます。ホテルであってもフォーマルすぎると結婚披露宴のゲストのようになってしまうし、高級ブランドのものであってもデニムパンツで行くというわけにはいきません。

しかも女性たちのチェックポイントはファッションだけでなく、若々しさや体型までに及ぶので……選び方が難しいのです。

【ホテルでの同窓会】おすすめコーデ4選

ホテルでの立食パーティー
ホテルでの立食パーティー

今回は「ホテルでの立食パーティー」という設定で同窓会ファッションを考えてみましょう。ありがちなマンネリコーディネートに対して、私だったらこうアレンジする……と思うポイントを並べていきます。

【同窓会コーデ1】ツイードジャケットは盛り過ぎない

シャネル風のツイードジャケットはどんな年代でも「きちんと感」の定番。ただし盛り過ぎは老け見えを招きます。

下の画像、左側はレースのブラウスとコサージュ、チュールっぽいフレアスカートで華やかさを出していますが、全体的に盛り過ぎで「レトロな昭和感」がよみがえります。

それに対して右側は、ちょいゆるのツイードジャケットにロイヤルブルーのブラウス、ボトムスはトレンドのワイドパンツを履きました。気張りすぎない「こなれ感」を取り入れることで、レトロさは遠のきます!

ツイードジャケットのコーデ
ツイードジャケットのコーデ

【同窓会コーデ2】スーツスタイルは「脱・リクルート」を意識

「スーツを着るなら上下が揃いでなくちゃ!」と決め込み、黒のパンプスを履くと、まるでリクルートスーツのようなイメージになってしまいます(左側)。

ジャケットと色目を合わせれば、ボトムスはセットアップじゃなくても構いません。右側のコーデは広がりを抑えたプリーツスカートにショートブーツを履き、中には女っぽいシアー感のあるブラウスを着ました!こなれ感が雲泥の差に。

スーツスタイルのコーデ
スーツスタイルのコーデ

【同窓会コーデ3】黒のワンピースはプラスαで「脱・お葬式」

どんなシーンでも着られる黒のワンピースは便利ですが、デザインによっては地味で重苦しく、お葬式帰りに見える可能性があります。...

織田ゆり子
織田ゆり子

作詞家、WEB制作プランナー、パーソナルスタイリスト。着せ替え人形で服をデザインしていた子ども時代からおしゃれが一番の趣味。アパレル・美容関係の交流が広く、同世代の女性が10歳若見えするファッションコーデを提案しています。ブログ「歳を隠すのをやめました」を毎日更新中。

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き