
ゼロから英語が話せる!
飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!
更新日:2022年11月05日 公開日:2021年11月04日
ちょっぴり派手カラーがトレンド!
引き続き、おうち時間が長くなりそうなこの秋は、着ていて元気が出るようなカラーコーデに挑戦してみませんか?ニットや厚手のコットンなど、マットな風合いの生地が多く使われる秋冬シーズンは、 少し派手な色合いでもトライしやすいのもメリットです。
茶や黒など落ち着いた色合いのコーディネートが増えやすい秋冬シーズン。ですが、いつもより少し明るいカラーを取り入れたコーディネートがトレンド。長く続くコロナ禍であまり出掛けられず、おうち時間が長いことからの影響もあり、せめてファッションでは明るい気分を取り入れたい、というムードも高まっています。
50代女性にもぜひ取り入れてみてほしい秋のカラーコーデを6つご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
一番注目されているトレンドカラーは、春夏から引き続き人気の「グリーン」です。春夏シーズンはイエローに近いライムグリーンや、淡いペールグリーンなど爽やかな色合いがメインでしたが、この秋冬はもう少し青みが強く、深みのあるグリーンのアイテムを多く見かけます。
グリーンは知的な印象の色なので、50代の大人の女性でもトライしやすいカラー。ざっくりしたニットや、ボリューミーなカーディガンで合わせて、グリーンそのものを目立たせたコーディネートがおすすめです。
前述のグリーンに続き、鮮やかな「ライトグリーン」にも注目。ビビッドな色合いはよりフレッシュな印象で、生き生きとしたイメージに見せてくれます。これ一点でおしゃれ上級者なイメージになれるカラーです。
「カラーコーデにトライしてみたいけど、難しそう……」と躊躇してしまう人は、きれいめなデザインのカラーパンツから取り入れるのがおすすめ。写真のようにブラックのゆったりしたトップスに合わせると程よくなじんでくれるので、ライトグリーンに限らずどんなカラーでも自然に取り入れることができます。
パープルは秋に欠かせないカラーですよね。季節感のあるおしゃれが楽しめて、上品な印象で着られるので、50代の女性にもおすすめなカラーです。
ユニセックスというより、どちらかというと女性らしさの強いカラーなので、あえてカジュアルなコーデにまとめても◎。ジャストサイズのきれいめニットもいいですが、少しゆったり感のあるクルーネックのトップスで取り入れると、写真のようにパンツやスニーカーに合わせてカジュアルに、またプリーツスカートなどと合わせてフェミニンに、と幅の広い着こなしが楽しめます。
テラコッタ、レンガ色のような「オレンジ」は、秋らしく、この時期ぜひ取り入れたいカラー。「膨張色なので、太って見えてしまいそう……」という声も聞かれますが、そんなときはシルエットがきれいなものから選べばOKです。
ゆったりしたニットや、広がって見えやすいフレアスカートよりは、ジャストサイズのニットや、写真ようなセンタープレス入りのきれいめパンツなど、辛口なアイテムで取り入れると、すらっとした印象で取り入れることができます。
黒やネイビー、グレー、それからブラウンやカーキなどにも合うカラーですが、写真のようにオフホワイトやベージュ系にも合うので、着回しがきくのも高ポイントです。
女性らしく、甘い印象のカラーといえば「ピンク」ですよね。スイートなイメージのピンクを50代の女性が取り入れる場合は、ピンクの色合いを引き立てながら、全体のシルエットはシンプルに、すっきりまとめるのがおしゃれに着こなすコツです。
写真のようなざっくりニットは、ピンクの甘さを引き立てながら、甘すぎず、上品な印象で着られるのでおすすめ。首元の合わせ方に悩まなくてもコーディネートがまとまります。
コーディネートの他の部分はブラックを合わせることが多いですが、写真のようにベージュ系のボトムスや小物でまとめると、より柔らかいイメージに仕上がります。甘くなり過ぎないよう、ボトムスはスカートではなく、きれいめなパンツを合わせたのもぜひ真似したいポイントです。
洋服で取り入れるのが難しい、と感じる人は、まずは小物からトライしてみるのもおすすめです。いつものコーディネートにポイントになるようなカラーのバッグやシューズを合わせるだけで、あか抜けたイメージに仕上がります。
今年はいつもより少し派手めなカラーがトレンドでもあるので、ニュアンスカラーよりも思い切ってビビッドなカラーに挑戦してみてはいかがでしょうか? コーディネートになじませるというより、アクセントになってくれるような色合いのものを合わせるとより今年らしく、おしゃれ度もアップします。
ぜひ、カラーコーデを楽しんでくださいね!
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品