「#ワークマン女子」

更新日:2022年01月25日 公開日:2021年10月25日

ワークマン通は何を買う?

#ワークマン女子!主婦3人で大人買いレポート

#ワークマン女子!主婦3人で大人買いレポート

「#ワークマン女子」の登場でSNSで話題になることが増え、人気が爆上がりしている昨今。ワークマン通の2人が買い物に行くと聞き同行してみることにしました!ショッピングの一部始終をご紹介します。

平日、開店直後の「#ワークマン女子」店舗へ

今回、訪れたのは「#ワークマン女子」コレットマーレ店。横浜桜木町にあるショッピングモール1号店です。開店直後は整理券を配布して入場制限をするほどの人気ぶりだったのだとか。東京ソラマチや川崎ルフロンなどのショッピングモールを皮切りに、盛岡、前橋、水戸……と路面店も続々。少しずつ足を運びやすくなっているのではないでしょうか。

「#ワークマン女子」が登場して以来のファンで、たびたびショッピングに訪れているというAさんとTさん、そして筆者の40代主婦3人で行ってきました。

入口
「#ワークマン女子」コレットマーレ店の入り口

店内にはインスタ映えスポットがたくさんあると聞いていましたが、さっそく入り口にキュートなブランコが!ここに座って何人も写真を撮影していました。ワークマン既存店舗のイメージとは真逆、“女子感”を前面に出した店内。試着室も広々としていて、キレイです。

靴売り場にもかわいい撮影スポットが!
靴売り場にもかわいい撮影スポットが!

 

迷っている間になくなるかも!?気に入ったら即かごに確保!

ワークマン通のAさんとTさん、2人とも事前にオンラインカタログで気になるアイテムをチェック済だったとのこと。

デジタル商品カタログはワークマン公式サイトから見ることができます
デジタル商品カタログはワークマン公式サイトから見ることができます


お目当ての商品に早々にたどり着き、吟味開始です。狙っていたアウターをさっそく試着。ホワイトとカーキで悩みます。

吟味開始

平日午前中にも関わらずなかなかの賑わいっぷりの店舗。気に入った色やサイズを見つけたらカゴに入れて確保しないと!と2人ともざくざくキープしていきます。筆者もおすすすめポイントなどを詳しく教えてもらいながら2人の後を追跡。そして1時間以上、店舗をくまなく回り、購入を決めたアイテムは……?

 

「#ワークマン女子」初体験の筆者の購入アイテム4点

まずは、筆者が購入したアイテムをご紹介!

ウォームワッフルクルーネック 1500円


1点目は、ウォームワッフルクルーネック 1500円(税込)

ワッフル地の服を持っていない筆者はスルーしそうになりましたが、ワッフルTシャツが大好きだというTさんのおすすめで試着してみたところ着心地の良さに感動し、即決。ホワイトやピンク、黒などカラーバリエーション豊富でしたが、大好きなライトグレーを迷わずチョイスしました。

撥水ストレッチモックプルオーバー 1500円(税込)


2点目は、撥水ストレッチモックプルオーバー 1500円(税込)

少し高さのある襟元、後ろ側がやや長めのデザインのプルオーバー。決め手は「撥水」です。エプロンなしで水まわりの家事をやってしまう筆者は、洋服の前側がよく濡れるたびに着替えることが多いので、家で着るには重宝しそうと思い選びました。こちらもホワイトやピンクなど淡色バリエーションがあり迷いましたが、結局、黒で落ち着きました。表側はツルっとした素材ですが、裏が起毛になっていて暖かいです。

機能的なワークマンアイテム

ワッフルTシャツの方も、商品名に「ウォーム」とある通り、裏地が暖かい素材で厚みがあります。ワークマンのアイテムは、撥水加工やポケットが付いているなど、細かいところで機能的なのがいい!とAさんTさん。2アイテムとも両脇にポケットが付いています。

ベーシックなホワイトの靴下も購入。赤×黒が表裏になっているおしゃれな靴紐にも一目ぼれ。

 

色違いで⁉ ワークマン通の2人は狙っていたアウターをゲット!

Aさんが購入したアイテム


 Aさんが購入したのは、ボアなのに防風で水もはじくコート。昨年も同様コートをワークマンで購入したというAさん。昨年は同じボアコートのブラウンを購入し、冬の間かなり愛用したとのこと。今年はオフホワイトをチョイス。フードが着脱可能になっているなど、昨年と比べて進化している部分もあるようです。コートで2900円という驚きの価格。ボタンがアクセントのネックウォーマーはなんと580円だったとのこと。衝撃的なコスパです。

Tさんが自分用に購入したのはこちらの3点。

Tさん購入品

カーキが好きなTさんは、右上は、Aさんと色違い、カーキのボアコート。左上はカーディガンタイプのアウター。胸のファスナー付きポケット、全面とサイドにもポケットが付いていて、こちらも撥水機能付き。2500円(税込)です。筆者も試着してみましたが、ふんわりと軽い着心地でした。下は筆者と色違い、ワッフル素材のTシャツです。

 

ワクワクが止まらない!自分用だけじゃなく家族の分もしっかり購入

AさんもTさんも、自分用だけでなく、家族の分もしっかりとリサーチして購入。ワークマン女子には、ユニセックスアイテムがたくさんあるので、パートナーと共有できるものもあり、着こなしの楽しみが広がります。
 
ワークマン公式サイトによると、

女子店の売場構成は

女性4割

ユニセックス2割

男性4割

いわゆる作業服の取り扱いはなく、カジュアル服

とのこと。実際に、夫婦で買い物に来ている中高年以上のお客さんもたくさん見られました。

そして、意外だったのが、

「#ワークマン女子」店で販売する製品はワークマン既存店及びWORKMAN Plus店と100%共通

だということ。

通常のワークマン既存店とは商品のレイアウトなどを変え、女性向けのアイテムを前面に出しているものの、実は、ユニセックスを含めると半分以上が男性向け製品なのだそう。

「#ワークマン女子」店舗が近くにないからと諦める必要はなさそう。本記事やオンラインストアで気になる商品があったら、最寄りのワークマン各店に問い合わせてみてくださいね!

ワークマンオンラインストア
https://workman.jp/shop/default.aspx

■もっと知りたい■

オトナ女性の新常識!?イマドキ情報一覧はコチラ>

ALL3990円以下!ユニクロ秋の新作

この秋注目すべき!ファッションアイテム6選

今秋トレンド「アースカラー」コーデ

古田綾子
古田綾子

出版社、IT企業勤務を経て、2015年よりフリーランスの編集・ライターとして独立。 雑誌やwebメディアの ディレクション 、取材・執筆など、興味の赴くままに健康・美容・暮らし・教育・住まいなどのジャンルで活動中。三重生まれ、神奈川在住。2男児の母。現在、お金の勉強中。  

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き