更新日:2022年11月05日 公開日:2021年11月04日

ちょっぴり派手カラーがトレンド!

派手色で気分アップ!50代秋冬カラーコーデ

派手色で気分アップ!50代秋冬カラーコーデ

引き続き、おうち時間が長くなりそうなこの秋は、着ていて元気が出るようなカラーコーデに挑戦してみませんか?ニットや厚手のコットンなど、マットな風合いの生地が多く使われる秋冬シーズンは、 少し派手な色合いでもトライしやすいのもメリットです。

色の力を借りて気分を上げる!派手色コーデを楽しんで

茶や黒など落ち着いた色合いのコーディネートが増えやすい秋冬シーズン。ですが、いつもより少し明るいカラーを取り入れたコーディネートがトレンド。長く続くコロナ禍であまり出掛けられず、おうち時間が長いことからの影響もあり、せめてファッションでは明るい気分を取り入れたい、というムードも高まっています。

50代女性にもぜひ取り入れてみてほしい秋のカラーコーデを6つご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

【カラー1】トレンドの「グリーン」で気分を上げて

出典:WEAR

一番注目されているトレンドカラーは、春夏から引き続き人気の「グリーン」です。春夏シーズンはイエローに近いライムグリーンや、淡いペールグリーンなど爽やかな色合いがメインでしたが、この秋冬はもう少し青みが強く、深みのあるグリーンのアイテムを多く見かけます。

グリーンは知的な印象の色なので、50代の大人の女性でもトライしやすいカラー。ざっくりしたニットや、ボリューミーなカーディガンで合わせて、グリーンそのものを目立たせたコーディネートがおすすめです。

【カラー2】 ビビッドな「ライトグリーン」も新鮮

出典:WEAR

前述のグリーンに続き、鮮やかな「ライトグリーン」にも注目。ビビッドな色合いはよりフレッシュな印象で、生き生きとしたイメージに見せてくれます。これ一点でおしゃれ上級者なイメージになれるカラーです。

「カラーコーデにトライしてみたいけど、難しそう……」と躊躇してしまう人は、きれいめなデザインのカラーパンツから取り入れるのがおすすめ。写真のようにブラックのゆったりしたトップスに合わせると程よくなじんでくれるので、ライトグリーンに限らずどんなカラーでも自然に取り入れることができます。

【カラー3】フェミニンな「パープル」はカジュアルにもOK

出典:WEAR

パープルは秋に欠かせないカラーですよね。季節感のあるおしゃれが楽しめて、上品な印象で着られるので、50代の女性にもおすすめなカラーです。

ユニセックスというより、どちらかというと女性らしさの強いカラーなので、あえてカジュアルなコーデにまとめても◎。ジャストサイズのきれいめニットもいいですが、少しゆったり感のあるクルーネックのトップスで取り入れると、写真のようにパンツやスニーカーに合わせてカジュアルに、またプリーツスカートなどと合わせてフェミニンに、と幅の広い着こなしが楽しめます。

【カラー4】秋らしい「オレンジ」はきれいめパンツで

出典:WEAR

テラコッタ、レンガ色のような「オレンジ」は、秋らしく、この時期ぜひ取り入れたいカラー。「膨張色なので、太って見えてしまいそう……」という声も聞かれますが、そんなときはシルエットがきれいなものから選べばOKです。

ゆったりしたニットや、広がって見えやすいフレアスカートよりは、ジャストサイズのニットや、写真ようなセンタープレス入りのきれいめパンツなど、辛口なアイテムで取り入れると、すらっとした印象で取り入れることができます。

黒やネイビー、グレー、それからブラウンやカーキなどにも合うカラーですが、写真のようにオフホワイトやベージュ系にも合うので、着回しがきくのも高ポイントです。

【カラー5】甘さのある「ピンク」はベージュで優しげに 

出典:WEAR

女性らしく、甘い印象のカラーといえば「ピンク」ですよね。スイートなイメージのピンクを50代の女性が取り入れる場合は、ピンクの色合いを引き立てながら、全体のシルエットはシンプルに、すっきりまとめるのがおしゃれに着こなすコツです。

写真のようなざっくりニットは、ピンクの甘さを引き立てながら、甘すぎず、上品な印象で着られるのでおすすめ。首元の合わせ方に悩まなくてもコーディネートがまとまります。

コーディネートの他の部分はブラックを合わせることが多いですが、写真のようにベージュ系のボトムスや小物でまとめると、より柔らかいイメージに仕上がります。甘くなり過ぎないよう、ボトムスはスカートではなく、きれいめなパンツを合わせたのもぜひ真似したいポイントです。

【カラー6】 差し色小物も「グリーン」が新鮮

出典:WEAR

洋服で取り入れるのが難しい、と感じる人は、まずは小物からトライしてみるのもおすすめです。いつものコーディネートにポイントになるようなカラーのバッグやシューズを合わせるだけで、あか抜けたイメージに仕上がります。

今年はいつもより少し派手めなカラーがトレンドでもあるので、ニュアンスカラーよりも思い切ってビビッドなカラーに挑戦してみてはいかがでしょうか? コーディネートになじませるというより、アクセントになってくれるような色合いのものを合わせるとより今年らしく、おしゃれ度もアップします。

ぜひ、カラーコーデを楽しんでくださいね!

■もっと知りたい■

50代から!大人の等身大おしゃれファッション>>

 【2022流行】きちんと系ワイドパンツ

大人のデニムコーデ!重要なのは「色」

黒パンツが便利!毎日使える万能コーデ4選

オトナ女性の新常識!?イマドキ情報一覧はコチラ>

machiko
machiko

ファッションライター/19歳で渡英。ファッション、写真を学び、帰国後はファッション誌やアパレルブランドの販売やPRとして勤務したのち、ファッションライターに。毎日がより楽しくなるようなファッション情報をお届けしたい、という想いのもと、WEBをはじめ、雑誌、TV、ラジオなど様々な媒体で活動しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き