
今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ
50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。
更新日:2022年03月20日 公開日:2022年01月26日
この春はオレンジを纏って元気に!
ポジティブなムードを纏ったアイテムが多く揃っている2022年春。久しぶりにトレンドに浮上したのが「オレンジ」です。今回は、そんなオレンジを使った春コーデを3点ピックアップします!
コロナワクチン接種が世界的に進んだおかげで、多くのデザイナーの気持ちが前向きな方向へ向かった結果、2022年春夏コレクションでは、ポジティブなムードを纏うアイテムがあふれました。
そんな中、久しぶりにトレンドに浮上したのが「オレンジ」。鮮やかなオレンジは、コーデに投入した途端、元気をもらえるカラーですよね。春夏の大本命カラーとして話題を集めているので、ぜひ今からチェックしてみて!
インパクトのある色なので、初心者の方はカラーパンツや、バッグやシューズなどの小物で取り入れるのが正解。鮮やか過ぎないこっくりとした色みや優しい発色のものを選べば、コーディネートになじみやすく、難易度が下がりますよ。
今回は、そんなオレンジを使った春コーデを3点ピックアップ! 早速、見ていきましょう。
発色が優しいオレンジのカーディガンを主役にしたコーディネート。派手な印象にならない色みを選べば、大人女性も取り入れやすくておすすめ。投入した途端、コーディネ―ト全体を華やかにしてくれるカラーです。カーディガンはショート丈なので、どんなボトムスともバランスが取りやすいのがうれしい。
また、ゆったりとしたボリューム感で、体型カバーにひと役買ってくれます。着膨れしないので、アウターの中にも着られて、長いシーズン着用できます。
そこに、落ち着いたベージュカラーのワイドパンツを合わせて、リラックス感のある着こなしを完成させて。ハイウエストで脚長効果がある点も◎。定番パンツながら、トリプルタックではきやすいのが高ポイントです。
さりげなく立体感のあるシルエットが新鮮なオレンジカラーのパンツ。明るいオレンジは、トップスで取り入れると難易度が高めですが、ボトムスなら気負いなく投入できます。センタープレス入りできちんと感がありながら、動きやすい素材やウエストゴム仕様で、着心地の良さも確保。シーズンレスで活躍するので、ぜひワードローブに招き入れたいアイテムです。
そこに、ステンカラーコートとフーディを合わせれば、今っぽい肩肘の張らないコーデが完成します。足元にはスニーカーではなく、あえてローファーを持ってくることで、カッチリ感のあるスタイリングになっています。
裾に向かってふんわりと広がるAラインシルエットのシャツワンピースに、オレンジのバッグを投入したコーデ。爽やかなブルーのシャツワンピに合わせることで、オレンジカラーがコーデ全体を華やかな印象に導いてくれます。オレンジをトップスやボトムスで取り入れることに難易度を感じる方は、バッグといった小物で投入するのが◎。
シャツワンピは、体のラインを気にせずにリラックスして着用できるのが魅力的。首元は上品なスキッパーデザインになっており、大人っぽい雰囲気です。一枚でサラッと着るのはもちろん、デニムやレギンスと合わせるものおすすめです。
以上、この春注目のオレンジカラーを使ったコーディネートを3つご紹介しました。ぜひ、身に纏った瞬間、ポジティブな印象を醸し出してくれるオレンジを取り入れてみてはいかがでしょうか。
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果