この春注目したい「オレンジ」

更新日:2022年03月20日 公開日:2022年01月26日

この春はオレンジを纏って元気に!

【2022春】流行色はポジティブになれるオレンジ!

【2022春】流行色はポジティブになれるオレンジ!

ポジティブなムードを纏ったアイテムが多く揃っている2022年春。久しぶりにトレンドに浮上したのが「オレンジ」です。今回は、そんなオレンジを使った春コーデを3点ピックアップします!

2022年春夏のトレンドカラーはオレンジ!

コロナワクチン接種が世界的に進んだおかげで、多くのデザイナーの気持ちが前向きな方向へ向かった結果、2022年春夏コレクションでは、ポジティブなムードを纏うアイテムがあふれました。

そんな中、久しぶりにトレンドに浮上したのが「オレンジ」。鮮やかなオレンジは、コーデに投入した途端、元気をもらえるカラーですよね。春夏の大本命カラーとして話題を集めているので、ぜひ今からチェックしてみて!

インパクトのある色なので、初心者の方はカラーパンツや、バッグやシューズなどの小物で取り入れるのが正解。鮮やか過ぎないこっくりとした色みや優しい発色のものを選べば、コーディネートになじみやすく、難易度が下がりますよ。

今回は、そんなオレンジを使った春コーデを3点ピックアップ! 早速、見ていきましょう。

【オレンジコーデ1】優しい発色のオレンジ!トップスでも取り入れやすい

WEAR
出典:WEAR

発色が優しいオレンジのカーディガンを主役にしたコーディネート。派手な印象にならない色みを選べば、大人女性も取り入れやすくておすすめ。投入した途端、コーディネ―ト全体を華やかにしてくれるカラーです。カーディガンはショート丈なので、どんなボトムスともバランスが取りやすいのがうれしい。

また、ゆったりとしたボリューム感で、体型カバーにひと役買ってくれます。着膨れしないので、アウターの中にも着られて、長いシーズン着用できます。

そこに、落ち着いたベージュカラーのワイドパンツを合わせて、リラックス感のある着こなしを完成させて。ハイウエストで脚長効果がある点も◎。定番パンツながら、トリプルタックではきやすいのが高ポイントです。

【オレンジコーデ2】オレンジのカラーパンツで、今っぽい着こなしを

WEAR
出典:WEAR

さりげなく立体感のあるシルエットが新鮮なオレンジカラーのパンツ。明るいオレンジは、トップスで取り入れると難易度が高めですが、ボトムスなら気負いなく投入できます。センタープレス入りできちんと感がありながら、動きやすい素材やウエストゴム仕様で、着心地の良さも確保。シーズンレスで活躍するので、ぜひワードローブに招き入れたいアイテムです。

そこに、ステンカラーコートとフーディを合わせれば、今っぽい肩肘の張らないコーデが完成します。足元にはスニーカーではなく、あえてローファーを持ってくることで、カッチリ感のあるスタイリングになっています。

【オレンジコーデ3】オレンジーは小物で投入すると、難易度が下がる

WEAR
出典:WEAR

裾に向かってふんわりと広がるAラインシルエットのシャツワンピースに、オレンジのバッグを投入したコーデ。爽やかなブルーのシャツワンピに合わせることで、オレンジカラーがコーデ全体を華やかな印象に導いてくれます。オレンジをトップスやボトムスで取り入れることに難易度を感じる方は、バッグといった小物で投入するのが◎。

シャツワンピは、体のラインを気にせずにリラックスして着用できるのが魅力的。首元は上品なスキッパーデザインになっており、大人っぽい雰囲気です。一枚でサラッと着るのはもちろん、デニムやレギンスと合わせるものおすすめです。

以上、この春注目のオレンジカラーを使ったコーディネートを3つご紹介しました。ぜひ、身に纏った瞬間、ポジティブな印象を醸し出してくれるオレンジを取り入れてみてはいかがでしょうか。

■もっと知りたい■

50代から!大人の等身大おしゃれファッション>>

 【2022流行】きちんと系ワイドパンツ

大人のデニムコーデ!重要なのは「色」

黒パンツが便利!毎日使える万能コーデ4選

オトナ女性の新常識!?イマドキ情報一覧はコチラ>

遠藤友香
遠藤友香

ファッションディレクター。大学卒業後、アシスタントを経てスタイリストとし独立。ブランドショー(CHANEL、GUCCI、PRADA等)等で活動後、「ISTITUTO MARANGONI ミラノ校」FASHION STYLING修士課程修了。現在、新聞、TV、雑誌、WEB等、幅広い場で活躍。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
皮脂・メイク汚れに要注意!夏こそ眼鏡をメンテナンスしよう

眼鏡の皮脂汚れ気になる…

夏は汗や皮脂、メイク崩れなどで、いつもより眼鏡が汚れやすい季節。レンズやフレームの汚れを放っておくと、眼鏡の寿命が縮むことにもつながります!

2025.07.01
眼鏡愛好家の紫外線対策に!度付きサングラス・調光レンズを活用しよう

紫外線の量でレンズの色が変わる眼鏡!?

紫外線に反応して色の濃さが変わる調光レンズはこの季節にぴったり。屋外などではレンズカラーが濃くなり、紫外線が弱い屋内などではクリアに近くなります。

2025.07.01
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17