この春も、ワイドパンツが人気!
この春も、ワイドパンツが人気!

更新日:2022年03月04日 公開日:2022年01月04日

体型カバーが叶う「ワイドパンツ」が流行

【2022トレンド】きちんと系ワイドパンツが流行

【2022トレンド】きちんと系ワイドパンツが流行

2022年春は、きちんと感のあるアイテムがトレンドに浮上。中でも、引き続き人気なのが「ワイドパンツ」。この春は、ワイドパンツの中でも、フォーマルシーンに対応できるような、きちんとした印象を与えてくれるセンタープレス入りのタイプに注目!

2022年春トレンド!オフィス回帰の「ワイドパンツ」

2021年春夏コレクションと2021ー22年秋冬コレクションは、コロナ禍の影響を受けてデジタル中心のコレクション発表となりましたが、対面でのコレクション発表が本格的に始動した2022年春夏、多くのデザイナーが希望を感じさせるようなポジティブなムードのアイテムを提案しています。

また、顕著なところですと、しばらく続いたリモートワークから、オフィス復帰が始まっている今、きちんと感のあるアイテムがトレンドに浮上しています。

中でも、引き続き人気なのが「ワイドパンツ」。2022年春は、ワイドパンツの中でも、フォーマルシーンに対応できるような、きちんとした印象を与えてくれるセンタープレス入りのタイプに注目。センタープレスは、縦ラインを強調してくれるので、美脚効果が期待できる頼れるアイテムです。気になる太ももの太さを上手にカバーしてくれるのはもちろん、着るだけでおしゃれなスタイリングに仕上がるので、大人女性から高い支持を得ています。オンの日はもちろん、オフの日にも上品な印象を醸し出してくれるので、おすすめですよ。

今回は、そんなセンタープレス入りのワイドパンツを使ったコーデを3つピックアップ! 早速、見ていきましょう。

【ワイドパンツ1】ウエストゴムタイプなら、ラクチンなはき心地

WEAR
出典:WEAR

オフィスにはもちろん、オンの日にも使えるセンタープレス入りワイドパンツ。センタープレスの縦ラインが、脚を長く見せてくれます。ウエスト部分がゴム仕様のタイプを選べば、ストレスフリーなはき心地です。

ネイビーカラーが、きちんと感を醸し出しています。そこに、鮮やかなレッドカラーのトップスを合わせて、コーデの主役に。

ミニボストンバッグとフラットシューズをブラックカラーにすれば、ネイビーカラーと相まって、引き締め効果が発揮されますよ。

【ワイドパンツ2】落ち感のある生地で上品にコーデ

WEAR
出典:WEAR

ハイウエストデザインで、脚長効果抜群のワイドパンツ。センタープレスとウエストから裾にかけてのシルエットが美しい一本です。サイドジップでウエストのラインをキレイに見せてくれるので、シンプルなトップスをボトムインさせた着こなしがおすすめです。落ち感のある上品な生地感が、大人女性にぴったり。また、センタープレスがメリハリのあるコーデに仕上げてくれます。

足元には、春の足元にぴったりな、スクエアトゥが今年らしいサンダルを投入して。今の時期なら、パンプスやブーツを取り入れるのが◎。

【ワイドパンツ3】絶妙な太さのパンツで抜け感をプラス

WEAR
出典:WEAR

ストレッチ性に優れた、はき心地の良いワイドパンツ。センタープレスが施されているので、脚を長くキレイに見せてくれます。絶妙な太さのストレートシルエットが、抜け感を演出。

画像のように、柔らかな質感と軽い着心地が魅力のグレージュカラーのプルオーバーを投入すれば、優しい印象のコーデが完成します。合わせるアイテム次第で、オンオフ問わずさまざまなシーンで活躍してくれる万能なワイドパンツです。

以上、センタープレス入りのワイドパンツを使ったコーデを3つご紹介しました。ぜひ、今から先取りして、きちんと感のあるワイドパンツをスタイリングに取り入れてみてはいかがでしょうか。

■もっと知りたい■

オトナ女性の着やせ&オシャレコート術>>

軽量あったか&おしゃれコート術

 太って見せない!ダウンコーデ術

防寒とオシャレ! ショート丈コート

オトナ女性の新常識!?イマドキ情報一覧はコチラ>

遠藤友香
遠藤友香

ファッションディレクター。大学卒業後、アシスタントを経てスタイリストとし独立。ブランドショー(CHANEL、GUCCI、PRADA等)等で活動後、「ISTITUTO MARANGONI ミラノ校」FASHION STYLING修士課程修了。現在、新聞、TV、雑誌、WEB等、幅広い場で活躍。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き