公開日:2021/12/28
更新日:2021/12/29
お正月やパーティー時などは、普段着よりはちょっぴり華やかさが欲しいもの。でも、やりすぎた感じは気恥ずかしい、着慣れない……という50代女性におすすめの、さりげなく、華やかさも叶うおすすめコーディネートのコツを4つ、ご紹介します!
お正月やパーティーなど人と会うシーンでは華やかさが欲しいもの。でも、全身ばっちり決めた、やりすぎた感じは気恥ずかしい、着慣れない、と感じる大人の女性からの声も多く聞かれます。そんな方におすすめしたい、簡単に取り入れられて、さりげない華やかさも叶うコーディネートのコツを4つ、ご紹介します。
華やかさやおめでたい雰囲気が欲しいときはやっぱり「赤」。特に冬は赤系アイテムが充実していて、特に発色のきれいなニットはプチプラでもたくさん出ているので、取り入れやすいのも◎です。
派手になり過ぎず取り入れるには、タートルネックのニットなどで首元からちらっと「赤」を見せるのもおすすめ。いつものアウターにも華やかさがプラスされ、表情も明るく見せてくれます。
シンプルでスペシャル感があるのが、ホワイト系でまとめたコーディネート。冬の「白」は、暗い色使いが増えやすいこの時期にとっても映えます。上品でエレガントな華やかさもあるため、大人の女性にぴったりです。
とはいえ、全身を真っ白で合わせるのは難易度が高いですが、白やクリーム、ベージュなどホワイト系の同系色でまとめると、手持ちのアイテムでも簡単に再現することができます。
一枚でおしゃれに見える「ワンピース」。特にロング丈のワンピースは面積が大きいため、シンプルなデザインやシックな色使いでも、やりすぎないおしゃれ感が楽しめるアイテムです。
合わせる小物は、定番のヒールパンプスではなくローファーを、ハイブランドのロゴバッグではなくアクセントになるようなトレンドカラーのミニバッグを取り入れる、など気負い過ぎずにまとめると、程よいおめかしコーデの完成です。
いつものコーディネートの延長線上で、さりげないおしゃれ感も叶うおすすめアイテムが、女性らしいシルエットが際立つデザインのロングスカートです。シンプルなニット&スカートのワンツーコーデでも、カジュアルではなく、マーメイドスカートやプリーツスカートなど、フェミニンさが特徴のスカートを取り入れるとおめかし感もぐっとアップ。
あとはジュエリーをプラスするだけで完成! 気合の入ったおしゃれコーデだと、いつもと差がありすぎて着慣れない……と感じる人にもトライしやすい組み合わせです。
お出掛けの際に、ぜひ参考にしてみてくださいね!
■もっと知りたい■
この記事をマイページに保存