大人の正解マスク選び

更新日:2024年04月25日 公開日:2021年04月23日

ヘアメイクのプロ直伝!マスクの色と形で印象が変わる

マスク美人に見せる!オトナ世代の色と形の正解は?

最近ではさまざまな色や形のマスクが販売されていますが、せっかくなら印象アップできるマスクを選びたいところ。本記事ではヘアメイク・新見千晶さんから、大人世代にオススメなマスクの色や形の選び方とメイク方法を伺います。

顔色をよく見せたいなら「ベージュやピンク系マスク」

今回は、大人アラフィフ女性がマスクを選ぶときのポイントについて、ヘア&メイクアップアーティストの新見千晶さんに聞きました。

新見さんが「それどこの?」とよく聞かれ、褒められることが多いというサーモンピンクの不織布マスク
新見さんが「それどこの?」とよく聞かれ、褒められることが多いというサーモンピンクの不織布マスク

まず、肌色のくすみが気になる大人アラフィフ世代におすすめなのは、顔色をよく見せてくれるピンクやベージュなどの明るい色なのだそう。

「顔色をよく見せたいなら、ベージュやピンク系の明るめの色、中でも特にサーモンピンクやピーチ系の色がおすすめです。イエローベース、ブルーベースという肌色の違いはそれほど気にせず、肌になじみやすい黄みがかったピンク、ベージュ系を選ぶ方が失敗が少ないでしょう」(新見さん)

同じ明るい色でも、ブルー系などの寒色系は、一般的に顔色をよく見せるのは難しいといわれています。新見さんによると、寒色の中でもグリーン系は日本人のイエロー寄りの肌に合いやすいのだとか。

洋服に合わせておしゃれを楽しんだり、自分が好きな色を選ぶことで気分が晴れるという人は、好みのカラーの中から明るめのトーンのものをチョイスしてみて。迷ったら暖色系を選ぶと安心かもしれません。

 

ダークカラー、白マスクの注意点は?

新見さんによると、グレーやブラック、ネイビーなどのダークカラーのマスクには注意が必要とのこと。確かに顔色を悪く見せそうなイメージがありますが、実際はどうなのでしょうか?

「ブラックなどダーク系カラーのマスクは若い世代がつけていると、シャープで洗練された印象になります。ですが、濃い色はどうしても肌の色が沈んで見えてしまいますし、きつい印象になりがちなので、50代女性は、あえて選ばなくてもいいカラーかなと思います」(新見さん)

白の不織布マスクにこだわりたい人は、立体構造のものなら、息がしやすく小顔に見えておすすめだそう
白の不織布マスクにこだわりたい人は、立体構造のものなら、息がしやすく小顔に見えておすすめだそう

では、ダーク系とは対照的なホワイトのマスクはどうなのでしょう?一般的な白の不織布マスクを愛用している人も多いかもしれません。

「白の不織布マスクは、清潔感は抜群ですが、どうしても味気ない感じになってしまいがち。ベージュやピンクと比べるとコントラストが強めになってしまうので、目元の気になる部分が目立ちやすいという難点もあります」(新見さん)

小顔に見せたいならマスクの大きさと形にこだわって!

新見さんも愛用中、フェイスラインの形が綺麗で小顔に見えると評判なマスク
新見さんも愛用中、フェイスラインの形がきれいで小顔に見えるのでお気に入りだそう

マスクは大き過ぎるとあごの部分がもたついたり顔の幅を広げて見せてしまったり、逆に小さ過ぎると苦しいのはもちろん、顔の大きさを強調してしまうことに。さまざまな形やサイズの中から自分に合ったものを選ぶことも重要です。

「最近『マスク美人』が増えているといわれていて、つまり自分の顔の形に合ったマスクを選べている人ですね。顔の形にほどよくフィットして、フェイスラインがきれいに見えるマスクがベストです。つけてみて正面の鏡でチェックすると、顔に合っているマスクはフェイスラインがくっきりと見えるのがわかるはずです」(新見さん)

マスクをしている際は「ナチュラルなアイメイク」がオススメ!

マスクアイメイク

マスクをしているときは目から下が覆われているので、どうしても目の部分が強調されがち。アイライン、マスカラなどをいつもどおり濃くしてしまうと、目力が出すぎてキツイ印象になってしまうので、できるだけナチュラルメイクがおすすめ、という新見さん。アイシャドウも濃いブラウン系などは避け、ナチュラルカラーを意識するといいそうです!

新型コロナ禍が収束せず、まだまだ長い付き合いになりそうなマスク。いろいろなカラーや形を試しながら、気持ちを上げて楽しみたいですね。

大人世代のマスク選びのコツを教えてくれたのは?

新見千晶さん

ヘア&メイクアップアーティスト 新見千晶(にいみ・ちあき)
女性ファッション誌、美容誌、広告、CM、カタログ、ファッションショー等などで多くの女優やモデル、タレントのヘアメイクを担当。
また独自のメイク理論に基づくメソッドが人気で、TVやラジオ出演をはじめ、多数の書籍の執筆、講演会化粧品のコンサルティング、商品の開発など多岐に渡り活躍中。


取材・文:古田綾子

 

■もっと知りたい■

古田綾子
古田綾子

出版社、IT企業勤務を経て、2015年よりフリーランスの編集・ライターとして独立。 雑誌やwebメディアの ディレクション 、取材・執筆など、興味の赴くままに健康・美容・暮らし・教育・住まいなどのジャンルで活動中。三重生まれ、神奈川在住。2男児の母。現在、お金の勉強中。  

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

これ1本で7つの効果 薬用美肌ヴェール

【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
英訳が難しい日本語10選

英語でお疲れさまはなんて言う?

「お疲れ様です」「お世話になります」など英訳が難しい日本語10選をご紹介。曖昧な日本語表現をサラッと言い換えてみよう

2025.03.03
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話