マスクに合わせてコーデを楽しみたい
マスクに合わせてコーデを楽しみたい

更新日:2022年03月06日 公開日:2021年12月29日

冬のスタイリングになじむマスクコーデ

50代に似合う!服とマスクの正解コーデ術

50代に似合う!服とマスクの正解コーデ術

コロナ禍で、外出時のマスク着用がすっかり当たり前になった今、巷にはさまざまなマスクが登場しています。そこで今回は、マスクの色に着目して、洋服とのコーデ術をご紹介します!

マスクはファッションとしても楽しめるようになった!

コロナ禍で、すっかり外出時のマスク着用が定着しました。これまでは、どんなコーデにも違和感なくなじんでくれる不織布の白マスクが一般的でしたが、最近はカラーマスクやレース素材のもの、かわいらしい花柄など、色、素材、柄ともにバリエーションが増えていますよね。

そうなると、毎日のファッションに合わせてマスクも取り替えたくなるもの。自分のコーデに合いそうなマスクを数種類持っていると、その日のファッションに合わせてコーデが楽しめます。

そこで今回は、マスクの色に着目して、洋服とのコーデ術をご紹介。早速、見ていきましょう!

【マスクコーデ術1】ピンクベージュマスクで優しい雰囲気を

WEAR
出典:WEAR

柔らかい印象を醸し出してくれるピンクベージュマスクは、どんなコーデにも合わせやすいので、定番カラーマスクとして一枚持っていると重宝します。肌色に近いので、マスクをしていても違和感を与えることがなく、優しい雰囲気になります。例えば、メンズライクなコーデでも、女性らしく仕上げてくれますよ。

冬にうれしいシアバター、スクワラン、シルクアミノ酸、オリーブ油の4種のオイルが配合されたしっとりとした生地の布マスクは、肌ざわりがよく快適なつけ心地です。

画像のように、マスクと同色のピンクベージュのニットとスタイリングすると、コーデ全体に統一感が生まれ、大人可愛い印象に。

【マスクコーデ術2】ローズカラーの「血色マスク」で顔色を華やかに

WEAR
出典:WEAR

ローズカラーのマスクは、巷では「血色マスク」と呼ばれており、つけた途端、まるでチークをしたように顔色がパッと明るくなるのが特徴。顔がマスクで半分隠れているのに、頬にきちんとチークを施したかのような印象を与えてくれて明るい印象に導いてくれるので、鏡を見るたびに気分も上がりそう!

ゆるっとしたシルエットでカジュアルに着られるオーバーニットに、2022春夏に注目が集まっているオレンジカラーのパンツを合わせれば、トレンドを先取りしたコーデが完成します。足元には「CONVERSE(コンバース)」の「ALL STAR(オールスター)」のローカットスニーカーを投入して、肩肘の張らないリラックスしたコーデに。ちょっとそこまでのお買い物時にも便利です。

【マスクコーデ術3】ダークブラウンのマスクで落ち着いた印象に

WEAR
出典:WEAR

小顔に見える濃い色のマスクといえばブラックカラーが定番で人気ですが、ブラックは強すぎる印象で、抵抗がある方も多いのではないでしょうか? そこでおすすめなのが、同じ濃い色でも、まろやかさのあるダークブラウンのマスク。

ブラックマスクの持つ威圧感がなく、落ち着いた印象を醸し出してくれるので、大人女性にぴったり。ベージュやカーキなどを中心としたコーデとも相性がよいので、冬に活躍してくれます。

こちらは、ほっりとあたたかみのあるジャガードニットに、ホワイトカラーのサテンロングスカートを合わせたコーデ。ニットとスカートの素材感が異なるので、コーデ全体に奥行きが生まれています。ダークブラウンのマスクを投入することで、大人っぽい着こなしが完成しています。

以上、マスクの色に着目して、洋服とのコーデ術をご紹介しました。マスクが手放せない今、お気に入りの一枚を見つけて、ファッションを楽しんでくださいね!

■もっと知りたい■

オトナの着やせ&オシャレな冬コーデ>>

冬ニット! 着痩せを叶える選び方

 太って見せない!ダウンコーデ術

防寒とオシャレ! ショート丈コート

オトナ女性の新常識!?イマドキ情報一覧はコチラ>

遠藤友香
遠藤友香

ファッションディレクター。大学卒業後、アシスタントを経てスタイリストとし独立。ブランドショー(CHANEL、GUCCI、PRADA等)等で活動後、「ISTITUTO MARANGONI ミラノ校」FASHION STYLING修士課程修了。現在、新聞、TV、雑誌、WEB等、幅広い場で活躍。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き