コロナ禍での「つながり」の変化について思うこと
道端のお花に癒やされて

公開日:2022年04月12日

本当に大切な人やものに気づけました

コロナ禍での「つながり」の変化について思うこと

コロナ禍での「つながり」の変化について思うこと

メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーの杉崎夕子です。今回はコロナ禍での「つながり」の変化について書かせていただきました。

3年目のコロナ禍

寒暖差が激しいコロナ禍3年目の春になりました。コロナ禍前は、人とのつながりや関係はどうだったのでしょうか? 以前はどうだったかなあ……。そう思い、今回振り返ってみることにしたのです。

3年目のコロナ禍
桜。この季節になるといろいろ振り返ったりもします

コロナ禍以前のつながり

いわゆるお付き合いが多かったように思います。

仕事やコミュニティの関係者など、いわゆる「お付き合い」の集まりや食事会、定例会などがよくありました。普段大親友のように仲良しでもなく、別に仲が悪いわけでもない、でもなんとなく仕事上のお付き合いがあるから、コミュニティの付き合いがあるから、などといっては出かけていたのを思い出します。

それはそれで出かけて楽しかった時もあれば、妙に疲れてしまい出かけたことを後悔してしまった、なんてことも……。しかし行かないと変に思われてしまうかな、付き合いが悪いと思われてしまうかな、などと、人にどう思われるかばかりを気にしていたように思います。

食事代の出費がかさみ、ああ……。そんなふうに思った日もありました。

コロナ禍以前のつながり
なにかを想いながら海までランニングすることも

コロナ禍のつながり

未知なるウイルスの不確定な情報があれこれ飛び交い、人と会うことがなくなりました。私の場合はそれと同時に仕事もなくなりました。

2020年の4月末からゴールデンウイークにかけては、なにもできない、誰とも会えない数日間を過ごしていました。今でも覚えています。

「おうち時間」という言葉が流行りました。私もお掃除に断捨離、お料理にオンライントレーニング、オンラインサロン参加と、家で楽しめることをあれこれやりました。これらにより新しい気づきや学びがあり、少しですが自己成長できたことがとても財産です。中には今でも継続しているものもあります。

そしてこの頃から、実際に対面で会わなくても人と人はつながっていられるんだということにも気づくことができました。オンラインサロンで出会った県外の女性は、実際にはまだお会いしていませんがとても大切な友人となりました。またオンラインがきっかけで、大昔の知人に再会できたりもしました。

2020年秋頃からは少しずつですが仕事が戻りはじめ、対面で人とも会えるようになりました。しかし連絡を取り合うことに関しては、コロナ禍以前に会っていた人の中で、取り合う人、取らなくなってしまった人とはっきりと分かれるようになりました。

いわゆるお付き合い、だけの人たちとは疎遠に……。本当にご縁のある人、大切に想うことが似ている人や価値観が似ている人とはつながるように。人間関係の断捨離もできたのだと思っています。

コロナ禍のつながり
少しずつお仕事が戻ってきたかな?

そして今

そして今
大好きなお花を見ると癒やされます

まだまだ油断はできないご時世ですが、今は自分が本当に会いたい人、本当に大切な人と連絡を取り合ったり、会えたり。それらの時間はとても心地よく、自分が無理しなくていい、自分らしくいられる大切な時間でもあります。

本当に大切な人やものに気づけたコロナ禍。そして3年目の春。

心穏やかに、ひとつひとつの大切な時間を大切な人や仲間と紡いでいけたらいいなあと思っています。

いただいたもの。うれしいですね。ありがとうの気持ちを忘れずにいたいです

 

■もっと知りたい■

杉崎夕子
杉崎夕子

メイクアップ・ビューティープロデュース・ウェルネスビューティーアドバイザー。
自然に身を委ね、マインドフルな生き方を大切にしています。スポーツしながらキレイになるをモットーに情報をお伝えしていきます。
instagram

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き