腸の整えで健康な毎日に

お通じ日記+私の「腸活」5つ

公開日:2022.03.15

更新日:2022.03.15

メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーの杉崎夕子です。長引くコロナ禍、やはり健康が一番。今回は私の「腸活」について書かせていただこうと思います。

三寒四温

三寒四温の季節になりました。寒い日もあればぽかぽか温かい日もあり、また一日の中でも寒暖差が激しいですね。

長引くコロナ禍、不穏な世界情勢、心配な景気の状況など明日はどうなるかわからない不安な日々……。

やはり健康が一番。体の健康、心の健康とありますが、今回は健康になるために、コロナが始まってからよく耳にしてきた「腸活」という言葉について、私なりの腸活について書かせていただこうと思います。

空に浮かぶ雲も、春の雲になりました

健康と腸の関係

免疫のために「腸」が大事、「腸活」なんていう言葉が流行りました。

医学的な角度でのお話は置いておいて、腸が免疫や自律神経、脳と深く結びついているということは、今では誰もが知っていることだと思います。

まずは腸を整えること。そんな腸の健康のために、私はこんなことをしています。

お通じ日記

人が生きていく上で排泄ができているかどうかはとても大事。

毎日手帳に、その日のお通じの状態を◎、〇、△、×と書き込んでいます。お通じがなかった日、逆にお腹を痛めてしまった日は、何が原因だと思われるか、それも書き込みます。

お通じの状態や、自分で出す力が弱まってきたら、病気のサインかも? 日記を見返してみると、その月の健康状態や心の状態がよくわかるようになりました。

例えば、ストレスを感じ自律神経が乱れた時期の排泄はこんな状態、脂っこいものを食べすぎた時の排泄はこんな状態、などです。健康チェックにとても役立つので、ぜひおすすめしたいです。

私の腸活5つ

1.白湯

朝は白湯を飲み、体内を目覚めさせるところから始めます。体も温まるのでとてもおすすめですよ。

朝は白湯からはじまります

2.発酵食品

毎日必ず味噌、納豆、キムチ、豆腐を食べます。発酵食品を欠かさないことで、私の場合はお通じがよくなりました。コロナ禍になってから始めたこと。これからも続けていきたいと思います。

キムチは毎日食べます。赤色に元気ももらっていますよ

3.油

外食以外は自宅でほとんど油を使わず、油で摂るのはオリーブオイルとナッツ。体に変な油を極力入れないことで、私の場合は健康になりました。
 

4.運動で代謝アップ

毎日運動したいけれど、なかなかそうはいきません。そのため、移動はできる限り歩くことにしています。基本的にどこまでも歩く(笑)。そして時間があれば軽いスクワットやランジ、腹筋やプランクなどをしています。排泄に腹筋は必要。ほんの隙間時間にできることしたいものですね。

一日10回だけでも軽い腹筋をしています。コツコツがコツ

5.自律神経とストレスを回避

特にこの時期は自律神経が乱れがちです。好きな音楽やポッドキャストを聴く、趣味の時間を大切にする、お風呂タイムを充実させる、スキンケアで癒やされる、など、気分転換を大切にしています。

ストレスを感じたら、大好きなお店で大好きな固めの大きなプリン♡

まとめ

ストレスで自律神経が乱れ、腸内環境が悪化しないように。そして腸にいいものを摂取し、気をつけることが私の腸活です。気温差の激しいこのつらい時期。自分を大切に労りたいものですね。

 

■もっと知りたい■

杉崎夕子

メイクアップ・ビューティープロデュース・ウェルネスビューティーアドバイザー。
自然に身を委ね、マインドフルな生き方を大切にしています。スポーツしながらキレイになるをモットーに情報をお伝えしていきます。
instagram

マイページに保存

\ この記事をみんなに伝えよう /

いまあなたにおすすめ