【まとめ】長引くコロナ禍での私の癒やし

公開日:2021年11月26日

ヨガ・おいしいもの・ときめき・自然

【まとめ】長引くコロナ禍での私の癒やし

メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーの杉崎夕子です。今回はコロナ禍での、癒やしについてお送りしたいと思います。

約2年弱のコロナ禍の癒やし

まもなく12月。あっという間に年末がやってきそうですね。

ようやく本格的な冬が感じられる今日この頃、朝晩の寒さや冷え、そして日中のぽかぽか陽気で自律神経がジェットコースター状態の方もおられるのではないでしょうか。

今年の終わりに近づいている中、この2年弱のコロナ禍は、人になかなか会えなかったり、そもそも出かけられなかったりして、自分自身と向き合う時間が多かったように思います。

そして自分自身と向き合うことで、本当に大切なものはなんだろう、自分のモットーはなんだろうなど、考えることも多かったように思います。

振り返ってみて、私のこの2年弱のテーマは「癒やし」だったと気づきました。

一言に「癒やし」といっても、人それぞれの解釈があると思います。

例えば、美しいものに触れる、好きな人と過ごす、スキンケアできれいになる、いい香りを嗅ぐなど本当にさまざまですよね。

では私の場合はなんだろうか、今回そんなことを考えまとめてみました。

ヨガとマインドフルネス

コロナ禍で、ヨガや瞑想(メディテーション)を取り入れた方が多いと聞いたことがあります。私もその一人です。

ヨガで大切なのはポーズではなく「呼吸」。呼吸に目を向ける、呼吸を意識することで深い自分自身とつながることができ、自分自身の中に深い癒やしを感じることができます。

また瞑想も「今ここ」に意識を向けると、今在ることに集中でき、深い癒やしと喜びを感じられると考えています。クリアな思考を得られるのも、瞑想の魅力の一つだと思います。

これらは体の力みや凝り固まった思考を手放すことができ、リラックスを手に入れられる。自分で自分を癒やすことができるこの感覚はなんとも素晴らしい! とてもおすすめです。

ヨガとマインドフルネス

おいしいものに包まれる

生きていく上でやはり大切なのは「食」。

コロナ禍で食べるものにこだわり、油を使わないなどの調理法でお料理することが多くなりました。するとなんだか体が喜んでくれている気がして体調が良くなり、自分の体ってすごいなあと感動したことがありました。

また、「8:2の法則」(50代のダイエットは「8:2の法則」で食べて動く!)で一日の中で自分に2割の甘やかしを与えている私は、おいしいチョコレートや限定品の和菓子を取り寄せたりして、甘やかしの時間を楽しんでいます。

おいしいものを食べていると幸せな気持ちになれるのは、みなさんも一緒ではないでしょうか。「食」の力ってすごいですね。

おいしいものに包まれる

一日の中でなにか一つでもときめく

一日の中でなにか一つでもときめくものを手にしたり感じたりするようにして癒やされています。

例えば、ペットが飼えないマンションに住んでいるため、インターネットや写真集などでかわいい動物を見てほっこりしたり。時には自分のために小さな花束を購入してお部屋に飾ったり。かわいらしいお花は、無償の愛で私を楽しませてくれているようで癒やされます。

その他にも、いい香りのミストで、いつもより丁寧なスキンケアで、かわいい雑貨に触れるなど、一日の中でなにか一つでもときめくものを見つけるように意識しています。好きなアーティストなど「推し」がいるのもいいですね。

自然の中で過ごす・自然に包まれる

一番はこれかもしれません。

大地に足をしっかりと降ろして、自然の声に耳を傾ける時間はすべてを忘れさせてくれているようで気持ちがいいものです。

自分自身を常にリセットしてくれているようで、自然の力ってすごいなあ。

自然の中で過ごす・自然に包まれる

まだまだ続くこのコロナ禍。たくさんの癒やしを手に入れることで、毎日をいきいき生きていきたいですね。

 

■もっと知りたい■

杉崎夕子
杉崎夕子

メイクアップ・ビューティープロデュース・ウェルネスビューティーアドバイザー。
自然に身を委ね、マインドフルな生き方を大切にしています。スポーツしながらキレイになるをモットーに情報をお伝えしていきます。
instagram

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話