自律神経の乱れの赤裸々日記
もうすっかり春ですね

公開日:2022年03月29日

三寒四温と向き合う

自律神経の乱れの赤裸々日記

メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーの杉崎夕子です。今回は寒暖差激しいこの時期に、私の体に起きた自律神経の乱れの症状についてお送りしたいと思います。

寒暖差による体への影響

寒いなあ、と思ってダウンを着たと思ったら、午後になると暑くて暑くて。逆に今日はいいお天気でぽかぽか陽気ね、と薄着で出かけたら急に天候が変わって寒い! なんて日も……。

この時期は一年の中でも気温差が激しく、それに合わせるかのように気分も上がったり下がったり。私も、このところおさまっていた更年期症状がひどくなったり、かと思えば症状がなにも出ない日もあったりです。とほほ……。

原因は三寒四温の寒暖差。一日の中の最高気温と最低気温の差が大きく、この気温差に体がついていかず、自律神経が乱れまくっていると考えています。

そんなこの時期に起きた体の変化はこんなことでした。

寒暖差による体への影響
お花はこんなにキレイなのに

自律神経の乱れにより起きたこと3つ

  • 体温差

朝起きてからすぐに体温を測る習慣がついていますが、このところ一日の中での体温差に驚いています。朝35.4度ほどしかないと思えば、午後になると36.5度まで上がり、そして夜にはまた35.2度しかない日もありました。まるでジェットコースターのような体温差に、毎日ヒーヒー言っています(笑)。

自律神経の乱れにより起きたこと3つ
一日の中での体温差が激しいです
  • 喉の渇きの激しさ

喉がまったく渇かない時間帯と、渇いて仕方ない時間帯が出るようになりました。おさまっていた更年期症状によるものと考えることもできますが、暑くなったり寒くなったりで、喉の渇き状態もこんなにも変化するものなのかと痛感しています。

  • 気分の上がり下がり

一日の中で気分が軽やかな時間帯もあれば、なぜか絶望的な気分の時間帯も。本当に疲れはててしまっています。そしてこの時期は異動など環境の変化も起きやすいもの。私の周りでもなにかしらの変化が起き、加えてこのご時世で暗いニュースなどを見てしまうとますます気分に変化が。ああ、この時期はつらいなあ……。

私の三寒四温対策

そこで少しでも寒暖差対策にならないかと、小さな保温ボトルにお湯を持ち歩くようになりました。今までもいつもナルゲンのボトルにお水を入れて持ち歩いていますが、お湯も持ち歩くことで寒さ対策にしています。またお湯を飲むとほっこり。癒やし効果もあると感じています。

私の三寒四温対策
小さな保温ボトル。毎日持ち歩いていますよ

また、厚手のソックスやレッグウォーマーなども持ち歩き、小さくたためるダウンマフラーもバッグにしのばせています。まるで真冬の装備ですね。

また、いつもいい気分でいられるようにお部屋に小さなお花を飾り、そうそう、なにかに集中して気分をよくしようと刺しゅうをはじめました。

自分に優しく、自分を労わることを大切にしています。

私の三寒四温対策
新しいことして気分を上げ、集中させようと刺繍をはじめました

まとめ

三寒四温のこの時期をいかに受け入れ、いかに自分を労わるか。本当に大事だと思っています。もう若くはない。無理はできない。自律神経が乱れ、体調不良、気分不良にならないようにしっかりと自己管理をしていきたいものですね。
 

■もっと知りたい■

杉崎夕子
杉崎夕子

メイクアップ・ビューティープロデュース・ウェルネスビューティーアドバイザー。
自然に身を委ね、マインドフルな生き方を大切にしています。スポーツしながらキレイになるをモットーに情報をお伝えしていきます。
instagram

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話