【業務スーパー】生姜のオススメ食品3つ

公開日:2022年02月24日

生姜パワーで冷えの解消にもオススメ

【業務スーパー】生姜オススメ食品3つ!冷え知らずに

【業務スーパー】生姜オススメ食品3つ!冷え知らずに

手足の冷えが気になる時期。体を温める食材として「生姜」を取り入ることもありますよね。せっかくなのでおいしく食べたい!そんな人におすすめなのがお買い得な「業務スーパー」にある3つの生姜アイテムです。

生姜には体を温める効果がある!

「生姜を食べると体が温まる」とよく言われていますよね。生姜にはジンゲロールやショウガオールという辛味成分が含まれていて、血行促進や発汗作用などの効果があります。特に生姜の皮の近くに多く含まれるジンゲロールは、熱を加えることでショウガオールに変化し、より体を温める効果があるのだそうです。

環境省 WARMBIZ「からだポカポカの決め手!? ウォームビズしょうがレシピ〜スイーツ編〜

体の冷えを感じるのであれば、ぜひ生姜を使った食品を生活に取り入れていきたいですよね。今回取り上げるのは、お得アイテムが揃っている「業務スーパー」の3品です。

【生姜オススメ1】ご飯がススむ!「おかわり生姜」

「おかわり生姜」

業務スーパーで販売されている「おかわり生姜」は、みじん切りにされた生姜がたっぷり入っています。他にたけのこや人参、椎茸が入っていて、ご飯にかけて食べるのがスタンダートな食べ方。

みじん切りの生姜と人参、椎茸、たけのこが入っている

生姜自体はとても細くなっているのですが、食べるとピリッとした辛味が感じられます。そのまま食べると塩気が強いので、ご飯にかけたり混ぜ込むのが良さそうです。

タレを入れない納豆と一緒に

筆者はタレを入れない納豆にのせて、ご飯と一緒に食べています。

100gあたり69kcal

100gあたり69kcaLとなっていて、カロリーも低めです。295gが入っていて、138円(税込、以下同)です。

【生姜オススメ2】辛い中にも甘味がある「うますぎっ!!生姜」

「うますぎっ!!生姜」

こちらも生姜のみじん切りが入っています。

醤油で味がついているので色は茶色っぽい

醤油やみりんなどで味が付けられていて、生姜のピリッとした辛さがあるのですが、甘さも感じられます。ご飯にかけてもいいですし、薬味などにも使えます。

ひじき入りの卵焼きにトッピング

写真はひじき入りの卵焼きにのせています。

また焼き魚や肉など少しにおいが気になるような食材との相性も抜群。油を含まないので、さっぱりしていることもあり、油っこい料理と合わせるのもおすすめです。

100gあたり54kcalで低カロリー

100gあたり54kcaLなので低カロリーなのも嬉しいですね。180g入りで213円(税込)です。

【生姜オススメ3】トッピングにおすすめ「刻み生姜オイル漬け」

「刻み生姜オイル漬け」

すり下ろした生姜がたっぷり入っています。

油っぽさはある

植物油脂が入っているので、少し油っぽさが気になる人もいるかもしれませんが、生姜がさっぱりしているのでトッピングとして使うのがおすすめです。

麻婆豆腐にトッピング

写真は麻婆豆腐にのせています。もともと辛味のある料理ですが、生姜はまた違った辛さなので味が引き締まります。

また肉料理の下ごしらえなどにも使えて、万能の調味料と言えそうです。

100gあたり239kcaLでカロリーは高め

100gあたり239kcaLで、油を使っているため他の2品よりもカロリーが高くなってしまっています。185g入りで192円(税込)です。

 

業務スーパーで販売されている生姜を使った食品は、価格も安く試してみるにはちょうどよさそう。おいしいだけではなく体を温めることができる生姜の食材を取り入れて、冷え知らずで乗り切っていきましょう。

※本文中の商品の価格は2022年2月現在のものです。
 

■もっと知りたい■

 

 

オトナ女性の新常識!?イマドキ情報一覧はコチラ>>

川崎さちえ
川崎さちえ

フリマアプリの専門家、そしてお得情報大好きライターとして記事を執筆。日常生活の中で無理なくできる節約術や快適生活術をお伝えしています。生活情報サイトAll Aboutのフリマアプリガイド。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話