- ハルメク365トップ
- 暮らし
- ラク家事
- 業務スーパー天然酵母食パン!味もコスパGOOD
一つ一つの食材の量が多くコスパも良い「業務スーパー(業スー)」。コスパが良いけど味はどうなの?と疑問に思うこともあるかもしれませんが、今回紹介する「天然酵母食パン」は、夕方にお店に行くと品切れになっていることもあるほどの人気商品なのです。
業スー名物「天然酵母食パン」1本丸ごとだからこその利点も!
業務スーパーで大人気の「天然酵母食パン」は1.8斤という大容量。一般的な食パンのサイズは1斤なので、それと比べるとかなりのボリュームですよね!これで1本あたり246円(税込)というから驚きです。
また食パンがまるまる1本袋に入っている状態なのでスライスされていません。そのため自分でカットする必要はあるのですが、逆に考えると好きなサイズで食べられるという利点もあります。
ナイフでスライスするよりも、手でさいて食べてみて
天然酵母食パンを食べるときには、手でさいてみるのもオススメ。パッケージにも書いてあるのですが、ナイフなどで切るよりも手でさいた方が食感が良くなります。実際に手でさいてみると、パンの表面が少しデコボコします。でも見栄えが悪くなるどころか、逆においしそうに見えてしまうから不思議!
味は?ほどよい甘みの食パン
天然酵母食パンを食べてみると、まずは甘みを感じると思います。実はこの甘みが天然酵母食パンの好みを分ける大事なポイントになるのですが、そのまま食べてもほんのり甘く、トーストにしてもしっかりとした甘みを感じられるのは天然酵母食パンの特徴の一つ。
気になるカロリーは?全部食べると1480kcaL
天然酵母食パン100gあたりのカロリーは242kcaLです。1斤は340g以上なので、1斤は約822kcaL、天然酵母食パン1.8斤の場合には約1480kcaLです。スライスするときには、通常の食パンの6枚切りや8枚切りの厚さが目安になることもあるでしょう。6枚切りの厚さの場合は1枚約237kcaL、8枚切りの場合には約102kcaLです。
食べ切れないときには冷凍保存も可能
これだけの量の食パンなので、賞味期限内に食べ切れないこともあるかもしれません。そんなときには冷凍保存がオススメ。スライスした後1枚ずつラップに包んでフリーザーバッグなど冷凍保存袋に入れて冷凍庫へ。食べるときには冷凍のままトースターで焼けばOK。
【天然酵母食パンのアレンジレシピ1】冷蔵庫にある野菜でピザ風に
天然酵母食パンを好みの厚さにカットします。ケチャップをつけ、その上に冷蔵庫にある野菜をトッピングし、野菜の上にピザ用のチーズを乗せて、そのままトースターへ。チーズが溶けてきたら出来上がりです。
【天然酵母食パンのアレンジレシピ2】好みの厚さでヘルシーホットサンド
ホットサンドを作る場合、食パンが2枚必要になります。食べ過ぎやカロリーオーバーを考えると、できるだけ薄くスライスしたいところ。天然酵母食パンならば、自分で厚さを決められるので便利!できるだけ薄くスライスしましょう。
そのパンを使ってレタスやスナップえんどうなど野菜をたっぷり挟んでホットサンドメーカーで焼けば、ヘルシーホットサンドの完成!
業務スーパーの天然酵母食パンは、1本あたり246円(税込)。お店によって価格が前後することもあるようですが、1斤あたり136円の計算になります。
スライスされていないので自分の好みの厚さに切れたり、たっぷり入っているので大胆な贅沢アレンジも可能です。業務スーパーでも人気の食品です。気になる方はぜひお試しください!
※商品価格は2021年11月現在のものです。
■もっと知りたい■
業スー姜葱醤!生姜マニアは試すべき!
業スーの冷凍スイーツ!常備したい5品
今さらなぜ?オートミールが人気なの?
- 【体験談】オートミール2週間ダイエット
- 元コンビニ店長がオススメ!定番スイーツ5
- コンビニ3社の「マリトッツォ」食べ比べ
- ダイエットならコンビニ!低糖質&高たんぱくの宝庫
- ロピアは日本版コストコ!スイーツも◎
- コンビニ3社!冷やし中華食べ比べ
-
びっくりしたお鍋の具
寒くなってくると、お鍋が美味しいですよね。 でも、しょっちゅうお鍋にしてしまうと、マンネリ化してきてしまいます。 そこで、今まで食べたお鍋の中で、入っていてびっくりした具材を教えてください。 びっくりした、ベースのおつゆ(スープ)でも可です。 我が家の新定番になるかどうか? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ハルメク365( ラク家事)」についての質問です。
締切済み ベストアンサー2023.11.02 -
豆苗
豆苗は一度刈り取っても、根の部分を水につけておくともう一度収穫できますよね。 更にもう一度、収穫を試みた方はいらっしゃいますか? 水に肥料を加えたら、再収穫の時のように再々収穫でも育つものなのでしょうか? また水につけるのではなく、土に植えたとしたらどのような感じになるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ハルメク365( ラク家事)」についての質問です。
締切済み ベストアンサー2023.10.11 -
足やスニーカーが臭い
雨の日でも晴れの日でも、足やスニーカーが臭いです。ハンドソープで洗ったり、酢を塗ったりしましたが、あまり効果無しでした。何か方法はないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ハルメク365( ラク家事)」についての質問です。
締切済み ベストアンサー2023.08.18 -
洗濯物をたたまずにしまうテク
洗濯をして干すところまでは好きなんですが、どうも取り込んで「たたむ」のが苦手です。 なるべくたたむ作業を減らしたいのですが、何かいい方法は無いでしょうか。 ブラウスなどはあらかじめハンガーにかけて干して、そのまましまっています。 ※OKWAVEより補足:「ハルメク365( ラク家事)」についての質問です。
締切済み ベストアンサー2023.06.20
-
サントリーが森づくり?
「水」にこだわり飲料や健康食品を手掛けるサントリー。実は「森と土」づくりにも取り組んでいます。その「なるほど」な理由とは -
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
腸は人体最大の免疫器官
体温が1度下がると免疫力が30%低下します!寒い冬は特に、体温維持のため腸内環境を整えることが必要です。 -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★ -
体が若返る!きくち体操
創始者・菊池和子さんはなんと89歳!若々しい体をキープするための秘訣と誰でもマネできる運動のやり方を特集!