【体験レポ】2週間の「プロテイン」生活で起きた変化
2024.02.222023年05月29日
ダイエットにも健康美容にも◎
【無印良品】高たんぱく菓子!ダイエット中でもOK
年齢とともに感じる筋力低下。運動をして筋力を保ちたいけれど時間がない。食事でもたんぱく質は取れるけれど、理想の数字には程遠かったり。そこで利用したいのが無印良品の「高たんぱくのお菓子」。おやつを食べるだけでたんぱく質が取れるのです!
一日に必要なたんぱく質は50〜60g!無印のお菓子でも取れる?
厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」によると、たんぱく質は筋肉のもととなる大切な栄養素で、18歳以上の女性場合、1日に50~60g程度摂取することが推奨されています。しかし卵1個のたんぱく質量は6g程度……すべてを食事でまかなうのはなかなか難しい部分もあります。
そうなってくると、効率よくたんぱく質が多く含まれる食品どこに売っているの?と疑問が湧いてきますよね。コンビニなどでも販売されていますが、今回はシンプルなアイテムで人気の無印良品で販売されている「高たんぱくのお菓子」に注目していきます
無印良品「高たんぱくのお菓子」の特徴は?
無印良品が手がける「高たんぱくのお菓子」の特徴の一つは、植物由来のたんぱく質を使っていること。チョコバーや大豆チップを使っているお菓子は大豆由来の原料、そしてビスケットは小麦由来の原料を使っています。
また高たんぱくのお菓子のバリエーションも豊富ですし、味の種類もたくさんあるので、飽きずに食べることができます。もともと無印良品の高たんぱくのお菓子は「間食」として食べるのが目的になっているので、ちょっとした休憩時間に食べられるように、おいしくて軽い食感が特徴になっています。ではここからは、無印良品の高たんぱくのお菓子、おすすめの3つを紹介していきます!
【無印良品たんぱく菓子1】サクサク食感「ビスケット 黒糖きなこ」
無印良品の高たんぱくのお菓子シリーズの「ビスケット 黒糖きなこ」です。小麦たんぱくなどを使っていて、手軽にたんぱく質が取れるようになっています。
ひと口サイズのビスケットで、実際に食べるとサクサクとした食感がとてもGOOD。味は黒糖きなことなっていますが、甘みはそれほど強くなく、きなこの風味の方が強い印象です。1袋70g入りで、価格は250円(税込)です。
1袋に含まれるたんぱく質は17.3gです。エネルギーは333kcaL、脂質は19.2g 炭水化物は30.7g(糖質14.9g、食物繊維15.8g)、食塩相当量0.4gです。
【無印良品たんぱく菓子2 】パリカリ食感「大豆チップ 塩キャラメル」
大豆を使うことによってたんぱく質を取れるようにしています。食感がすごく良くて、最初に食べた時は、びっくりしました。パリパリカリカリという音がしてきます。一般的なおせんべいなどのお菓子には、なかなかない歯応えだなと思いました。
味は塩キャラメルです。香りを嗅ぐと確かに塩キャラメルなのですが、実際に食べてみるとそれほど甘みや塩気は感じませんでした。妙に甘くないので、罪悪感もないとも言えますか……。とにかく歯応えがパリパリ・カリカリとよいので、どんどん食べてしまいます。1袋36g入りで、価格は150円(税込)です。
1袋に含まれるたんぱく質は15.3gです。エネルギーは141kcaL、脂質は3.6g 、炭水化物は13.8g(糖質10.1g、食物繊維3.7g)、食塩相当量0.5gです。
【無印良品たんぱく菓子3】チョコ味がしっかり「ホワイトチョコバー」
大豆パフが使われていて、サクサク感が特徴のホワイトチョコバーです。食感も軽い印象が強くて、ぱくぱく食べられそうです。
クランベリーも含まれているのですが、どちらかというとホワイトチョコレート風味が強いです。
歯応えが良くどんどん食べてしまうのですが、これを1本食べるとかなり満腹になります。価格は150円(税込)です。
1個に含まれるたんぱく質は16.3gです。エネルギーは207kcaL、脂質10.5g 炭水化物は12.2g(糖質11.5g、食物繊維0.7g)、食塩相当量0.5gです。
無印良品の高たんぱくのお菓子を間食に取り入れることによって、一日に必要なたんぱく質を補うことができます。仕事の合間や家事の合間にちょこっと食べるだけでもOK。たんぱく質を上手に取り入れるお菓子を活用しながら、健康美容維持を目指していきましょう!