更新日:2023年05月29日 公開日:2022年01月25日

ダイエットにも健康美容にも◎

【無印良品】高たんぱく菓子!ダイエット中でもOK

【無印良品】高たんぱく菓子!ダイエット中でもOK

年齢とともに感じる筋力低下。運動をして筋力を保ちたいけれど時間がない。食事でもたんぱく質は取れるけれど、理想の数字には程遠かったり。そこで利用したいのが無印良品の「高たんぱくのお菓子」。おやつを食べるだけでたんぱく質が取れるのです!

一日に必要なたんぱく質は50〜60g!無印のお菓子でも取れる?

厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」によると、たんぱく質は筋肉のもととなる大切な栄養素で、18歳以上の女性場合、1日に50~60g程度摂取することが推奨されています。しかし卵1個のたんぱく質量は6g程度……すべてを食事でまかなうのはなかなか難しい部分もあります。

そうなってくると、効率よくたんぱく質が多く含まれる食品どこに売っているの?と疑問が湧いてきますよね。コンビニなどでも販売されていますが、今回はシンプルなアイテムで人気の無印良品で販売されている「高たんぱくのお菓子」に注目していきます

無印良品「高たんぱくのお菓子」の特徴は?

無印良品が手がける「高たんぱくのお菓子」の特徴の一つは、植物由来のたんぱく質を使っていること。チョコバーや大豆チップを使っているお菓子は大豆由来の原料、そしてビスケットは小麦由来の原料を使っています。

また高たんぱくのお菓子のバリエーションも豊富ですし、味の種類もたくさんあるので、飽きずに食べることができます。もともと無印良品の高たんぱくのお菓子は「間食」として食べるのが目的になっているので、ちょっとした休憩時間に食べられるように、おいしくて軽い食感が特徴になっています。ではここからは、無印良品の高たんぱくのお菓子、おすすめの3つを紹介していきます!

【無印良品たんぱく菓子1】サクサク食感「ビスケット 黒糖きなこ」

無印良品の高たんぱくのお菓子シリーズの「ビスケット 黒糖きなこ」です。小麦たんぱくなどを使っていて、手軽にたんぱく質が取れるようになっています。

ひと口サイズのビスケットで、実際に食べるとサクサクとした食感がとてもGOOD。味は黒糖きなことなっていますが、甘みはそれほど強くなく、きなこの風味の方が強い印象です。1袋70g入りで、価格は250円(税込)です。

1袋に含まれるたんぱく質は17.3gです。エネルギーは333kcaL、脂質は19.2g 炭水化物は30.7g(糖質14.9g、食物繊維15.8g)、食塩相当量0.4gです。
 

【無印良品たんぱく菓子2 】パリカリ食感「大豆チップ 塩キャラメル」

大豆を使うことによってたんぱく質を取れるようにしています。食感がすごく良くて、最初に食べた時は、びっくりしました。パリパリカリカリという音がしてきます。一般的なおせんべいなどのお菓子には、なかなかない歯応えだなと思いました。

味は塩キャラメルです。香りを嗅ぐと確かに塩キャラメルなのですが、実際に食べてみるとそれほど甘みや塩気は感じませんでした。妙に甘くないので、罪悪感もないとも言えますか……。とにかく歯応えがパリパリ・カリカリとよいので、どんどん食べてしまいます。1袋36g入りで、価格は150円(税込)です。

1袋に含まれるたんぱく質は15.3gです。エネルギーは141kcaL、脂質は3.6g 、炭水化物は13.8g(糖質10.1g、食物繊維3.7g)、食塩相当量0.5gです。
 

【無印良品たんぱく菓子3】チョコ味がしっかり「ホワイトチョコバー」

大豆パフが使われていて、サクサク感が特徴のホワイトチョコバーです。食感も軽い印象が強くて、ぱくぱく食べられそうです。

クランベリーも含まれているのですが、どちらかというとホワイトチョコレート風味が強いです。

歯応えが良くどんどん食べてしまうのですが、これを1本食べるとかなり満腹になります。価格は150円(税込)です。

1個に含まれるたんぱく質は16.3gです。エネルギーは207kcaL、脂質10.5g 炭水化物は12.2g(糖質11.5g、食物繊維0.7g)、食塩相当量0.5gです。
 

無印良品の高たんぱくのお菓子を間食に取り入れることによって、一日に必要なたんぱく質を補うことができます。仕事の合間や家事の合間にちょこっと食べるだけでもOK。たんぱく質を上手に取り入れるお菓子を活用しながら、健康美容維持を目指していきましょう!

川崎さちえ
川崎さちえ

フリマアプリの専門家、そしてお得情報大好きライターとして記事を執筆。日常生活の中で無理なくできる節約術や快適生活術をお伝えしています。生活情報サイトAll Aboutのフリマアプリガイド。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話