業務スーパーの天然酵母食パン!

更新日:2022年02月23日 公開日:2021年11月28日

業スーの人気商品で思う存分パンが食べたい!

業務スーパー天然酵母食パン!味もコスパGOOD

業務スーパー天然酵母食パン!味もコスパGOOD

一つ一つの食材の量が多くコスパも良い「業務スーパー(業スー)」。コスパが良いけど味はどうなの?と疑問に思うこともあるかもしれませんが、今回紹介する「天然酵母食パン」は、夕方にお店に行くと品切れになっていることもあるほどの人気商品なのです。

業スー名物「天然酵母食パン」1本丸ごとだからこその利点も!


業務スーパーで大人気の「天然酵母食パン」は1.8斤という大容量。一般的な食パンのサイズは1斤なので、それと比べるとかなりのボリュームですよね!これで1本あたり246円(税込)というから驚きです。

また食パンがまるまる1本袋に入っている状態なのでスライスされていません。そのため自分でカットする必要はあるのですが、逆に考えると好きなサイズで食べられるという利点もあります。
 

ナイフでスライスするよりも、手でさいて食べてみて

天然酵母食パンを食べるときには、手でさいてみるのもオススメ。パッケージにも書いてあるのですが、ナイフなどで切るよりも手でさいた方が食感が良くなります。実際に手でさいてみると、パンの表面が少しデコボコします。でも見栄えが悪くなるどころか、逆においしそうに見えてしまうから不思議!

味は?ほどよい甘みの食パン

天然酵母食パンを食べてみると、まずは甘みを感じると思います。実はこの甘みが天然酵母食パンの好みを分ける大事なポイントになるのですが、そのまま食べてもほんのり甘く、トーストにしてもしっかりとした甘みを感じられるのは天然酵母食パンの特徴の一つ。

気になるカロリーは?全部食べると1480kcaL

天然酵母食パン100gあたりのカロリーは242kcaLです。1斤は340g以上なので、1斤は約822kcaL、天然酵母食パン1.8斤の場合には約1480kcaLです。スライスするときには、通常の食パンの6枚切りや8枚切りの厚さが目安になることもあるでしょう。6枚切りの厚さの場合は1枚約237kcaL、8枚切りの場合には約102kcaLです。

食べ切れないときには冷凍保存も可能

これだけの量の食パンなので、賞味期限内に食べ切れないこともあるかもしれません。そんなときには冷凍保存がオススメ。スライスした後1枚ずつラップに包んでフリーザーバッグなど冷凍保存袋に入れて冷凍庫へ。食べるときには冷凍のままトースターで焼けばOK。

【天然酵母食パンのアレンジレシピ1】冷蔵庫にある野菜でピザ風に


天然酵母食パンを好みの厚さにカットします。ケチャップをつけ、その上に冷蔵庫にある野菜をトッピングし、野菜の上にピザ用のチーズを乗せて、そのままトースターへ。チーズが溶けてきたら出来上がりです。

【天然酵母食パンのアレンジレシピ2】好みの厚さでヘルシーホットサンド

ホットサンドを作る場合、食パンが2枚必要になります。食べ過ぎやカロリーオーバーを考えると、できるだけ薄くスライスしたいところ。天然酵母食パンならば、自分で厚さを決められるので便利!できるだけ薄くスライスしましょう。

 

そのパンを使ってレタスやスナップえんどうなど野菜をたっぷり挟んでホットサンドメーカーで焼けば、ヘルシーホットサンドの完成!

業務スーパーの天然酵母食パンは、1本あたり246円(税込)。お店によって価格が前後することもあるようですが、1斤あたり136円の計算になります。

スライスされていないので自分の好みの厚さに切れたり、たっぷり入っているので大胆な贅沢アレンジも可能です。業務スーパーでも人気の食品です。気になる方はぜひお試しください!

※商品価格は2021年11月現在のものです。

■もっと知りたい■

オトナ女性の新常識!?イマドキ情報一覧はコチラ>>

 

川崎さちえ
川崎さちえ

フリマアプリの専門家、そしてお得情報大好きライターとして記事を執筆。日常生活の中で無理なくできる節約術や快適生活術をお伝えしています。生活情報サイトAll Aboutのフリマアプリガイド。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き