更新日:2021年12月23日 公開日:2021年12月22日

元コンビニ店長が「簡単クリスマスパーティー」を提案

当日OK!コンビニだけで完成するクリスマスディナー

当日OK!コンビニだけで完成するクリスマスディナー

何も準備をしていなくても、当日急に「クリスマスパーティーをしよう!」と思い立ったとき、コンビニは強い味方になってくれます。今回は元コンビニ店長の筆者が、コンビニで買える物だけで完成する簡単クリスマスディナーをご提案します!

簡単クリスマスパーティーがしたいなら…コンビニに行こう!

コンビニ愛が強すぎて…かつて「コンビニ店長」にまで登りつめた筆者。クリスマスが近い今回は、大手コンビニ3社の商品だけで豪華クリスマスディナーを作って見せます!

【ファミリーマート】クリスマスっぽい骨付きチキンとスイーツを購入

ファミリーマートではこの5商品を購入しました。

  • いちごのショートケーキ368円(税込)
  • 和栗のモンブラン349円(税込)
  • ボロネーゼ風ラザニア430円(税込)
  • 明太バターフランス158円(税込)
  • ファミマプレミアムチキン(骨付き)250円(税込)
     

プレミアムチキンは毎年クリスマスの時期限定で発売されるチキンです。これがあるだけで一気にクリスマスのテンションに!ファミマチキン史上最多の18種類のスパイス&ハーブが肉のおいしさを引き立たせているとのこと。確かにひとくち食べてみると、言い表せない複雑な味が口いっぱいに広がります!また、薄めの衣のため、肉々しさがあって満足感がありますね(写真はプレミアムチキン2本です)。

 【セブンイレブン】クリスマスの伝統お菓子・シュトレンに注目

続いてセブンイレブンではこの4商品を購入しました(価格はセブンイレブンの商品表記です)。

  • シュトレン518.4円(税込)
  • 7プレミアム チーズ入りミートローフ170.64円(税込)
  • 味噌マヨネーズ増量!野菜スティック259.20円(税込)
  • シードル・ドライ203円(税込)

 

ハイクオリティなパンメーカーで有名なタカキベーカリーの「シュトレン」。こちらも毎年クリスマスの時期だけセブンイレブンで販売されます。税込518.4円と、パン売り場の中では高額の部類に入りますが、一般的なシュトレンが1000円以上することを考えると、かなりお買い得。外国ではクリスマスの数週間前から少しずつスライスして食べる風習があり、約2週間ほど日持ちするのもうれしいポイントです。

生地はかなりしっとりとしており、ドライフルーツの風味がガツン、ときます。見た目がクリスマスっぽいところも気分をウキウキさせてくれますよね!ちょっとした手土産にも喜ばれそう。

 

【ローソン】「マリトッツォ」の次に流行る「カッサータ」

最後に、ローソンではこの5商品を購入しました。

  • レタスミックスサラダ144円(税込)
  • クリームチーズ生ハム包み(KOBE伍魚福)592円(税込)
  • 明太ポテトサラダ148円(税込)
  • パストラミビーフ150円(税込)
  • ドライフルーツとナッツのカッサータ399円(税込)

2021年大流行した「マリトッツォ」の次に流行るといわれているのがこの「カッサータ」。ローソンから出ているこちらは冷凍なので、冷凍庫に常備しておけばいつでも食べることができるのがとても便利!

2個入りですがプラケースに入っており、切り離すこともできるので1個ずつ食べることができるのも◎。


冷凍商品ではありますが、カチコチに凍っていないのですぐに食べることができます。酸味のあるクリームチーズ風のクリームと、ナッツ・ドライフルーツの歯ごたえのコントラストが飽きずにずっと食べられてしまいそう!

 

豪華に見せたいなら……盛り付けだけはがんばろう!

「コンビニで買った商品でクリスマスなんて寂しい」と思っている方はちょっと待って!たとえコンビニ商品であっても、盛り付けをがんばればかなり豪華に仕上がります。
 

パストラミビーフは折りたたむだけで立体感が出て豪華に見え、チーズ入りミートローフとクリームチーズ生ハム包みも重ねて並べるだけで見栄えがよくなります。真ん中にはレタスを敷いた上に明太ポテトサラダを丸く乗せましょう!

ハレ感を出すためのポイントは黒など「色の濃いお皿」に盛ること。そしてテーブルクロスや飾り付けに赤&緑のものを使用すれば、一気にクリスマスっぽくなりますよね!

 

コンビニの商品だけでここまでゴージャスなクリスマスメニューが完成しました! 2人前を想定した量ですが、アイテム数や盛り付けを調整すれば1人分もすぐに準備できちゃいますよね。そして、自分の好きなメニューだけを集めた「オリジナルのクリスマスディナー」が手軽に作れるのもコンビニならでは。今年はコンビニでお手軽にクリスマスディナーの準備をしてみませんか?

※商品情報・価格は2021年12月22日時点のものです

■もっと知りたい■

【2021】大ヒット商品5!いくつ知ってる?>>

オトナ女性の新常識!?イマドキ情報一覧はコチラ>>

 

松本果歩
松本果歩

恋愛・就職・食レポ記事を数多く執筆し、社長インタビューから芸能取材までジャンル問わず興味の赴くままに執筆するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり、店長を務めた経験あり。Twitter:@KA_HO_MA

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き