
税公金をスマホで払うと…
税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!
更新日:2021年12月23日 公開日:2021年12月22日
元コンビニ店長が「簡単クリスマスパーティー」を提案
何も準備をしていなくても、当日急に「クリスマスパーティーをしよう!」と思い立ったとき、コンビニは強い味方になってくれます。今回は元コンビニ店長の筆者が、コンビニで買える物だけで完成する簡単クリスマスディナーをご提案します!
コンビニ愛が強すぎて…かつて「コンビニ店長」にまで登りつめた筆者。クリスマスが近い今回は、大手コンビニ3社の商品だけで豪華クリスマスディナーを作って見せます!
ファミリーマートではこの5商品を購入しました。
プレミアムチキンは毎年クリスマスの時期限定で発売されるチキンです。これがあるだけで一気にクリスマスのテンションに!ファミマチキン史上最多の18種類のスパイス&ハーブが肉のおいしさを引き立たせているとのこと。確かにひとくち食べてみると、言い表せない複雑な味が口いっぱいに広がります!また、薄めの衣のため、肉々しさがあって満足感がありますね(写真はプレミアムチキン2本です)。
続いてセブンイレブンではこの4商品を購入しました(価格はセブンイレブンの商品表記です)。
ハイクオリティなパンメーカーで有名なタカキベーカリーの「シュトレン」。こちらも毎年クリスマスの時期だけセブンイレブンで販売されます。税込518.4円と、パン売り場の中では高額の部類に入りますが、一般的なシュトレンが1000円以上することを考えると、かなりお買い得。外国ではクリスマスの数週間前から少しずつスライスして食べる風習があり、約2週間ほど日持ちするのもうれしいポイントです。
生地はかなりしっとりとしており、ドライフルーツの風味がガツン、ときます。見た目がクリスマスっぽいところも気分をウキウキさせてくれますよね!ちょっとした手土産にも喜ばれそう。
最後に、ローソンではこの5商品を購入しました。
2021年大流行した「マリトッツォ」の次に流行るといわれているのがこの「カッサータ」。ローソンから出ているこちらは冷凍なので、冷凍庫に常備しておけばいつでも食べることができるのがとても便利!
2個入りですがプラケースに入っており、切り離すこともできるので1個ずつ食べることができるのも◎。
冷凍商品ではありますが、カチコチに凍っていないのですぐに食べることができます。酸味のあるクリームチーズ風のクリームと、ナッツ・ドライフルーツの歯ごたえのコントラストが飽きずにずっと食べられてしまいそう!
「コンビニで買った商品でクリスマスなんて寂しい」と思っている方はちょっと待って!たとえコンビニ商品であっても、盛り付けをがんばればかなり豪華に仕上がります。
パストラミビーフは折りたたむだけで立体感が出て豪華に見え、チーズ入りミートローフとクリームチーズ生ハム包みも重ねて並べるだけで見栄えがよくなります。真ん中にはレタスを敷いた上に明太ポテトサラダを丸く乗せましょう!
ハレ感を出すためのポイントは黒など「色の濃いお皿」に盛ること。そしてテーブルクロスや飾り付けに赤&緑のものを使用すれば、一気にクリスマスっぽくなりますよね!
コンビニの商品だけでここまでゴージャスなクリスマスメニューが完成しました! 2人前を想定した量ですが、アイテム数や盛り付けを調整すれば1人分もすぐに準備できちゃいますよね。そして、自分の好きなメニューだけを集めた「オリジナルのクリスマスディナー」が手軽に作れるのもコンビニならでは。今年はコンビニでお手軽にクリスマスディナーの準備をしてみませんか?
※商品情報・価格は2021年12月22日時点のものです
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品