【検証】コンビニコーヒー4社!味や香りは?

更新日:2022年07月25日 公開日:2022年06月22日

レベルアップ!コンビニコーヒーでホッと一息

【検証】コンビニコーヒー4社!味や香りは?

【検証】コンビニコーヒー4社!味や香りは?

近年コンビニエンスストアのコーヒーはとてもレベルアップしました。豆はもちろん、焙煎方法や抽出方法にまでこだわり、香りも味も芳醇なものが多いのです!そんなコンビニコーヒーの味の違いを、元コンビニ店長が徹底比較します!

コンビニ4社のコーヒーを徹底比較!価格と量は?

セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップのコンビニコーヒーを飲み比べていきましょう。

写真向かって左より、ミニストップ、ファミリーマート、セブンイレブン、ローソンのコーヒー

価格

まずは、コンビニ4社のホットコーヒーSサイズ(セブン-イレブンはRサイズ)を購入。すべて税込み100円です(2022年6月現在。セブン-イレブンは7月4日から順次値上げ予定)。

ぱっと見はどれも同じくらいの量ですが、セブン-イレブン・ファミリーマート・ローソンは約162.5mL、ミニストップだけ約180mLと微妙に量に違いがありました。ミニストップだけ少しオトク感がありますね!

飲み口と蓋に各社の特徴あり

かなり差があったのは飲み口と蓋です。右上から時計回りにセブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ。

飲み口

ファミリーマートが最も大きく、続いてローソン、セブン-イレブン、ミニストップの順に小さくなっていきます。

やはり飲み口は大きい方が飲みやすく、口に入る量と香りの感じ方も変わってきますから、ファミリーマートくらい大きいといいな!と感じます◎

蓋の色

フタの色はファミリーマートとローソンが黒で、セブン-イレブンとミニストップは白。飲みかけだと口紅やコーヒーの色が飲み口についてしまうことが気になる方も多いと思います。そういう方にとってはフタの色が黒い方が気にせず飲めるのでうれしいですよね。

それでは早速各社の味を飲み比べてみましょう。

【セブン-イレブン】バランスの良い万人ウケのコーヒー

セブン-イレブンのコーヒーのテーマは「よりリッチな味わい」です。こちらの100円で楽しめる「7カフェ ホットコーヒーR」に加え、「7カフェ高級コロンビア・スプレモブレンドホットR」(税込140円)があるなど、高級ブランドの展開もしているのが特徴です。

とはいえ、100円のものもブラジル産の豆を使い、収穫後に果肉が付いたまま乾燥させる特殊な精製方法により芳ばしい香りとコクのある後味を実現しているので全体的にレベルが高いんです。

早速口にしてみると……最初のひと口で少しだけ苦みを感じた後、ほどよい酸っぱさが追いかけてきます。その後口の中で苦みと酸味がハーモニーを奏でるようにバランスよく混ざり合い、後味は比較的すっきりしています。

コーヒーといえば苦みと酸味がバランスよくあってほしい!という方にはぴったりの味です。量は小さいサイズでも休憩タイムに十分ほっとできるサイズ感です。

【総評】

コメント:とにかくバランスがよく、酸味も苦みも強すぎない飲みやすさで万人受けしそう

  • 香りの良さ:★★☆☆☆
  • 苦い度:★★☆☆☆
  • 酸味:★★☆☆☆
  • コク深さ:★★☆☆☆

【ファミリーマート】苦みとコクを感じるコーヒー

続いてはファミリーマートのコーヒー。豆は高級ケニア豆を使用し、その配合や焙煎からコーヒーマシンの設定まですべてにこだわっているファミマ。世界一のバリスタと呼ばれる粕谷哲さんと共同開発をした味わいです。

重厚なコクと甘い香りを実現するために深煎り豆の配合を1.2倍に増やしていること、そして豆本来の甘みを引き出す甘味焙煎を採用しています。コーヒーマシンの抽出方法も工夫し、ハンドドリップのように雑味が抑えられたおいしさが特徴とのこと。

口にすると「深煎り豆の配合を1.2倍に増やしている」だけあって最も苦みとコーヒーらしい深い味わいを感じました。特に香りが一番よいと感じました。後味にすっと酸味が残ります。

飲み口が大きいので余計に香りを感じやすかったのも功を奏している印象です。量についてはそれだけ苦みも酸味もあるため、コーヒー好きな方なら最後まで楽しめそうですが、普段そこまでコーヒーを飲まない方にとっては味わいが深い分、重めに感じるかもしれません。

【総評】
コメント:苦みと酸味しっかり!コーヒー好きの方におすすめ

  • 香りの良さ:★★★★☆

  • 苦い度:★★★★☆

  • 酸味:★★★★☆

  • コク深さ:★★★★☆

【ローソン】「とろり」とした玄人向けのコーヒー

「マチカフェ」という名称を掲げているローソン。毎年のようにリニューアルを実施し、常に収穫した豆に合わせてブレンドの配合を変えているのが特徴です。過去は「香り」と「コク」にこだわってきましたが、現在のバージョンはマイルドさとすっきり感にこだわり、華やかかつすっきりと飲めるよう高級豆であるキリマンジャロ産の配合を増量。そして新焙煎プログラムにより雑味を抑える味わいに仕上げています。

ひと口目に酸味を感じますが、苦みはかなり控えめです。他のチェーンと比較してとろりとした粘度が感じられました。香りはいわゆる「コーヒーのいい香り」がしっかりと漂います。出来立ては一番熱かった! 温度も味も含め豆にこだわった本格的なコーヒー専門店で出てくるコーヒーに一番近いと感じました。

冷めてくるとより苦みと酸味が増してきます。比較的ほどよい飲みやすさなので量もちょうどよかったです。

【総評】
コメント:酸味を感じる玄人向けコーヒーが好きな方に!

  • 香りの良さ:★★★★☆

  • 苦い度:★★☆☆☆

  • 酸味:★★★☆☆

  • コク深さ:★★★☆☆

【ミニストップ】すっきり&華やか味のコーヒー

 独自調達の「ベトナムG1アラビカ豆」、キリマンジャロ豆、コロンビア豆、ブラジル豆の4種類の豆を使用しており、香ばしく華やかな香り&バランスの良いコク&すっきりとした後味となんだかいいとこどりな味わいが特徴なのだそう。焙煎時の温度を一定に保ちながらゆっくりと時間をかけ深煎りする焙煎方法で雑味が抑えられ、すっきりとした味に仕上げています。

苦みがありますが、酸っぱさはほとんどありません。一番あっさりとした味わいで、ごくごくと飲みやすいのが特徴です。そして確かに香りが一番華やか!すっと抜けるようなコーヒーの香りの中に華やかさが舞います。コーヒーの苦みと香りの華やかさのバランスを欲している方にぴったりです!飲みやすいこともあり量はほどよく感じました!

【総評】

コメント:すっきり&華やかさはナンバーワン!

  • 香りの良さ:★★★★★
  • 苦い度:★★★★☆
  • 酸味:★☆☆☆☆
  • コク深さ:★★☆☆☆

100円というお手頃な価格帯にも関わらず、各社のこだわりと独自の製法がぎゅっと詰まったコンビニのホットコーヒーは想像以上にその味わいには各社違いがありました。

ホッと一息つきたいとき、お出掛け先で少し休憩したいときなど、ぜひお好みに合わせて味わってみてくださいね!

※商品情報・価格は2022年6月21日時点のものです

■もっと知りたい■

【検証】コンビニ3社のツナマヨおにぎり食べ比べ

オトナ女性の新常識!?イマドキ情報一覧はコチラ>>

松本果歩
松本果歩

恋愛・就職・食レポ記事を数多く執筆し、社長インタビューから芸能取材までジャンル問わず興味の赴くままに執筆するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり、店長を務めた経験あり。Twitter:@KA_HO_MA

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話