
自分の尿モレタイプはどれ?
たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!
公開日:2022年06月01日
6月1日新発売!どこを飲んでもメロンづくし!
スタバの新作「The メロン of メロン フラペチーノ」を食レポ!6月1日からスターバックスでは夏シーズン第2弾が開始。「ヨリドリミドリ」をテーマにいろいろなミドリを楽しむ商品やサービスに注目です。
2022年6月1日からスターバックスではサマーシーズン第2弾の販売がスタート。“Yori Dori Midori (ヨリドリミドリ)”がテーマ。中でも大注目の「The メロン of メロン フラペチーノ」を、さっそくお店で注文してみました!
発売初日ということもあり、前後のお客さんもみんなメロンフラペチーノを注文しています。「メロンのやつを……」といえば店員さんはすぐにわかってくれますよ!
見た目は鮮やかなグリーンのメロンカラーと赤肉メロンのオレンジカラー2色のコントラストが美しく写真映えします。
ひと口飲むと濃厚で奥深いメロンのおいしさが凝縮されています!甘さがありながら爽やかな風味なのも暑さを感じる初夏にぴったりです。夏を感じる味ですねー!
メロンフラペチーノにトッピングされたホイップクリームはほんのりメロン風味。その上からメロンソースがかかっているので、見た目の華やかさはもちろん、どのひと口もメロン味を堪能できるようになっています!爽やか。
加えて、カップの底にあるのは芳醇な香りの赤肉メロン果肉ソース。角切りされた赤肉メロン果肉も入っているので、時折食感を楽しむこともできます。
フラペチーノ部分ももちろんメロン果汁を使用したベースとミルクを合わせたものなので、最後まで爽やかで濃厚なメロン味が続きます!どこを飲んでも「メロンのおいしさが凝縮」されているんです!
見た目も味もテンションあがる要素がたくさんのスタバの限定フラペチーノですが、「年齢を重ねるとトールサイズを飲み切るのがしんどい……」という方もいらっしゃるかもしれません。
しかし今回の「The メロン of メロン フラペチーノ」は2種類のメロンの味が爽やかで甘すぎないこと、そして角切りされたメロン果肉があって食感も楽しめることから、最後までおいしく飲み切ることができました!
このシーズン、 「The メロン of メロン フラペチーノ」に加え、“Yori Dori Midori (ヨリドリミドリ)”なフードとグッズも登場します。注目の「ミドリなスイーツ」をご紹介!
「キウイフルーツのレアチーズケーキ」はレアチーズとホイップクリームが2層になっている上に甘酸っぱいキウイフルーツフィリングと砕いた大麦ビスケットがトッピング。濃厚なレアチーズケーキとキウイフルーツのコントラストが美味!
「アーモンドミルクの抹茶ムース」は抹茶ムースとアーモンドミルクホイップが重なった贅沢なケーキ。底面には砕いたグラハムクラッカーが敷かれ、食感も楽しい。抹茶ムースとアーモンドミルクホイップの間には鹿の子大納言が隠れており、上品なアクセントです。
「抹茶ホワイトチョコスコーン」は抹茶好きな方にはたまらない、抹茶風味が濃厚なのにさくりとした食感が魅力です。ホワイトチョコのチャンクとホワイトコーティングが良い感じにアクセントになっています。スタバ公式によるとコーヒーは「グアテマラ アンティグア」や「コモド ドラゴン ブレンド」が合うのだそう!
2022年6月8日からは”ミドリ”のグッズも登場します。爽やかで涼し気な見た目がテンションを上げてくれるだけでなく、リサイクル素材や再生可能な資源で作られたカップなので環境にも優しいのがうれしいですね。
毎回、季節ごとの味が登場するたびに気になるスタバの新作。今回は2タイプのメロンを贅沢に味わえるメロンフラペチーノが登場しました。暑さが増してきてはいますが、お出掛け先でのお楽しみにしてみてはいかがでしょうか?
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品