公開日:2023年04月28日

読者のリアルな体験記

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2023年4月4週)

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2023年4月21日~2023年4月27日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

LINEで花開いた義母の新たな趣味「俳句」(蒲池 香寿代)

昨年(2022年)末、義妹の学生時代の仲良しグループが復活。娘に引き込まれて一員となった義母も、メンバーとは薄っすら面識があるので、違和感なく溶け込んでいます。何気ないLINEのグループトークの中で、義母に新たな変化が出てきました。

記事の詳細はこちら

LINEで花開いた義母の新たな趣味「俳句」

 

おいしい苺スイーツを教えたい!(晴間千妣絽)

私の街は、毛長川を挟んで東京都に隣接しています。おせんべいで有名な埼玉県草加市。近くで見つけたおいしい「春いちご」を紹介します。

記事の詳細はこちら

おいしい苺スイーツを教えたい!

 

【ユニクロ】で!50代主婦のリアル大人ピンクコーデ(tomoco)

春になるとピンクを着たくなるのですが、お洋服に取り入れるのはちょっと難しいなぁと感じる50代主婦……。この春発売のユニクロセーターを含む3アイテムで、ピンクコーデに挑戦してみました!

記事の詳細はこちら

【ユニクロ】で!50代主婦のリアル大人ピンクコーデ

 

好きすぎて、生産者さんに会いに行く癖があります(Lulu)

福岡県の最西部に位置する市、糸島でつながる縁の始まりは、金山寺納豆。東京で、糸島の食材を使ったお料理を食べたことから、生産者さんと縁が生まれました。

記事の詳細はこちら

好きすぎて、生産者さんに会いに行く癖があります

 

やっと台湾へ!50代ポンコツ旅…入国編(ロータス)

今回はいよいよ台湾入国! 空港に降り立ったらきっと泣くな。嗚咽しちゃったらどうしよう。なんて胸はドキドキ。さあ、3年ぶりの入国はいかに!

記事の詳細はこちら

やっと台湾へ!50代ポンコツ旅…入国編

 

続・女の一生(とし古)

戦国時代は「人生50年」、今や「人生100年」時代になった、と言われています。母は90歳で他界し、母方の祖母は93歳で他界しました。長命の家系でしょうか。

記事の詳細はこちら

続・女の一生

 

死後の手続きをラクにしてくれた「おくやみ窓口」(藤)

父が亡くなり、いろいろな手続きをするのは面倒くさいなぁ、と思っていたのですが…。市役所での手続きは、1回で済みました。その理由は、近年急増している「おくやみ窓口」のおかげでした。将来、デジタル化が進めば、もっと手続きはラクになると思います。

記事の詳細はこちら

死後の手続きをラクにしてくれた「おくやみ窓口」

 

春から劇場の「サポーター」になる!(ラナンキュラス)

新しい場所に行くと、新しい出会いがある。私の素敵な出会い、第一弾は「滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール」です。

記事の詳細はこちら

春から劇場の「サポーター」になる!

 

海女を守る「石神さん」(Caolin)

「女性の願いなら一つは叶えてくれる」という言い伝えがある、神明神社をおまいりしてきました。

記事の詳細はこちら

海女を守る「石神さん」

 

50代からの人生を元気で過ごしていくために(みやい)

一人目の子どもを生後すぐに亡くし、その後二人の子どもを出産。そこから、50代になるまでどう過ごしてきたかを振り返ります。健康に気遣っていたにもかかわらず、50代の初めには車いす生活に! どうして? 元気でいるための学びのプロローグ。

記事の詳細はこちら

50代からの人生を元気で過ごしていくために

 

心が軽くなる場所(翠)

お嫁さんの母上と春の植物園へ、心がストレスフリーになっていきます。

記事の詳細はこちら

心が軽くなる場所

 

はじめまして 堀井あんです(堀井 あん)

今月からハルトモ倶楽部のライターとして活動させていただくことになりました、堀井あんです。1964年生まれで、バツイチ。母が人工透析を開始することになり、仕事をやめて実家に戻り、母と二人暮らしをしています。

記事の詳細はこちら

はじめまして 堀井あんです

 

来し方行く末(由岐谷 万)

50代となり、これまでの役割も人間関係も手放して新しいステージに。そんなわたしが、ふとしたきっかけで「はたらくおばちゃん」になりました。これまでのこと、これからのこと、日々思うことをありのまま、つづります。

記事の詳細はこちら

来し方行く末

 

【50代ミニマリスト】今の時期に着倒す12着(ことりんご)

4月~5月初旬の時期は一気に気温も上がり始め、汗ばむ日もあります。そうかと思えばハオリものがないと過ごせないくらい肌寒い日もあり、服装選びも難しいですよね。今の時期に、50代ミニマリストを目指すわたしが着倒す12着と選び方をご紹介します。

記事の詳細はこちら

【50代ミニマリスト】今の時期に着倒す12着

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話