LINEで花開いた義母の新たな趣味「俳句」

公開日:2023年04月21日

好きと言うエネルギーは偉大

LINEで花開いた義母の新たな趣味「俳句」

LINEで花開いた義母の新たな趣味「俳句」

昨年(2022年)末、義妹の学生時代の仲良しグループが復活。娘に引き込まれて一員となった義母も、メンバーとは薄っすら面識があるので、違和感なく溶け込んでいます。何気ないLINEのグループトークの中で、義母に新たな変化が出てきました。

60代グループに80代が仲間入り

60代グループに80代が仲間入り

LINEでの交流は、昔に戻ったような心が温まる世界。

今風の言葉を交えながら、楽しいノリでの会話が飛び交います。義母もメンバーを当時のニックネームで呼んで、絶妙になじんでいます。皆が歓迎してくれるので、居心地は満点。

テレビの人気番組『プレバト!!』をいつも楽しみに見ていたことから、俳句を詠むメンバーの一人とのやり取りが頻繁になっていきました。

初俳句 褒められはまる 五・七・五

もともと興味を持っていた義母は、夏井先生の俳句の本を参考に、初めての俳句にチャレンジ。

“風光る 羽根木の朝に 友の笑み”

なんとメンバーの師匠から「初めての一句じゃ、めちゃ上手」の感想にご機嫌の義母。

喜びは束の間、義母の元にはメンバーからすぐに『俳句歳時記』の春・夏・秋が送られてきました。彼の真心に導かれるように、俳句の世界に入り込んだのです。

初俳句 褒められはまる 五・七・五
送られてきた『俳句歳時記』シリーズ 角川書店

実は彼自身も、義母の俳句の添削をするにあたって、ちょっと足踏み状態だった俳句にまた取り組むようになっていました。

作品を提出するたびに、厳しい師匠からはダメ出しばかりでしたが、義母にアドバイスをするようになってから提出した俳句には、相乗効果があったのか、久しぶりに認められたそうです。

初俳句 褒められはまる 五・七・五
義母が新たに購入した辞書 左:『標準漢和辞典』 旺文社 右:『新明解国語辞典』 三省堂

本格的に勉強スタート

何でも「好き」と言うエネルギーは偉大です。

今まで義母と言えば、夜はテレビを見てはケラケラ笑っているイメージでした。近ごろは無音の中でYouTubeの視聴か専門書を読むなど、俳句の勉強です。いろいろな句に触れて、自分も場数を踏んで力を抜きます。

四季折々の自然、人間模様の中での感動を、言葉のチョイス、組み立ての工夫でどのように表現するかが腕の見せ所です。

“香り立つ 命満ちたる 娘にと”

“香り立つ 命満ちたる 娘にと”
俳句の宿題に取り組む義母

私が46歳の誕生日に、実母からプレゼントされた句です。

当時は綺麗でパワーがもらえる位の感想でした。もう今では母の本当の気持ちを知る由もありませんが、色とりどりの花が芽吹き、香り漂う4月生まれの私の名前に「香」の字を母が入れた想いを考えると、年相応の色香を意識していきたいです。

俳句に取り組む義母の姿にいつしか実母が重なって、晩年の母を見ているようです。

■もっと知りたい■

蒲池 香寿代
蒲池 香寿代

大分県生まれ。小学校の時に恩師の先生との日記を機に何かしら記録することが習慣になっていました。結婚後は家計簿日記と運動不足解消の体操が日課になっています。元気なうちに念願のキャンピングカーで日本全国を横断するのが夢です。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話