40年ぶりに届けられた最高のクリスマスプレゼント

公開日:2023年02月28日

身に覚えのない荷物を開けてみると…

40年ぶりに届けられた最高のクリスマスプレゼント

40年ぶりに届けられた最高のクリスマスプレゼント

多くの人は誰かを好きになり、うまくいけば交際が始まるという経験をお持ちではないでしょうか。淡い思い出はいつしか、はるか遠い昔のこととして、記憶に刻まれます。そんな日常に、かつての楽しい時間を思い出させる粋な荷物が、義妹宛に届きました。

身に覚えのない注文

身に覚えのない注文

「荷物届いているよ」と義妹に声をかけると「えー、私コーヒーなんて頼んでないよ」と義妹。

箱を開けてみると、サンタクロースの袋の中には厳選されたコーヒーが8袋、そしてお店のパンフレットが入っていました。

身に覚えのない注文

「昔付き合っていた彼氏だわ」

もうすっかり忘れていた、そんな相手からの不意のプレゼントに義妹は驚きを隠せませんでした。

まるでテレビドラマに出てくるようなシーンに、何だか私までときめいてしまいました。

まだ再会ならず

まだ再開ならず

コーヒーの送り主が分かったこの日は、キャンピングカーで買い出しを兼ねた恒例の年末旅行の日でした。偶然にもその方が働いているコーヒー店は、私たちのドライブ先と同じ方角。

次男のお嫁さんがすぐにネット検索をしてみましたが、あいにくの定休日。残念ながら、再会はお預けとなりました。

一瞬その方にお会いできるのかなと家族皆で期待しましたが、あまりに早く希望が叶えられると今後の楽しみがなくなるので、これで良かったのかも……。

時空を超えてグループ交流再開

時空を超えてグループ交流再開

コーヒーは義妹だけでなく、仲の良かったグループ全員に送られていたのです。

彼の計り知れない思いが、コーヒーの香りと共に皆のハートにしみ込んでいき……。誰ともなく、自然な形でグループ交流が復活していったのです。既にラインの交換も終わり、仲間内の活動再開です。

残念ながら皆で会う機会はまだ訪れていませんが、これも時間の問題でしょう。リアルに会えなくても、ビデオ通話で顔を見ながらのおしゃべりもできるのですから、恵まれています。

時空を超えてグループ交流再開

年を重ねる毎に、昔の友達をはじめ人とのつながりも段々と希薄になることが多い中で、学生時代の男女グループ復活劇なんて、うらやましい限りです。

生活に楽しみが加わって

生活に楽しみが加わって

人生を折り返し、これからの第2ステージも無理のない範囲で週5日の仕事をこなし、趣味の料理などを楽しみながら穏やかな時間を過ごしている義妹。仲の良かった旧友たちと再びつながれることは、今までがんばってきた義妹へのご褒美かもしれません。

素敵な「ときめき」のおすそわけをしてもらいました。

■もっと知りたい■

蒲池 香寿代
蒲池 香寿代

大分県生まれ。小学校の時に恩師の先生との日記を機に何かしら記録することが習慣になっていました。結婚後は家計簿日記と運動不足解消の体操が日課になっています。元気なうちに念願のキャンピングカーで日本全国を横断するのが夢です。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

足の爪が切りづらい方必見!医師監修「正しい爪の切り方」

足の爪が切りづらい方必見!

年齢とともに爪の形が変化し、「足の爪が切りづらい」「爪が巻いてきてどう切ればいいか分からない」と悩んでいませんか?トラブルを防ぐための正しい爪のケア方法を専門家に伺いました。

2025.07.16
夏に暑い・冬に寒い部屋は 断熱窓リフォーム!

ハルメク読者がショールームで体験!

環境省「先進的窓リノベ2025事業」で、窓やドアのリフォームに最大200万円の補助金が!お得にリフォームできる断熱窓の重要性が分かるショールームを、読者が体験しました。さらに、実際にリフォームしたご自宅にも潜入します!

2025.07.10
あれっおまたが擦れる……?40代からのおしもの悩みチェックリスト

あれっおまたが擦れる……?

40代、最近デリケートゾーンが気になったり、尿モレが気になったりということはありませんか。実はそれ、単に年齢のせいではなく、更年期に向かい始めている1つのサインかもしれません。今回は早めに知っておきたい閉経前後の症状「GSM」を解説します。

2025.07.10
今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
健康への意識が高い人へのギフトにもぴったりなオリーブオイル

夏のギフトはオリーブオイルで差を付ける!

健康志向の高い人や料理好きの人に喜ばれるオリーブオイルは、贈り物にもぴったり。かけるだけでもリッチな気分になれる優れモノなんです。

2025.07.16
皮脂・メイク汚れに要注意!夏こそ眼鏡をメンテナンスしよう

眼鏡の皮脂汚れ気になる…

夏は汗や皮脂、メイク崩れなどで、いつもより眼鏡が汚れやすい季節。レンズやフレームの汚れを放っておくと、眼鏡の寿命が縮むことにもつながります!

2025.07.01
眼鏡愛好家の紫外線対策に!度付きサングラス・調光レンズを活用しよう

紫外線の量でレンズの色が変わる眼鏡!?

紫外線に反応して色の濃さが変わる調光レンズはこの季節にぴったり。屋外などではレンズカラーが濃くなり、紫外線が弱い屋内などではクリアに近くなります。

2025.07.01
更年期は気象病になりやすい?つらい症状を遠ざけるおすすめ対策3つ

更年期は気象病になりやすい?

雨が降ると頭痛やめまい、だるさなどの不調が起こる「気象病」。天気の変化によって起こる気象病は、実は更年期とも関わりがあると言われます。気象病のメカニズムや更年期との関係、つらい症状を和らげる対策について、医師の石原新菜さんに伺います。

2025.06.22
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13