はじめまして 堀井あんです

公開日:2023年04月27日

今日はどんな日?

はじめまして 堀井あんです

はじめまして 堀井あんです

今月からハルトモ倶楽部のライターとして活動させていただくことになりました、堀井あんです。1964年生まれで、バツイチ。母が人工透析を開始することになり、仕事をやめて実家に戻り、母と二人暮らしをしています。

はじめまして

来年(2024年)還暦を迎える、50代最後の年。新しいことを始めたくて、ハルトモ倶楽部のライターに応募しました。

同年代の方とつながれるというワクワク感を思いきり楽しんで過ごしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

突然ですが「今日はどんな日?」

突然ですが「今日はどんな日?」

1年365日。

1月1日の元旦から、12月31日の大晦日まで、何かの記念日になっていない日はないそうです。例えば4月28日は「象の日」、5月2日は「エンピツ記念日」。今日が誕生日という人もいるでしょう。

ですから「今日は何の日?」と聞かれれば、それぞれの人や組織にとって、意味のある記念日の名前が返ってきます。

一方で、世界中、いつ、誰に聞いても同じ答えとなる日があります。

まずはご自身に「今日はどんな日?」と聞いてみてください。

誰にでも共通するその答えとは「これからの自分の人生で一番若い日」です。

「なーんだ、そんなことか」と思われそうですが、それを意識することはどのくらいあるでしょうか?

私は若い頃にはそんなことが頭をよぎることすらありませんでしたが、年齢を重ねるにつれ「もっと若かったらチャレンジしたのに……」と感じることが増えてきました。

習い事を始める、勉強して資格を取ることや、旅行もそうです。もっと若かったら始めたのに……。あともう少し若かったら行くのに……。

そんな言い訳をしている間にもどんどん年を取っていると考えたら、その時間さえもったいない。そう思えるようになってから、自分の行動が変わってきました。

Baby Stepでいいから

私は、「とりあえずやってみよう!」と思い、アロマテラピーセラピストの資格を取得しました。

仕事や友人のせいにして、躊躇していたグレイヘアにも挑戦してみました。あれこれ悩んで何もしないより、もし似合わなかったらまた染め直せばよいのです。

一人では入ることのできなかった映画館も、どうしても観たい映画だと思ったら一人で行けましたし、大谷翔平選手の戦う姿を観てみたいと思ったらWBCの試合を観に行くことができました。大谷選手が登板した2試合とも行けたのです。いきなりアナハイムに行くのは無理でも、東京ドームなら行けるのです。 

3.Baby Stepでいいから

人は、自分でできないことは思いつかないと言います。つまり、やりたいと思うことはできることなのです。

まずは怖がらずに、億劫がらずに、最初の一歩を踏み出してみませんか? 

Today is the first day of the rest of your life

やりたいことをやらない理由を年齢とするのであれば、「残りの人生で今日が一番若いのよ」と鏡を見て自分に伝えてあげてください。

4.Today is the first day of the rest of your life

手元にあるそのスマホで、行きたい場所の情報をググることから始めてみませんか? 

さあ、何しよう? そう考えるだけでワクワクします。一緒にワクワクを楽しみませんか?

■もっと知りたい■

「ハルトモ倶楽部」読者ライターの記事はこちら

堀井 あん
堀井 あん

バツイチ、子なしの独り身。母の世話のために勤めを辞めて実家に戻りました。還暦を目前にして、あれこれ考え始めた今日この頃。きっと同じようなことで笑ったり泣いたりしているだろうと思われるハルメク読者の皆さんと繋がれるといいなと思っています。Instagram

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き