私、決めました!2022年秋に地方都市移住

公開日:2022年02月13日

あっぱれ55歳!人生の転機がやってきた

私、決めました!2022年秋に地方都市移住

私、決めました!2022年秋に地方都市移住

55歳で移住を決めた竹馬子です。2022年秋に山形県へ移住計画中の今、準備やら取り組みたいことやら、日々のあれこれをお伝えしていきます。

独身、これからの自分らしい暮らしを考える

以前から漠然と、60歳で定年を迎えたら、どこか自然を感じられるところで、のんびり畑仕事をしながら暮らしたいと夢を描いていました。都会生まれ、首都圏育ちの私。田舎がなく、自然が身近にある暮らしに強い憧れを持っていたんです。

52歳で生まれて初めての骨折を経験して、「私、このままでいいのかしら?」と思い始めました。認めたくないけれど、体は確実に衰えてきています。白髪も確実に増えてきています。

しかし、まだまだしたいことがあります。田舎暮らしって体力が必要です。

それなら、今すぐにも実現に向けて踏み出そう。若返る努力なんて必要ない、エイジングを楽しんでいくのが、私流だわ! と自分に宣言したのが53歳のとき。

女は、決断すると行動は早いものですね。いったい自分は、何を望んでいるのか、自分の心に向き合ってみることにしました。

独身、これからの自分らしい暮らしを考える

頭の中のもやもやを整理してみたら、見えてきたこと

コロナ渦は、正社員からフリーへ転向したばかりの頃で、仕事の本数の変動が激しく、自宅で過ごす時間が多くなりました。

三食すべて自炊。読書をしたり、思い切った断捨離や模様替えをしたりして、居心地のよい空間づくりに時間を費やしました。

オンラインで、自分らしい暮らし方を提案するライフスタイルデザイン講座を受講したことも、頭の中を整理する機会となりました。

自分の好きなことや嫌いなこと、得意なことや不得意なこと。自分のしっくりくる生活リズムなどを書き出していきました。朝の過ごし方、窓から見える自然の景色など、細部にまで理想とする暮らしを掘り下げていきます。こんなにも時間をかけて、自分自身と向き合うのは、人生で初めて。

すると、もやもやっとしていた頭の中が整理できて、自分を知ることができるようになりました。

自分にとっての幸せは、もはや物質的な豊かさでは満たされない。目指す、シンプルで、ゆったりとした暮らしを実現するには、都会を飛び出すしかないと思ったのです。

無農薬の野菜作りを始める

私は、余すことなく食材を使って、なんちゃって料理を工夫することが大好き。都会を飛び出すための第一歩として、まずは食べたい野菜を自分で育ててみよう、味噌や梅干しを自分で作ってみようと、できることから少しずつ始めていくことにしました。

意気込みは十分ですが、はたして野菜作りに必要な体力があるかどうか試す必要があります。ちょうどタイミング良く、地元の体験型農園受講生募集記事を広報誌で見つけて、応募しました。

農園での週1回野菜栽培活動の他、自宅であるシェアハウスの庭でも、畑仕事に興味ある仲間と、自分たちの出す生ごみたい肥を使って野菜作りをスタート。農薬や肥料を使わずに、種から野菜たちが日に日に育っていくのを目の当たりにして、目覚めました。

季節や自然の流れに沿った暮らしが、こんなにも体の調子を整えてくれることに気づいたんです。この続きは次回の投稿で。

 

■もっと知りたい■
「ハルトモ倶楽部」読者ライターの記事はこちら

竹馬子
竹馬子

介護士。これからのエイジングライフは、自分の「楽しい×できる×したいこと」で暮らしていきます。気力と体力のある今こそと思い、2022年秋に山形県へ移住計画中。準備やら取り組みたいことやら日々のあれこれをお伝えしていきたいです。Instagram

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話