50代からの人生を元気で過ごしていくために
ずっと元気ハツラツ!! 自立して生きていきたいです!

公開日:2023年04月26日

人生は学びの連続です

50代からの人生を元気で過ごしていくために

50代からの人生を元気で過ごしていくために

一人目の子どもを生後すぐに亡くし、その後二人の子どもを出産。そこから、50代になるまでどう過ごしてきたかを振り返ります。健康に気遣っていたにもかかわらず、50代の初めには車いす生活に! どうして? 元気でいるための学びのプロローグ。

漢方薬との出会い

私は、3回の出産を経験しています。

一人目は生後すぐに亡くなったために、体調を崩し精神的にも不安定になりました。

旧家に嫁いだので、跡取りを生んでくれという義理の祖父からの強い言葉があり、その後体調が戻らないまま無理な出産をし、なんとか二人の子供に恵まれました。

しかし、無理がたたりベビーカーを押すこともできない程、体力が落ちてしまいました。そこで、漢方専門医にかかり漢方薬を体調に合わせ服用。少しずつ、体調を戻していきました。

そんな経緯から、プレ更年期からも漢方薬を続けて服用していたので、更年期は意外とさらっと過ぎていったように思います。

漢方薬との出会い

元気に働けることに感謝

50歳を過ぎ、働きながらも母の看病と死を乗り越えたある日、突然片方の足に激痛が走り動かせなくなりました。

病院で検査をたくさんされるも原因が分からず、車いす生活に。当たり前の生活が突然できなくなることを、身をもって知りました。

人生を振り返ると、自分の体でいろいろな不具合があったにもかかわらず、生活のため、家族のためと無理をしてきたことを再確認しました。

その後何とか職場復帰をし、杖をつきながらの生活がスタート。普通に生活でき、働けることに心から感謝しました。

元気に働けることに感謝

老後は大丈夫?

50歳そこそこで、杖をつきながら職場に行く生活が始まり、ふと「いつまで続く? まだまだ先は長いのに」と疑問がわきました。

元気に年を重ねるには何が必要なのか? もう一度学び直しをしようと、本を読みあさりました。

元気に年を重ねるために必要なこと。

簡単にまとめると、バランスの良い食事、適度な運動、質の良い睡眠。皆様はもちろんご存知だと思います。

私が4つ目に挙げるのが、心の状態。ストレスが良くないことは知られていますが、ストレスがない生活はあり得ないし、適度なストレスは必要ともいわれています。

私はこの心の在り方にとても興味を持ち、良いと思ったことを実践していくことにしました。

するとなんと数か月後に、杖持参の生活から解放! 今でも動かなかった足の方には、違和感と腫れがありますが、今は走ることも、階段を駆け上がることもできます。感謝・感謝です。

次回から、今までの経験や勉強したことを、少しずつ書いていこうと思います。

老後はだいじょうぶ?

■もっと知りたい■

「ハルトモ倶楽部」読者ライターの記事はこちら

みやい
みやい

東京下町生まれ。最初の子供を亡くしたことがきっかけで「人生とは何?この先どうやって生きていく?そもそも健康とは?」をゆる~く探求しています。「50代からも元気で過ごす」ための情報をメインに書いていこうと思います。薬剤師の傍ら、アーユルヴェーダコーディネーター資格取得。
 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話