ハルトモ倶楽部まとめ

公開日:2022年05月13日

読者のリアルな体験記

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2022年5月2週)

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2022年5月2週)

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2022年5月6日~5月12日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

目次

一目惚れの「介護付き有料老人ホーム」「終の棲家」に(harumati)

琵琶湖岸に位置する「介護付き有料老人ホーム」を「終の棲家」に選んだのはなぜか。脳出血後遺症のため身障者となり新たな視点で始めた「終の棲家」探し。発症から5年目に出合った「介護付き有料老人ホーム」に一目惚れ。広がる老後の夢。

記事の詳細はこちら

一目惚れの「介護付き有料老人ホーム」「終の棲家」に

 

私の基本方針「売ってないなら作ればいいわ」(あ・らかん)

終活婚をし、新居に引っ越した あ・らかん です。残りの人生を豊かに過ごすために、目指したのはHOTEL LIKEな寝室です。前回、設計図を作って、夫と2人でIKE●に行って、商品倉庫でピッキング作業をはじめた私たちでしたが……。

記事の詳細はこちら

私の基本方針「売ってないなら作ればいいわ」

 

映画で認知症を考える(とし古)

話題を呼んだ前作の『ぼけますから、よろしくお願いします。』を見逃しましたので、続編『ぼけますから、よろしくお願いします。〜おかえりお母さん〜』を初日(4月1日)に観に行ってきました。

記事の詳細はこちら

映画で認知症を考える

 

お酒が飲めない下戸(ゲコ)の話(ソレイユ子)

2020年3月、28年勤めた会社を早期退職したソレイユ子です。料理は食べるのも作るのも好きで、好き嫌いも無いのですが、お酒が飲めないことがひとつのコンプレックスでした。

記事の詳細はこちら

お酒が飲めない下戸(ゲコ)の話

 

病み上りの夫と一喜一憂タンデム旅行(蒲池 香寿代)

3月中旬、この日は気温がかなり上がり、まるで初夏の日差しです。術後1か月に満たない夫の外出虫がうずきだし、今回はクレソンを求めて、神奈川の方まで行くことになりました。体力的な心配は大いにあるものの、夫に心の叫びを放ってもらいたくて……。

記事の詳細はこちら

病み上りの夫と一喜一憂タンデム旅行

 

かさばらずに使い勝手の良い「セームタオル」って?(たちよみ)

スポーツクラブやプールには、少しでも荷物を減らして行きたいもの。かさばるバスタオルの替わりに、とっても使い勝手のいいグッズがあるんですよ!

記事の詳細はこちら

かさばらずに使い勝手の良い「セームタオル」って?

 

春の終わりに足のマッサージと食養生でデトックス(岸村有子)

こんにちは。女性のみなさまの美と健康のお手伝いをしております鍼灸師、あんまマッサージ師の岸村有子です。夏本番を迎える前に体をデトックスし、すっきりと季節の変わり目を迎えましょう!

記事の詳細はこちら

春の終わりに足のマッサージと食養生でデトックス

 

6回目の転職(カオリ・スマイル)

昨年9月に、5回目の転職となった製薬会社を定年退職。今年1月より新たな製薬会社での仕事開始。働きやすい良い会社に恵まれたのですが……続きがありました。6回目の転職。5月より、外資製薬会社で働きます。そんなお話です。

記事の詳細はこちら

6回目の転職

 

興味やあこがれには、どんどんチャレンジ(たこりん)

退職するまでは仕事が生活の約8割を占めていて、趣味を見つけたい気持ちにもならないというのが現実でした。現在の私は、興味やあこがれ、そしてスキルを身に着けるために、あれこれと手を出し始めています。

記事の詳細はこちら

興味やあこがれには、どんどんチャレンジ

 

自分の機嫌は自分でとろう(竹馬子)

55歳で移住を決めた竹馬子です。2023年春(2022年秋より延期になりました)に、山形県酒田市へ移住計画の準備中です。今回は、これからの働き方編です。

記事の詳細はこちら

自分の機嫌は自分でとろう

 

体型診断&買い物同行!伊勢丹の洋服選びサポート(Lulu)

優先するのは、着心地の良さ。でも、同じようなスタイルばかり……という時、どうしていますか? 新宿伊勢丹の洋服選びをサポートする無料のスタイリングサービス「マッチパレット」を体験してきました!

記事の詳細はこちら

体型診断&買い物同行!伊勢丹の洋服選びサポート

 

亡き父のお話~毎日の暴言電話からの面会禁止発令(あさくら さとみ)

ようやく本来入るべきだった有料老人ホームに入所して落ち着いたものの、父の暴言は増すばかり。私はそんな父に恐怖すら感じ、施設長さんから「接触禁止」を言われることになったまでのお話です。

記事の詳細はこちら

亡き父のお話~毎日の暴言電話からの面会禁止発令

 

グータラ主婦の初投資“つみたてNISA”に挑戦(ロータス)

お金に疎く家計の管理ができない、50代グータラ主婦がこの度、初めての投資を始めてみました。

記事の詳細はこちら

グータラ主婦の初投資“つみたてNISA”に挑戦

 

ミシュラン星付き寺院と北前船廻船問屋とホタルイカ(みろく)

最高のホタルイカが食べたくて富山へ。立ち寄った那谷寺の胎内くぐりで生まれ変わって、「北前船廻船問屋 森家」で歴史の勉強。おいしい地酒も発見!

記事の詳細はこちら

ミシュラン星付き寺院と北前船廻船問屋とホタルイカ

 

吉田神社で神前結婚(黄緑・緑・青緑)

コロナ禍の中行われた次男の結婚式は、少人数のこじんまりとした心温まる挙式と披露宴でした。

記事の詳細はこちら

吉田神社で神前結婚

 

この時期の養生~あらゆる面でリカバリー~(杉崎夕子)

メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーの杉崎夕子です。気温が高くなり、日中は半袖で過ごす日も出てきましたね。春から初夏、そして夏へ。体が季節に慣れていくために、今回はこの時期の養生についてお送りいたします。

記事の詳細はこちら

この時期の養生~あらゆる面でリカバリー~

 

今だけの贅沢!天空に続く青の世界を観てきました(千妣絽)

さくらの季節が終わると、もう一つのワクワクが始まります。澄んだ空のように青く咲く可憐な花、ネモフィラです。2022年こそ実物を観たい! とドライブしてきました。

記事の詳細はこちら

今だけの贅沢!天空に続く青の世界を観てきました

 

「60の手習い」のハードルは高いか?低いか?(くわい)

「60の手習い」を日本舞踊に決め、還暦にしてまったく未知の世界へ飛び込んだ私。やはり、そんな簡単にはいかないようです。

記事の詳細はこちら

「60の手習い」のハードルは高いか?低いか?

 

介護のヒント~デイサービス編~(夢丸)

介護のヒント第2弾。デイサービスへ楽しく通ってもらうには? 自己紹介用のアルバムを作ったり、持ち物をかわいくしてみたり。3つのヒントをご紹介します。

記事の詳細はこちら

介護のヒント~デイサービス編~

 

お気に入りホーロー容器で、ぬか味噌漬けから旬が届く(五味香)

更年期からの毎日を素敵に過ごしたいなと思っている五味香です。夏色の季節が近づく頃、私が食べたくなるものは〜。やはり、旬のおいしさでした。

記事の詳細はこちら

お気に入りホーロー容器で、ぬか味噌漬けから旬が届く

 

73歳、ついに免許証を返納しました(スミレ)

免許更新のはがきを受け取って、長い間考え、迷い、やっとこさ運転免許証返納しました。安堵感からほっとしたものの、喪失感でしょうか。さみしさがこみ上げた帰り道、これで良かったんだろうか。

記事の詳細はこちら

73歳、ついに免許証を返納しました

 

“気”って何だろう?(森taitai)

中医学を勉強中の森taitaiです。空は清々しく青く澄み、草木の緑は鮮やかで、花が咲き始める。そんな、過ごしやすい季節になってきましたね!

記事の詳細はこちら

“気”って何だろう?

 

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き