グータラ主婦の初投資“つみたてNISA”に挑戦

公開日:2022年05月10日

グータラ主婦が投資を始めました(2)

グータラ主婦の初投資“つみたてNISA”に挑戦

グータラ主婦の初投資“つみたてNISA”に挑戦

お金に疎く家計の管理ができない、50代グータラ主婦がこの度、初めての投資を始めてみました。

目標が投資のきっかけになった

目標が投資のきっかけになった

グータラ主婦が、投資を始めようと思ったきっかけのお話は前回でしました。

お金の管理に弱い私は、「投資なんて絶対無理!」

なんせ貯金なんてないし、自分には関係のないものだと思い込んでいました。大好きな旅行はその時その時のパート代から工面しています。

【旅行にたくさん行きたい!】【60代後半までには台湾に語学留学をしてみたい!】と目標ができた今、まとまった「お金が欲しい!」と思うように。

でもなかなか貯金ができない。お金の管理はすべて夫任せ。

そんな悶々としている時に、【つみたてNISA】という言葉をよく聞くようになり、検索をしてみました。

私はまったくの素人ですのでここではつみたてNISAの説明はせず、自分がしたことだけを簡単にご紹介します。

YouTubeでたくさんの動画を見て、まずは1か月くらいは勉強と思い、見比べて参考にすることに。

「うーん……これならできるかも?」と決心し、同じように投資に興味はあるものの、踏み切れない職場のスタッフに「今月中にはまずは口座を開設してみる!」と宣言!

言ってしまったら、やらなければ女が廃ります(笑)。

つみたてNISAを始めるには?

1:まずは証券会社で口座を開設

友人の中には貯蓄をしている郵便局などから投資をすすめられ、そちらで運用している人も。必ずしも証券会社で口座を開設する必要はないと思います。

私はネットの証券会社で開設しましたが、これも複数のYouTubeでどれがいいか調べ、最終的に【A社】に決定。

2:またまたYouTubeでどの商品にするか下調べ

実際に投資をしている知人にも聞いてみて、商品名は教えてくれませんが、「自分ならこの業界は絶対に買う」なんて言葉を参考にしました。

商品を決めるのに半月。そしてまずは少額を少しだけ。いきなりドーン! と買う勇気は自分にはありませんでした(泣)。

申し込む際に【増額】を選択しておけば、年間決まった金額までは増額できるので、最初からがんばらなくても良いのも安心なところ。

「始めるのは簡単だけど面倒くさい!」投資はこの言葉に尽きるなあとシミジミ思いました。

良かったことに【つみたてNISA】を始めてうれしい心の変化が……。

自分に自信がついたのです!

面倒くさがりな自分が誰の手も借りずに、ネットで口座を開設して株を買った! やればできるじゃない自分! 面倒くさいことをクリアできたことにも満足でき、自分に少しだけ自信が持てました。

その後、開設した証券会社が最近評判が悪くなっていたのが悔しいのですが、また勉強して他の会社で始めるのも良いなと思っています。とにかく焦らず自分のペースで向き合うことが大切だと実感。

少額から始められるのでゲーム感覚でできるのも、自分には合っているのかもしれませんね。

自分に自信がついたのです!

 

■もっと知りたい■

 

ロータス
ロータス

台湾が大好きで、2022年には台湾好き仲間が集える会を立ち上げました。同じく日本が好きでとうとう住んでしまった在日台湾人との交流会も行っています。教わることが好き、好奇心旺盛。50代になってさらに加速してきました。Instagram

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話