【50代、私が旅する東京】丸の内~日比谷

公開日:2022年03月14日

都会のオアシスはそこにあった

【50代、私が旅する東京】丸の内~日比谷

【50代、私が旅する東京】丸の内~日比谷

【50代、私が旅する東京】と題して、私が好きな東京を勝手にシリーズ化してご紹介しちゃいます! 古い物新しい物が入り混じった景色が好きで、東京駅界隈には良く出かけます。

古き良き建物が残る丸の内

東京駅正面から二重橋までの、ドーン! と一本道が通った景色は見事です。晴れた夕暮れに行くと夕陽に照らされた皇居に、地層のように積み重なった歴史の重みを、否応なく感じてしまいます。

1894年に建設された洋風事務所建築である【三菱1号館】を復元した【三菱一号館美術館】も、赤煉瓦がまた古き良き時代を思わせる建物。

「丸の内ブリックスクエア」に隣接し、レストランやカフェが集まり、天気が良ければコーヒーをテイクアウトしてベンチでしばし休憩……なんてこともできる都会のオアシスです。1月に開催されていたモネやゴッホ、ノワールなど印象派の展示会に行ってきました。

開園前に行ったにもかかわらず長蛇の列! 日本人のアート好きに驚かされます。幸い友人が会員なので、すぐに入場できました。

古き良き建物が残る丸の内

アート好きな友人の説明とレンタルをしたイヤホンで絵画の説明を聴きながら、今は巨匠である彼らが苦悩の末に生み出した作品に何を表現したかったのかと、束の間思いを馳せました。

心が満たされた後は、お腹も満たしましょう(笑)。この時期ですので、なるべく人がいなく、なおかつゆっくりお話ができそうなお店を探します。

休日の丸の内は、新宿や渋谷より静かなのが利点。ちょうど良いカフェを見つけて入ります。アートってやっぱり良いわねぇなんて話しつつマイナポイントどうする? なんて現実的な話にも(笑)。

2時間ほどゆっくりと会話を楽しみ、また次の展示会にもご一緒しましょうと、友人と別れました。

皇居は最適な散歩コース

映画館なら、日比谷ミッドタウンが好きです。フロアから日比谷公園が見渡せる景色の良い、ちょっぴりセレブ気分も味わえる素敵な映画館。

映画を観たらちょっと屋上庭園まで行き、都会の空気を吸い込んで。帰りは徒歩で東京駅に向かうのですが、その際はぜひともお堀沿いに歩いてみてください。暗いとちょっと怖いですが、明るいうちなら爽快ですよ。

二重橋まで行ったら、またまたここから東京駅までドーン! とつながる景色に感動。何度行っても癒やされる。先日も東京マラソンのゴールになりましたね。

日本と台湾の架け橋になる建築物

東京駅や日本銀行を設計した辰野金吾さんの影響を受けた建築家たちが、台湾の国立台湾大学医学院、総統府、台中駅など数多くの建物を設計しています。渡航ができるようになったら、大好きな台湾の歴史的建造物を観て回る予定。早く来い来いそんな日々!

日本と台湾の架け橋になる建築物
ドラマでもロケ地になる、三菱一号館美術館併設のカフェ【cafe1894】

台湾は日本であった時期もあるから、似ているところはたくさん。景色もそうですが台湾のお正月、旧正月前には大掃除をし、結婚したら妻は大晦日と元旦は嫁ぎ先で過ごし、2日までは実家には帰れないなんて風習も似ています(笑)。もしかしたら統治時代の名残なのかな……なんて想像してしまいますよね。

こんな風景が好きだから台湾が好きなのか、台湾に似ているから好きなのか……うーん謎です。

 

■もっと知りたい■

ロータス
ロータス

台湾が大好きで、2022年には台湾好き仲間が集える会を立ち上げました。同じく日本が好きでとうとう住んでしまった在日台湾人との交流会も行っています。教わることが好き、好奇心旺盛。50代になってさらに加速してきました。Instagram

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き