50代になった今こそ必要な啓発本

公開日:2022年02月27日

50代からガツガツ生きることにした

50代になった今こそ必要な啓発本

50代になった今こそ必要な啓発本

読書が好きなのでコロナ禍でこそたくさん読む機会! と意気込んで本を何冊も買ったのに、なぜか集中できなくて本棚に平積みされたまま。そんな状況を打破すべく、読んでみておすすめの本をご紹介します。

読書が進む自分なりの解決法

本は【一期一会】と思っているから、好きな作家の新作や気になった物は即買い! なのでどんどん未読の本が溜まっていきます……。

「このままじゃいけない」と思い、以前ご紹介した【トラベラーズノート】に読書記録をつけ始め、心を入れ替えてから4か月ほどで7冊読了。うん、自分にしてはがんばっています(笑)。記録をつけるだけで、気分も変わるものなんですね。

読むジャンルは、主にエッセイと小説。年齢を重ねるごとに苦手になったのが、ミステリーと啓発本。

映画もそうですが、ハラハラドキドキが心臓に悪い。そして啓発本なんて買ったところで今さらだよなあと思うのと、レジに持っていって「こんなおばちゃんがまだ啓発本?」なんてせせら笑いされるんじゃないかと自意識過剰な自分でしたが……。

読書が進む自分なりの解決法
左:『極上の孤独』 中央:『幸運は大胆な人が好き 私らしい夢の見つけ方・育て方 FORTUNE FAVORS THE BOLD』 右:『+60からのHappyおしゃれBOOK』​​​​

毛嫌いしていた啓発本なのに……

30歳女性YouTuber、Miku/未来さんは、ご主人と2人暮らし。ご自分の夢を追い求めているライフスタイルに感銘し、著書『幸運は大胆な人が好き 私らしい夢の見つけ方・育て方 FORTUNE FAVORS THE BOLD』を本屋にて購入しました。いわゆる夢を叶えるための啓発本で、若い女性向きの表紙とタイトルにおじけつつも……。

そこから「あら? まだ啓発本楽しいな」それどころか「今の方が実践できそうなことがたくさん」と思えたのです。

50代からこそ必要な啓発本

まだ自己形成ができていない若い頃は「わかっているけど、できないから悩むんじゃない」と開き直ることが多かったし、悩むことが仕事みたいな時期。読んでも読んでも右から左に通過していくだけで、少しも変わることができなかった。

多分そんな経験も、敬遠していた理由かも。

でも世の中の事や、自分の個性や性格も少しだけどなんとなくわかりつつあり、生活の基盤もでき心配事が減った今だから、すんなりと吸収できるようになったのかもしれません。啓発本やエッセイは、読むと価値観の確認にもなって、今だから必要なんだと実感。

買うのが恥ずかしいタイトルの本は、通販で買えばいいし(笑)。

50代からこそ必要な啓発本
左:『おうち時間のつくり方』 右:『日常は5ミリずつの成長でできている』

YouTube  好きなジャンルが変化してきた理由は?

最近では、同じか上の世代、または若い世代で一人暮らしの様子を紹介する内容を好んで観るように。家族のためのご飯作りとかには、興味がなくなっていました。多分、次のステージに移ったんだなと感じます。

ずっと、50代は終わりに向けて、余計な物を整理していけばいいだけだと思っていた。

でも、人生はまだこれから先も続いていて、妻であり母である自分はここで一旦置いて、ちょっとの時期自分だけの人生を楽しんでもいいんじゃないかなと思えたのです。

「家族のための自分の時期」は過ぎた50代。貪欲にガツガツと生きてみようと思います。

YouTube  好きなジャンルが変化してきた理由は?
左:『ふたりからひとり』 右: 『きのう、きょう、あした。』

おすすめ書籍リスト

『幸運は大胆な人が好き 私らしい夢の見つけ方・育て方 FORTUNE FAVORS THE BOLD』miku / 未来
『+60からのHappyおしゃれBOOK』​​​​地曳いく子・槇村さとる
『極上の孤独』下重暁子
『日常は5ミリずつの成長でできている』一田憲子
『おうち時間のつくり方』柳沢小実
『大人の旅じたく』柳沢小実
『きのう、きょう、あした。』つばた英子・つばたしゅういち
『ふたりからひとり』 つばた英子・つばたしゅういち

 

■もっと知りたい■

ロータス
ロータス

台湾が大好きで、2022年には台湾好き仲間が集える会を立ち上げました。同じく日本が好きでとうとう住んでしまった在日台湾人との交流会も行っています。教わることが好き、好奇心旺盛。50代になってさらに加速してきました。Instagram

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話