『悪貨は良貨を駆逐する』

公開日:2022年11月06日

中学生の時、社会科の先生に教わった言葉がよみがえる

『悪貨は良貨を駆逐する』

『悪貨は良貨を駆逐する』

中学2年生だった時、社会科担当のE先生が、『悪貨は良貨を駆逐する』というお話を何度もしてくれました。

グレシャムの法則

グレシャムの法則

14歳のガリ勉少女だった私ですが、E先生がどのようにこのことわざを授業で引用されていたのかについては全く記憶にないのです。

記憶にないのに、なぜかこのことわざが半世紀の時を経て、私の脳裏によみがえりました。先生が黒板の前でこの言葉を書きながらお話されている光景が、はっきりと目に浮かぶから不思議です。

そもそも、この『悪貨は良貨を駆逐する』ということわざは、『グレシャムの法則』の内容の要約であるらしいです。

グレシャムとは、16世紀のイギリス国王財政顧問だった人で、1560年にエリザベス1世に対し「イギリスの良貨が外国に流出する原因は貨幣改悪のためである」と進言した故事に由来するとのこと(引用:Wikipedia『グレシャムの法則』)。

同じ金貨でも金の含有量が異なる場合、たとえ価値が同等であっても、人々は金の含有量の多い方をしまい込んで、先に含有量の少ない方を先に使おうとする。

転じてこの言葉は、悪人がはびこるような治安の悪い状態や、軽佻浮薄な文化が流行するような場合を指すときによく引き合いに出されますが、

良貨悪貨の良悪は、貨幣の質の良悪であり人物の質の良悪ではないため、上述のような用法はその点を混同しており転義的である。

とWikipediaは述べています。

善?悪?

善?悪?

転義的であろうとも、『善悪』をイコール人間社会における善悪と捉えること。それは、人が本能的に、善と悪について、思い悩みながら生きる生き物だということを端的に表しているのだと思うと興味深いです。

半世紀ぶりにこの言葉を思い出したのは、私がとても疲れて悪い状態の時でした。

黒い感情が心の中で増殖し、嫌な思考のループに陥りそうな自分に嫌悪した時に、『悪貨は良貨を駆逐する』っていうのあったね、私の正しい心が駆逐されている? と、E先生の言葉を思い出したのでした。

生活の中におけるグレシャム的善と悪

たとえ「転義」であっても、他にもたくさんありますね。

たとえば、部屋の中、余計なもの無駄なもの邪魔なものが、なぜか前面に出張って、本当に必要な『正しい』ものたちを、後方に追いやっています。必要のないもの、あるものの管理を怠った結果、そうなるわけです。

忙しさにかまけて、雑多なもので溢れかえる我が家を見て、まずはここから。ここを改善することで、気分を一新しよう。

この単純なことが、黒い心に負けそうな自分を浄化してくれそうな気がしました。

断捨離ブームの中にあって、私は断捨離なんて反対だよ、たくさんの好きなものに囲まれて生活するのが好きだよ、と思ってきたけれど。これは革命が起きそうな予感がします。

たまには難しい記事も刺激的で良い

また今回のテーマでいろいろ調べてみて、『グレシャム法則の呪縛に苦しむ日本経済—ダーウィン法則への転換を目指して』などの発展的な論文をいくつか見つけました。

いろいろなアプローチがあることに驚き、普段使わない脳を使って、苦労して読みました!

 

■もっと知りたい■

カオルコ
カオルコ

東京都杉並区出身。建築士としてコンサルタント会社勤務。2匹のシンガプーラとちび猫1匹と次女と暮らしています。ユニバーサルデザインとしての家・街などの空間について学びながら発信したいです。また現在3拠点生活をしているのでその暮らしについても書きたいです。
 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話