3匹目の猫をお迎えすることになりました

公開日:2022年10月17日

ついに猫さんが3匹に

3匹目の猫をお迎えすることになりました

3匹目の猫をお迎えすることになりました

猫の愛らしさに触発され、生活がどんどん変わっていきます。

2匹と2人の生活がやっと軌道に乗った頃

事情があって飼い主を探している子猫を飼ってみないか、というお誘いが。

いろいろ余裕がないし、お断りするべき、とわかってはいたのです。しかし人生における私のポリシーで、「迷ったことはやってみる」というのがありまして。

ほんとにトンデモないポリシーなんですが、あまり迷わずに了解の返事をして、話はとんとん拍子に進みました。

子猫が九州から飛んで来た

そして夏の暑い日に、子猫はひとりで飛行機で九州から飛んで来ることになりました。

私は次女と嫌がる長男も無理やり引き連れて、羽田の航空貨物の受取所に向かいました。そこは航空貨物を発送する業務も兼ねているところだったので、これから飛行機に乗ってどこかへ出発するめちゃくちゃ高貴で優雅な猫さんたちもいました。

私たち家族3人は初めての経験で、ドキドキして待ちました。

そもそも、飛行機で動物を輸送すること自体信じられないことでした。大きな音に怖い思いをしていないかな、と心配でした。待つこと1時間。小さなキャリーに入れられた小さな生き物が私たちに渡されました。

子猫が九州から飛んで来た

アンジュジュちゃんが来た

小さなふわふわな白い子猫は、生後4か月の女の子です。

何か音を発しているので、不安でガタガタ震えているのか!? と思いましたが、実はゴロゴロとのどを鳴らしてうれしそうにしているのでした。

あら、この子めちゃくちゃたくましいのね! ととても感動しました。

アンジュジュちゃんが来た

3人で電車に乗って自宅に戻りましたが、子猫はずっとのどを鳴らしていました。

写真を見たときから「アンジュジュ」という名前を決めていたので、「良い子だね、アンジュジュ。遠くから良く来たね!」と語りかけながら、家に戻りました。

先住猫たちの抵抗

譲っていただいた方のアドバイスに従い、2日間は先住猫たちと離して過ごし、3日目に、アンジュジュはガブリエル(ガビー)、ミカエル(ミカ)とのご対面となりました。

そんなに心配はしていなかったのですが、ミカエルの方が拒否反応が強くて、「フー」「シャー」と威嚇します。アンジュジュの方はたくさん猫がいる環境に慣れているようで、物おじしないで先住猫たちのところに行こうとするのですが、彼らがそれを許しません。

ガブリエルの方が比較的寛容に受け入れている感じがしたのですが、実は彼女も別の形で拒否反応が出たのか、体調不良を起こしてダウンしてしまい、病院に行かなければならなくなりました。

嵐のような1週間を終えて

先住猫たちは、シュッとしたタイプの猫で筋肉質。アンジュジュは女の子ですが、どちらかというと「おじさん顔」で、それがたまらなく愛らしいです。

嵐のような1週間を終えて

3匹の猫たちの関係性の変化を見るのが楽しいです。

あんなに怒っていたミカの方が、アンジュジュのお世話を良くやってあげていて、毛づくろいもしてあげます。ガビーは結構マイペースな感じで、気が向くとアンジュジュの相手をしています。

嵐のような1週間を終えて

もっとも、猫関係の出費は結構増えました。

子猫のキャットフードは良いものはとても高いですし、網戸を傷つけないように設置するガードが高価でした。それから、大量の毛が舞うようになったので、空気清浄機を新たに購入しました。

起きていても寝ていても、常に愛らしい3匹に彩られた生活は、言葉では言い表せません。この家にアンジュジュが来ることも、ある意味運命だったのだと思っています。

 

■もっと知りたい■

カオルコ
カオルコ

東京都杉並区出身。建築士としてコンサルタント会社勤務。2匹のシンガプーラとちび猫1匹と次女と暮らしています。ユニバーサルデザインとしての家・街などの空間について学びながら発信したいです。また現在3拠点生活をしているのでその暮らしについても書きたいです。
 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き