違うから面白い。2匹の猫たち

公開日:2023年04月11日

よく鳴くシャナに、若返ったトラ

違うから面白い。2匹の猫たち

違うから面白い。2匹の猫たち

以前、「心のゆとりを取り戻すリフレッシュ法」の中で、ちらっとご紹介した、我が家の猫たち。あれから約2年が経ちました。トラとシャナ。年齢も、性別も、毛色も、性格も違う2匹の猫ですが、それなりに仲良く過ごしていますよ。

黒猫の特徴

シャナを引きとった時、譲渡会のスタッフさんから「鈴をつけて下さいね」と言われました。「首輪じゃなく、鈴?」と思ったのですが、帰宅してすぐにその理由が分かりました。

黒猫は、暗闇に紛れてしまうから。

毛が黒いので、電気を消した暗い部屋にいると、闇に同化してしまい、どこにいるのか分からなくなってしまうのです。

写真を撮るときも、濃い色のもの、例えば、茶色のクッションに寝ている姿を撮影すると、どこにいるのか、分からない。

黒猫の特徴
仰向けだからわかるけど、丸まって寝ていたら、まったくわからない

わたしは長い間、黒猫を飼いたいと思って、シャナを我が家に迎え入れたのですが、黒猫ってこんなことに注意しなくちゃいけないんだな、と思いました。

ついたあだ名は『ゴンザレス・シャナ』

先住猫・トラの立場を立てるため、何をするにも、トラ優先。シャナのことは、いつも後回しにしてきたので、もともと自己主張が激しかった性格に拍車がかかり、さらに甘えん坊に。

トラは、もの静かな性格であまり鳴かないのですが、シャナは何をする時も鳴く。

ごはんを食べる時も、誰かがそばにいないと「ごはん食べるから、見てて」と言って鳴く。

トイレをする前後も「あたし、トイレ!」と言って鳴く。

わたしの姿が見えなくなると、鳴く。

ついたあだ名は、『ゴンサレス・シャナ』
主人にべったり。くっついていると安心するのか、大人しいシャナ

とにかく始終鳴いていて、その様子が、小さい子どもがグズってごねる様子に似ているので、ついたあだ名は「ゴンザレス・シャナ」(命名はわたし)。

シャナがよく鳴き、よく喋る(寝言も言う)ので、つられてトラもよく鳴くようになりました。

トラの変化

トラは、生後2か月もしないうちに我が家に来たので、最初の頃は、小さい猫との接し方がわからなかったようです。

シャナがトラの毛づくろいをしにくると、びっくりして噛みついたり。シャナが「遊ぼ!」と言って、じゃれてくると、怒ったり。

シャナの行動に戸惑ってばかりいたトラですが、今では慣れてきたようです。

トラの変化
シャナがそばに寝ていて、ちょっと迷惑そう

夜中に追いかけっこしたり、シャナがいないと探すようになり、家に誰もいないときは、シャナの面倒を見るなど、トラにも良い変化が見られるように。

トラは人間でいうと、80歳を超えているのですが、気のせいでしょうか? なんだか、最近若返ったようにも思えます。

2匹になり、ご飯、トイレの世話も2倍になりましたが、毎日の楽しさも2倍に増えています。

■もっと知りたい■

家事代行会社に勤務。整理収納アドバイザー。夫と夫の母、子ども2人、ねこ2匹と同居。2022年、6年間介護していた父を亡くしました。現在は、フィギュアスケーター羽生結弦くんの推し活に夢中。アメーバブログで「老後は軽やかにいきたい」を開設しました。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き