猫の粗相が絶えず、ついに避妊手術
小さい頃のマロン

公開日:2024年04月28日

猫と暮らす生活

猫の粗相が絶えず、ついに避妊手術

猫の粗相が絶えず、ついに避妊手術

うちにはかわいい家族が2匹います。なわばり争いのマーキング(粗相)をするので、悩んだ末に避妊手術をすることにしました。いろいろ検査が必要ということで、驚きの手術費用になりました。

雌猫が2匹、バトルの日々

先住猫の「ルビー」がずっとひとりでいるのはかわいそうと思い、去年(2023年)子猫を飼うことにしました。

親子のように仲睦まじくしてくれると思っていたのです。

「ルビー」は今年(2024年)10歳で、人間でいうと56歳。

子猫は「マロン」と名付け、今は1歳と6か月、人間でいうと20歳くらい。

うちに来た頃より、だいぶ大きくなりました。たまに2匹の見分けがつかないほど。

雌猫が2匹、バトルの日々

柄や色もそっくりで、一緒にいるとまるで親子のようですが、めちゃくちゃケンカをします。

「ルビー」は、ずっとひとりっ子だったので、自分は人間だと思っている節があり、ライバルである「マロン」を嫌っているのです。

「マロン」は「ルビー」に甘えて、ちょっかいばかり出すので、「ルビー」に猫パンチを食らっています。

時間が経てば仲良くなるかと思いきや、関係性は変わらず……。

お年頃の発情期

「マロン」が発情期を迎えるようになると、頻繁にあちこちで粗相(おしっこ)をします。いわゆるマーキングらしく、自分の縄張りを「ルビー」に主張するようになったようです。

なんと、その矛先が私の羽毛布団。「マロン」のテリトリーらしいです。

夫の布団には、絶対にマーキングしないのですが(夫はマロンに嫌われている?)。

「マロン」が枕元にきてゴロゴロ甘えるので、かわいくて一緒に寝ると、100%粗相します。

そのたびに布団カバーの洗濯で、冬時期は本当に困りました。そのため、ペットの粗相や人の介護にも使える防水仕様の布団カバーに買い換えました。

お年頃の発情期
ソファーに猫よけグッズ

今度は、ソファーにまでするようになったので、画像のような猫よけを置いてガードしています。ここ以外にもいろんなところで粗相するので、発情期は目が離せません。

「ルビー」は避妊手術はしていないのですが、粗相することはなかったので、驚きの体験です。

避妊手術の費用にびっくり

調べると、避妊することで乳腺癌などの予防になるそうなので、「マロン」の避妊手術をすることにしました。

本来なら生後6か月頃が目安だそうなのですが、だいぶ遅くなってしまいました。

避妊手術の前に、いろいろ検査が必要ということで、あちこち検査して異常がないことがわかりました。

避妊手術の費用にびっくり
術前検査結果

でも、避妊手術の費用相場は1万円〜4万円だと調べていたのに、術前検査も含めて約9万円かかりびっくりしました。

避妊手術はペット保険の対象にならず、痛い出費となりました。クリニックの方針により、価格もさまざまですね。

手術の3日後には、「マロン」はもう元気に部屋を駆け回っています。

ソファーにはやっぱり粗相するので、発情期に関係なく、トイレと思われているのかも。

やんちゃな「マロン」には困りものですが、かわいいからつい甘やかしてしまいます。

「ルビー」も「マロン」も元気なので、今は本当に助かります。

家族が元気なのが、いちばんの幸せですね。

避妊手術の費用にびっくり
床に転がるマロンの手術の跡

■もっと知りたい■

氷堂るびい
氷堂るびい

40年間フルタイムで仕事一筋。健康・美容関連の商品企画をしてきましたが、62歳でリタイアし第二の人生です。副業で小説を7冊出版していたのでペンネームを復活。これからは好きなことだけやっていきたいです。好きなもの。「嵐」、健康(食品保健指導士・漢方・発酵他)、パワースポットめぐり、SNS。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き