
自分の尿モレタイプはどれ?
たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!
公開日:2021年10月07日
保護猫兄弟!日々ねこたま
いよいよハロウィンの季節到来。保護猫兄弟の弟ちゃたまは怖がり屋。筆者がくしゃみをしただけで、飛び上がってしまうほど臆病な彼は、今日も変な声が聞こえてドキドキ……。
「兄ちゃんボクのこと呼んだ?」と、弟猫のちゃたま。
「ん?呼んでニャイ」と、兄猫しろたま。
「うそ、なんか聞こえたよ。『ちゃあたあまあ』って。ブルブル」
「呼んでニャイって」
「ニャンだろう、怖い声だった。」ブルブル……。
「ホラ、お前の後ろにいるよ!」
「呼んだのはオレ〜だ〜よ!」
しばし固まる、ちゃたまなのであった。
2021年の秋、緊急事態宣言下で開かれた東京オリンピックは、何事もなく無事終わり、終わった途端になんだかコロナも終息に向かったように見える今日この頃。ウィルスの奴らどうせまたぶり返すんでしょ、とか思いつつ。束の間のゆとり時間を楽しみたいもの。
コロナ禍の幕開けとともに、我が家にやって来た保護猫兄弟も、もうじき3歳になるなあと、感慨に浸る初秋のひとコマなのである。
■しろたま&ちゃたま情報ニャ
撮影&文章=氏家啓雄 イラスト=氏家ゆかり 構成=鳥居史(ハルメクWEB)
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品